みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
7.幻想的な映像だったりしてよかったんだけど、登場人物やエピソードたちに共感できるものがなかった。記憶には残りにくい作品だと思う。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-30 18:17:14) 6.画のキレイな映画は好きだし素敵な作品なんだけど、なんでかあまり惹かれないんですよね…「恋する惑星」の時も思ったけど。インドの血をひくノラはPVでなく普通の映画だとあまり映えなくて、ジュードは逆に役にはカッコよすぎです。被写界深度の浅いボケ味はポートレイトなら美しいけど、映画で多用されると目が悪くなったみたいでちょっとイラつく。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-02 13:09:27) 5.ジュード・ロウ、すごく良かった。普通の庶民の役を見るのは初めて。ラストのキスシーンがBeautiful!! 【juju】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-04-30 21:07:02) 4.ノラが演技してない・・・脇を固める俳優の演技が良かったです。 【じょーー】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-11 17:57:48) 3.失恋したときや傷ついているときに観ると、栄養になる映画だと思う。希望がもらえるというよりは、なにか癒してくれそうな。甘酸っぱそうなブルーベリーパイと、ノラ・ジョーンズのとろけそうな歌声がスクリーンに溶け合って美しかった。映画館をあとにしながら「微妙だ…」と言った私に、となりのとなりで観ていたロマンチストな男の子が「面白かったじゃないですか」と、残念混じりに言っていた。今になって、肯定できる。観た直後は分からなかったけれど、カタルシスがどうとかの映画ではないはずだ。※だけど、そうだからこその点数になってしまいました。 【SAEKO】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-07-15 00:56:08) 2.夜の街を電車が駆け抜けてゆく。ウォン・カーウァイの作品によくあるこの風景がものすごく好きなんだけど、やっぱりありました、この作品にも。これでもかってくらいに(笑)。出ている人間がアジアンから欧米人になっても、お洒落に装飾された映像と恋に敗れた女が涙してといういつものカーウァイ作品で、ローレンス・ブロックが脚本に加わったところでアルコール依存を克服するための禁酒の会のくだりがそれっぽいくらいで、やっぱり相変わらずのカーウァイ作品であった。でもナタリー・ポートマンとジャガーに乗ってラスベガスに行くあたりからこれまでのカーウァイ作品にはなかったアメリカ的なカラッとした陽気さが漂いはじめ、『ブエノスアイレス』とは全然違う「旅」の映画、つまりロードムービーをほんの少し見せてくれる。出発点でもあり帰る場所でもあるニューヨークのシーンのいじりまくった映像が鼻につくっちゃあつくんだが、キスをしたくなる唇の描写はさすがである。 【R&A】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-03-31 16:38:04) 1.悪くない。悪くないけど、どうしてもフェイウォンと比べると もうひとつというところか。 しかし、そんなに働かないと金ってたまらないもんかね。 ポスターをもっとかっこよく作ればいいのに。 【Skycrawler】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-14 13:28:31)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS