|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
9.黒沢の全盛期の作品なので、ダイナミックで面白いのだが、黒沢映画の悪い面の説教臭さが出ている。(良い面は、活劇のダイナミズム)犯人を追い詰める際、わざと罪を重くするのは如何なものか。また、ラストの犯人(山崎努)の独白はやりすぎと思う。香川京子良し。 【にけ】さん [映画館(邦画)] 6点(2018-12-24 19:02:28)
8.誘拐犯を追い詰めていくサスペンス感は素晴らしいけど、主犯を泳がせてからラストまでがしっくりこない。天国と地獄の格差社会が動機っていうのも分からなくはないけど、インターンがリスクを犯してまで駆り立てられる行動なのかな?黒沢作品を見る度に、問題提起のために心情リアリティをスル―しているような気がしてならない。 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-05-06 19:53:05)(良:1票)
7.つまらなくはないのですが,動機が弱すぎるのと犯人が簡単に追い詰めれられ過ぎ.警察の連携プレーをPRするビデオかと思うほどでした. 【マー君】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-05-10 19:59:55)(笑:1票)
6.犯人側の心情が汲み取りにくいのが玉にキズ 【甘口おすぎ】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-03-03 11:13:19)
5.ちょっと期待が大きかったかな? 【よしふみ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-26 23:53:30)
4.これをリアルタイムで見ていたら、もっと評価は高かったと思うけど、今見るとさすがに普通。内容的にも高度経済成長期における資本主義社会に対する警鐘なのか、主役の偽善性と犯人の独善性を含めた人間の不可解な深層心理に対する洞察なのか、どちらにしてもあまり深い含蓄は受け取れなかった。ラストで犯人が「自分がどんなに不幸だったか」みたいな事を得々と述べるけど、医学生というエリートが何を言ってんの?という感じ。十分勝ち組だと思うけどなあ。何があったかは知らんけど、そんな人に訳の分からない自己弁護的な泣き言を言われても、こっちは感情移入は出来ませんよ。しかも捕まってからだから余計にたちが悪い。完全に逆恨みでしょう。まるで自分ひとりがこの世の不幸をすべて背負っているかのような勘違い野郎としか思えない。まあそこら辺が、「誰でも加害者にも被害者にもなり得る」という現代的犯罪の開幕を看破した上での意図的な人物設定なのかも知れないが。 誘拐ミステリーとしてはきちんと纏まっているものの、これも今見ると「名探偵コナン」や「金田一少年の事件簿」レベルで、取り立てて特筆するような部分も無い。むしろ犯人の計算高さの割に、何をしでかすか分からない麻薬中毒患者を仲間にしたり、盗難車を普通に乗り捨てたり(完全犯罪を目指すなら、海に沈めるか、燃やすかすると思うけど)、子供を目隠しせずに連れ回したり、そのまま生きて帰したりと、妙に杜撰な部分が多いのが気になる。登場人物の妙に大げさな演技や、ラスト30分辺りのダラダラ感もマイナス。 【FSS】さん 6点(2004-05-26 10:12:19)(良:1票)
3.面白かったです。もうちょっと役者の表情がわかるように写してほしかった。 【ぷー太。】さん 6点(2004-04-08 13:09:33)
2.今、初めて観たとしたら、6点くらいかな... 【コナンが一番】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2004-01-21 12:26:11)
1.ラストの対面のシーンが良かった。 【スペシャルラブ】さん 6点(2002-06-12 07:43:04)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
219人 |
平均点数 |
8.21点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 0.46% |
 |
3 | 1 | 0.46% |
 |
4 | 4 | 1.83% |
 |
5 | 8 | 3.65% |
 |
6 | 18 | 8.22% |
 |
7 | 23 | 10.50% |
 |
8 | 57 | 26.03% |
 |
9 | 57 | 26.03% |
 |
10 | 50 | 22.83% |
 |
|
【その他点数情報】
|