みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
2.東宝初のカラー作品。ゴジラ、モスラ、キングギドラと共に、 あまり目立たないけど、登場回数の多い怪獣。設定はゴジラとあまり変わらんけど、 ラドンは大きくなりすぎた故に、自らの意に反して・・・・・・という流れで、 ゴジラのように強そうでもなく、何となく悲劇的な雰囲気が漂ってます。 序盤は怪奇映画のようでちょっと不気味。空飛ぶ怪獣はこの頃の技術では難しい部分があるのか、 ラドン自体の造形や動きは今イチなのだが、昔の怪獣映画は真面目に作っているところがいい。 哀れみを誘うラストも良かったが、軽快なテーマ曲も良かった。 まさに「いぶし銀」という代名詞がぴったりな、玄人好みの怪獣映画。 【MAHITO】さん [地上波(邦画)] 5点(2011-10-15 20:46:06)(良:1票) 1.ラドンが破壊した昔の博多の天神は、なつかしいです。新幹線が来て、地下鉄ができて博多の町も個性がなくなったのですが。忠実に町を再現しているのは、製作スタッフの熱意を感じます。主演女優の白川由美って、リーのお母さんのあの人か。やっぱり似てるわな。 【ジブラルタの星】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-07-21 17:14:27)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS