みんなのシネマレビュー

リディック

The Chronicles of Riddick
2004年【米】 上映時間:119分
アクションサスペンスSFアドベンチャーシリーズもの
[リディック]
新規登録(2004-06-23)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2018-03-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-08-07)
公開終了日(2005-02-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・トゥーヒー
キャストヴィン・ディーゼル(男優)リディック
コルム・フィオール(男優)ロード・マーシャル
タンディ・ニュートン(女優)デイム・ヴァーコ
ジュディ・デンチ(女優)エアリオン
ニック・チンランド(男優)トゥームズ
カール・アーバン(男優)ヴァーコ司令官
ライナス・ローチ(男優)ピュリファイア
キース・デヴィッド(男優)イマム
アレクサ・ダヴァロス(女優)キーラ
テリー・チェン(男優)
ヨリック・ヴァン・ヴァーヘニンゲン(男優)
大塚明夫リディック(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ロード・マーシャル(日本語吹き替え版)
坪井木の実デイム・ヴァーコ(日本語吹き替え版)
池田昌子[声]エアリオン(日本語吹き替え版)
宮内敦士ヴァーコ司令官(日本語吹き替え版)
森田順平ピュリファイア(日本語吹き替え版)
辻親八トゥームズ(日本語吹き替え版)
本田貴子キーラ(日本語吹き替え版【ディレクターズ・カット版のみ】)
LiLiCo(日本語吹き替え版)
原作ジム・ウィート(キャラクター創造)
ケン・ウィート(キャラクター創造)
脚本デヴィッド・トゥーヒー
音楽グレーム・レヴェル
ティム・シモネック(追加音楽)
撮影ヒュー・ジョンソン
ジェームズ・ミューロー(カメラ・オペレーター)
製作ヴィン・ディーゼル
スコット・クルーフ
製作総指揮テッド・フィールド
トム・エンゲルマン(共同製作総指揮)
配給松竹
東芝エンタテインメント
特殊メイクレイチェル・グリフィン
ヴェ・ニール
トビー・リンダラ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
美術ケヴィン・イシオカ(美術監督)
衣装エレン・マイロニック
編集デニス・ヴァークラー
スタントラウロ・チャートランド
あらすじ
ある意味銀河最強やわ。FFのほうがCG綺麗だったわ!

タコス】さん(2004-10-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


8.何年かぶりに観返したのですが面白かった。
ヴィン・ディーゼルの役所以外すっかり覚えてなかったんだけども
新鮮な気持ちで鑑賞できた。妙に得した気分♪
こういうSF映画って自分にとっては好みなんですよね。
ストーリー二の次というか映像陶酔してしまう口でして・・・。
「砂の惑星」「フィフスエレメント」然り、業界評価も低く、興行的に大失敗した作品に
限ってツボにはまるという自分。俗にいう愛くるしい作品なんですよね。
この作品もそのひとつ。ディーゼルのこの作品に対する情熱はひしひしと
伝わってきたよ。 シネマブルクさん [DVD(字幕)] 6点(2011-05-11 10:27:03)

7.絶対にやられないヴィン様を堪能するにはぴったりの作品。陽に当たって、生まれたての小鹿のように全身から湯気が出るところは心配したけれど、もちろん全然平気でしたね。最後もどっかりと鎮座して、続編への意気込みを感じさせてくれましたがどうなるでしょうか? よっさんさん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-10 23:50:19)

6.言うほど悪くはないと思います.こうゆう単純SFは後腐れなくて結構好きです.できれば映画館で観たかったです.ヴィン・ディーゼルの映画はだいたい観ていますが,彼は肉体というよりも,あの目が魅力的ですね.何となく昔のスタローンを思い出します. マー君さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-23 15:06:15)

5.ラスト10分、いや5分が非っっ常に戴けない。なんでそーなるんじゃ!!それまで中々の高得点だったので。まぁ全体的には面白かったし、金もかけてるし、リディックも結局はいい人だったし。それなりに満足でした。 西川家さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-16 11:28:11)

4.予算は超A級で、内容は超B級映画でした。構えて見るとかなりの肩透かしを食らいますが、結構面白いと思います。D・トゥーヒーは、B級映画を作らせたら個性が出る良い監督さんだと思うんですが、A級には制約が多かったのかなれませんね(内心期待していたんですが・・)。3部作予定?の第1作目でいきなり酷評されてしまったので、続編ができるかはかなり厳しいですが、できれば是非見たいスペース・オペラです。 ぶるぅす・りぃ。2さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-16 00:51:40)

3.ここまで酷評されるような映画では無いとおもいます(この時点で3.97点)それなりに楽しめます。いろんな所が意味不明な個所はありますけど気にしないでみると、CGとアクションを組み合わせた映像はとてもよかった。リディックが何故、水泳用みたいなサングラスしてるか判らないけど(きっと大切な目を守る為?)あれはイマイチです。
太陽の光が惑星の表面を焼き焦がすとか言ってる割に影に隠れれば大丈夫みたいなうそ臭さも“よかよか!” みんてんさん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-04 12:33:45)

2.自分はこういう子供騙しな映画が好きだったりします。でもストーリーは細かいところがワケわかりませんでした。 くまさんさん 6点(2004-12-20 09:08:13)

1.個人的にはそこそこ楽しめました。まあ同じ髪型のよしみでヴィンディーゼルが好きというのもあるけど。肉体では負けてますが、体重ならあんたが勝ってると、かみさんに励まされています。                                                                                                                               のっけから脱線してしまいましたが、ネクロノミコンをイメージしたような微妙なアートワーク好きです。仰々しくって。でも悲しいことに活かされていません。もったいないなあ。主役ヴィンディーゼルははりきってますが、これじゃあやってることは筋肉俳優と変わりません。もっと頭良いところ見せればいいのに。こっちももったいないなあ。 tantanさん 6点(2004-09-03 21:26:20)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 88人
平均点数 4.50点
011.14% line
144.55% line
21112.50% line
31517.05% line
41213.64% line
51618.18% line
61314.77% line
71213.64% line
811.14% line
933.41% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.57点 Review7人
2 ストーリー評価 4.18点 Review16人
3 鑑賞後の後味 3.94点 Review17人
4 音楽評価 3.62点 Review8人
5 感泣評価 1.85点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS