みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
36.好きな雰囲気の映画なんだけど・・・ 人物設置がいまいち。雨多かったね。 【ラグ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-11 22:43:31) 35.トム・ハンクスっていつ見ても銃を撃つ姿は似合わないよなぁ。。死ぬ姿もなんか「プライベート・ライアン」みたいな感じもしたし。ポール・ニューマンのしわしわ顔はちょっとキツイけど二人の演技合戦はなかなかの見ものです。ですが別に盛り上がるわけでもなく泣けるシーンとかもなく普通なギャング映画なので新鮮味もクソもないように思えます。 【M・R・サイケデリコン】さん [地上波(字幕)] 5点(2007-10-01 22:45:03) 34.時間つぶしにはなったけど、そんなに面白いとは思わなかった。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-12 16:52:56) 33.ストーリーが良ければ、言うこと無かった作品です。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-11-26 09:20:41) 32.トム・ハンクスとジュード・ロウはいい感じの演技をしていますがポール・ニューマンがちょっと物足りない。大好きなニューマンだけにこのまま老け込んでほしくはないです。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-12 00:52:32) 31.もう少しなんとかすればとんでもない傑作になったんじゃないの?と強く思った作品です。ラストも読めちゃいましたね。ただバカ息子に弱い父親役を演じたポール・ニューマンは。なかなか上手い演技でした。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(吹替)] 5点(2004-12-14 22:47:32) 30.裏家業ものは苦手です.最後もミエミエのワンパターンでした.ジュードロウの髪型だけが印象的でした. 【マー君】さん 5点(2004-06-26 19:39:22) 29.暗黒街を生きるキャング映画なのだが、実は親子の愛を描いている。ジュード・ロウもポール・ニューマンもカッコ良く役にはまっていたのだが、肝心のトム・ハンクスはイマイチ、演技がどうのこうのではなく、見かけが迫力無い。内容もチョットインパクトが無いと思いました。 【みんてん】さん 5点(2004-06-07 16:34:28) 28.この作品でトム・ハンクスの肩幅の大きさを知った。とにかくウールのトレンチコートはカッコイイ。 【tetsu78】さん 5点(2004-06-07 01:11:31) 27.トム・ハンクスって、殺し屋似合わないかな・・・。うん。映像と音楽は、きれ~でした。ストーリーもいい意味でも悪い意味でも裏切られずw。なんだかなw。 【海賊】さん 5点(2004-05-16 13:04:58) 26.映像はきれいでした。ただそんだけ。皆さん言われているようにストーリーがもうちょっとよければ・・・。 【sparklecow】さん 5点(2004-04-25 14:49:33) 25.気安く「ゴッドファーザー」という言葉を使わないでください。 【hrkzhr】さん 5点(2004-03-24 19:43:50)(良:1票) 24.名作は作ろうと思って作れる物ではありません。この映画、「何が何でも名作にしてやろう」と、全員の肩に力が入り過ぎてたんだと思う。トム・ハンクスは終始眉間に皺を寄せて「演技してます」って感じだし、ジュード・ロウに至っては余計な醜男メイクで、「僕、こんな役も出来るんです」と、アカデミー助演男優賞狙ってたのがミエミエ。パースペクティヴとシンメトリーにこだわったサム・メンデスの演出も、キューブリックを模倣した様に感じるだけで、とてもこの映画に貢献したとは思えない。「子連れ狼」が元ネタらしいですけど、物語にも引き込まれるものがありませんでした、5点献上。 【sayzin】さん 5点(2003-12-29 21:56:19) 23.逃げてる緊張感があんまり伝わってこなかったし、盛り上がるとこもなく、父と子のドラマとしても今一つ・・。なんだか残念。 【桃子】さん 5点(2003-12-12 14:57:12) 22.映像は奇麗だけど、場面場面ストーリーを昇華できずに、次に展開していて観ててあまり印象に残らない。 終盤の展開は、早足にさえおもえた・・ 【青犬】さん 5点(2003-11-30 22:05:50) 21.ゴッド・ファーザーの下手な物まねって感じ。ジュード・ロウの禿に5点 【BAMBI】さん 5点(2003-11-26 16:12:28) 20.ギャング映画のわりにあっさり。父と子に重点を置いているんでしょうが、なんて言うか、正し過ぎる展開。ある意味期待通り。パーディションの海が綺麗だった。 【流月】さん 5点(2003-11-12 12:53:19) 19.ハンクスの子供、あんな子いるかー?すっごく気のきくかしこい子供なんですが。だからお母さんと弟殺されたっていうのにひょうひょうって感じなのかしら?ちゃっかり最後にお世話になる家に戻って来たりしてるし。ちょっと納得いかないわ。 【カズレー】さん 5点(2003-11-11 00:15:16) 18.期待はずれだったなー。映画館で見なくてよかった。 【ガーデンノーム】さん 5点(2003-10-30 20:52:18) 17.時代背景はアンタッチャブルやワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカなどと同時期、内容はそれらに比べるとかなり薄っぺら。何よりトム・ハンクスの髭が似合わない。組織のボスに復讐するシーンで、周りの音を全てカットして物悲しい音楽だけが流れる部分は、どことなく美しい印象を受けるが、全体としては特記すべきすべきところは殆どないし、(まだ見てはいないが、友人などの評価から想像して)ゴッド・ファーザーを超えたとは到底思えない。 【クリムゾン・キング】さん 5点(2003-10-21 01:04:03)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS