みんなのシネマレビュー

10ミニッツ・オールダー イデアの森

TEN MINUTES OLDER: THE CELLO
(10ミニッツ・オールダー GREEN)
2002年【独・英・スペイン・オランダ・フィンランド】 上映時間:106分
ドラマシリーズものオムニバス
[テンミニッツオールダーイデアノモリ]
新規登録(2003-11-27)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2011-08-07)【S&S】さん
公開開始日(2003-12-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ベルナルド・ベルトルッチ「水の寓話」
マイク・フィギス「時代×4」
イジー・メンツェル「老優の一瞬」
イシュトヴァン・サボー〔監督〕「10分後」
クレール・ドニ「ジャン=リュック・ナンシーとの対話」
フォルカー・シュレンドルフ「啓示されし者」
マイケル・ラドフォード「星に魅せられて」
ジャン=リュック・ゴダール「時間の闇の中で」
キャストヴァレリア・ブルーニ・テデスキ(女優)「水の寓話」
ドミニク・ウェスト(男優)「時代×4」
ダニエル・クレイグ(男優)「星に魅せられて」
ブランカ・カティッチ(女優)「星に魅せられて」
マイケル・ラドフォード「星に魅せられて」
脚本ベルナルド・ベルトルッチ「水の寓話」
マイク・フィギス「時代×4」
イジー・メンツェル「老優の一瞬」
イシュトヴァン・サボー〔監督〕「10分後」
クレール・ドニ「ジャン=リュック・ナンシーとの対話」
E・マックス・フライ「啓示されし者」
マイケル・ラドフォード「星に魅せられて」
アンヌ=マリー・ミエヴィル「時間の闇の中で」
音楽ジョスリン・プーク「星に魅せられて」
撮影ダニー・コーエン[撮影]「時代×4」
ラホス・コルタイ「10分後」
配給日活
美術マイケル・ハウエルズ(プロダクション・デザイン)「時代×4」
字幕翻訳石田泰子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


4.平均点方式で行きますか。願いましては…。 「水の寓話」3点:おいおいまた東洋趣味すか。 「時代×4」9点:4倍濃厚で最高。マイフェイバリットな引き込まれる映像。 「老優の一瞬」5点:本作を基準点としました。お手本的逸品。10分で終わる『ニューシネマ・パラダイス』ですな。 「10分後」8点:やるなサボー! あんたが長回しで来るとは思わなかったよ。 「~との対話」7点:正直よくわかんなかったんだけど、一番印象に残る。 「啓示されし者」4点:展開は面白いが、ナレーションは不要では? 「星に魅せられて」7点:正直面白くないんだけど、そのストレートっぷりでサービス点。 「時間の闇の中で」2点:こらこらこらこらこら! …しめて、この点になりました。 エスねこさん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-03 18:15:49)

3.「メビウス」に比べると「10分」という概念に囚われすぎて、やや頭でっかちになってしまったのでは…という印象。ラドフォード監督のSFが良かったです。相対性理論の説明で子供の科学雑誌とかによくあるネタながら、これを真正面から扱ったものを初めて観ました。 番茶さん [DVD(吹替)] 6点(2005-08-28 22:19:37)

2.「水の寓話」10分の限られた物語で時の概念を覆す上手いオチ、流石です。「時代×4」4回見たら判るのかな?「老優の一瞬」走馬灯とはこんな感じで見られるんでしょうか?「10分後」全然印象に残っていない。「ジャン=リュック・ナンシーとの対話」これがゴダールかと思ったら違ってた。「星に魅せられて」これまた時の概念を覆す相対性理論なSF。「時間の闇の中で」正直ズルイ気もするが、何をやってもゴダールな訳です。 亜流派 十五郎さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-16 17:07:13)

1.割と素直なつくりの人生のメビウスに対して、これはやけに哲学的というか、芸術的というか。10分てこんなに長いのか、と実感した。最初のベルトリッチ作品だけは良かった。 ラーションさん 6点(2005-01-22 17:23:35)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 6.06点
000.00% line
100.00% line
215.56% line
300.00% line
4316.67% line
5211.11% line
6527.78% line
7316.67% line
8316.67% line
900.00% line
1015.56% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS