|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
6.白黒の世界に少しずつ色がついてカラーの世界になっていくという、ぬり絵のような発想がいいですね。絵心があると楽しいのではないでしょうか。少しレトロな作風なのでやや退屈もしてしまったのですが、ほのぼの系です。妹はあのまま向こうの世界に残ったのでしょうか? 【ピンク】さん 6点(2004-08-16 21:45:11)
5.セックスを何十回してもカラーにはなれないものはなれない。別件で英題そのままじゃ普通どんな話だか、さっぱりわからんでしょうね。だれか良い邦題付けてほしいけど「カラー・オブ・ハート」ってのもなかなか分かりやすくて良い。 【蝉丸】さん 6点(2004-07-06 00:35:20)
4.良い映画だとは思うのですが,イマイチ盛り上がらず私的にはプラ・マイ0ってとこでしょうか.ただ,兄妹の現在の成長に+1点. 【マー君】さん 6点(2004-06-04 21:12:11)
3.綺麗。ファンタジックな美しい映像が堪能出来る、ハートウォーミングで良質な作品。以前ギネスブックに載っていたのを見たことがある。デジタル処理のカットが世界一多い映画だとか。今はどうなんだろう。この頃、なぜか観る映画観る映画にウィリアム・H・メイシーが出ていて、ああ、いい味出す役者だなあ、と思った記憶がある。 【ひのと】さん 6点(2004-01-10 14:42:57)
2.けっこ~雰囲気が好きだったりします。モノクロとカラーのかけ引きが巧みである。 【西川家】さん 6点(2003-10-15 15:55:05)
1.自分の殻を破るごとに少しずつ色づいていく景色。「ベルリン・天使の詩」でも同じような手法がとられていたが、さすがにデジタル処理の色彩は鮮やか。 【向日葵】さん 6点(2001-07-26 13:09:11)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
87人 |
平均点数 |
7.24点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 1.15% |
 |
3 | 2 | 2.30% |
 |
4 | 2 | 2.30% |
 |
5 | 7 | 8.05% |
 |
6 | 8 | 9.20% |
 |
7 | 23 | 26.44% |
 |
8 | 31 | 35.63% |
 |
9 | 8 | 9.20% |
 |
10 | 5 | 5.75% |
 |
|
【その他点数情報】
|