みんなのシネマレビュー

ジャンパー

Jumper
2007年【米・カナダ】 上映時間:88分
アクションサスペンスSFアドベンチャー小説の映画化
[ジャンパー]
新規登録(2008-01-24)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-03-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ダグ・リーマン
助監督サイモン・クレイン(第二班監督)
キム・H・ウィンサー(第一助監督)
南柱根(第一助監督:東京ロケ)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストヘイデン・クリステンセン(男優)デヴィッド・ライス
ジェイミー・ベル(男優)グリフィン
レイチェル・ビルソン(女優)ミリー
ダイアン・レイン(女優)メアリー・ライス
サミュエル・L・ジャクソン(男優)ローランド
マイケル・ルーカー(男優)ウィリアム・ライス
アナソフィア・ロブ(女優)少女時代のミリー
マックス・シエリオット(男優)少年時代のデヴィッド
ジェシー・ジェームズ(男優・1989年生)(男優)少年時代のマーク
トム・ハルス(男優)バウカー氏
クリステン・スチュワート(女優)ソフィー
バーバラ・ガリック(女優)エレン
ショーン・ロバーツ〔男優〕(男優)ロンドンのバーのバーテンダー
浪川大輔デヴィッド・ライス(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
伊藤健太郎【声優】グリフィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山茉美メアリー・ライス(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章ローランド(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤志郎ウィリアム・ライス(日本語吹き替え版【ソフト】)
阪口周平少年時代のマーク(日本語吹き替え版【ソフト】)
関智一マーク・コボルト(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【ソフト】)
乃村健次(日本語吹き替え版【ソフト】)
浅野真澄(日本語吹き替え版【ソフト】)
高宮俊介(日本語吹き替え版【ソフト】)
折笠富美子(日本語吹き替え版【ソフト】)
山口勝平グリフィン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢城みゆきミリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕メアリー・ライス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
銀河万丈ローランド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
樋浦勉ウィリアム・ライス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
神奈延年マーク・コボルト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一城みゆ希(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木下紗華(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
東條加那子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小松史法(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
板倉光隆(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
かぬか光明(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作スティーヴン・グールド「ジャンパー 跳ぶ少年」(早川書房)
脚本サイモン・キンバーグ
デヴィッド・S・ゴイヤー
音楽ジョン・パウエル
ジョン・アシュトン・トーマス(追加音楽)
撮影バリー・ピーターソン
製作サイモン・キンバーグ
ルーカス・フォスター
アーノン・ミルチャン
サイモン・クレイン(製作補)
20世紀フォックス
製作総指揮キム・H・ウィンサー
配給20世紀フォックス
特撮ウェタ・デジタル社(視覚効果)
デジタル・ドメイン社(視覚効果)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
ジョエル・ハイネック(視覚効果スーパーバイザー)
コリン・ストラウス(視覚効果スーパーバイザー)
グレッグ・ストラウス(視覚効果スーパーバイザー)
美術オリヴァー・スコール(プロダクションデザイン)
衣装マガリー・ギダッシ
編集ドン・ジマーマン
サー・クライン
録音ポール・マッシー[録音]
スタントチャド・スタエルスキ
デヴィッド・リーチ
その他奈良橋陽子(キャスティング:東京ロケ)
あらすじ
高校生のデヴィッドは、ある日偶然、自分の持つ驚愕の能力を知ることとなる。その能力はテレポーテーション。彼はその能力ゆえ、自由奔放に何一つ不自由のない暮らしを楽しんでいた。しかし、彼の知らないところでは、彼ら「ジャンパー」を狙う秘密組織が彼の命を狙っていたのだ。そして彼は、仲間とともに自らの命を賭けた闘いに臨むのだった。スティーヴン・グールドの原作を「ボーン・アイデンティティー」「Mr. & Mrs. スミス」のダグ・リーマン監督が大胆に脚色して贈るSF大作!

タコ太(ぺいぺい)】さん(2008-09-21)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


11.なぜにこれほど酷評されるのかわからない。けして絶賛するつもりもないんだけど。感情移入できないとか共感できないとかという意見の多さにも驚いてる。特別な力をどう使うか。その力を世界中の人々に還元するスーパーマンやスパイダーマンよりもずっと共感できるような気がするんだけど。こういう身勝手さに共感しちゃうほうがおかしいのだろうか。『インビジブル』で透明の体を手に入れた男の悪行に比べりゃかわいいもんだ。のび太だってドラえもんがいなけりゃけっこう「悪いこと」に道具、使ってるぞ。『ジャンパー』にはドラえもんがいないのだ。それよりもこの映画の醍醐味、バン!と瞬間移動するその映像を楽しもう。と言ってもいざってときに使うんじゃなくてバンバンバンバン使っちゃうもんだから段々飽きてくるんだなこれが。バンバンバンバン使いまくるところのスピード感を楽しむものなのかもしれないし、たしかにそれを堪能できたところも確実にあるんだけど、うーんイマイチ盛り上がらん。 R&Aさん [映画館(字幕)] 6点(2010-07-26 17:34:29)(良:2票)

10.聞いてたほど悪くは無かったです。映像にも楽しませて頂きましたし。日本の描写も、興行収入狙いとか抜きにああやってアメリカ映画の中で魅せられるとなんか不思議なもんですね。実際、あんな能力を手に入れたら犯罪まがいのことってしちゃうものよね。うんうん分かるよ。ただサミュエル・L・ジャクソンは要らなかったと思う。 ピンフさん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-21 01:12:09)

9.有りそうで、過去には無かった設定。自分は楽しみました。そりゃあ、あんな能力を持ったら銀行を狙うでしょう。自分も速攻で金庫を漁ってサラリーマンなんか辞めますよ。当たり前です。性犯罪方向へ行かなかっただけでも良かったんじゃないですか。もう少し頭が良かったら無敵になっちまうので、あの程度が頃合です。続編へ向けて、成長の余地を残したという見方もあるけれど、お決まりの行儀良い成長なんかして欲しくないですね。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-17 14:30:21)

8.内容はヒドイもんですが、テレポーテーションを見せるためのストーリーとキャラクターだと思いますので。(点数は視覚・音響効果に) 観光映画としても007よりスピーディ。 少しだけクリステン・スチュワート(ヒロインよりかわいい)とダイアン・レインも。 レインさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-04-30 05:29:27)

7.あまりにも薄い内容。 ダイジェスト版のように面白そうなエピソードをつなげて作った感じ。 頭の中で補完して見る映画でとにかく細かい理由が(大切なのに)省かれまくっててよくわからん。母親の理由。追う側の理由。とにかくいろいろとさっぱりわからん。時間短くしすぎてこうなったのか今時80分台は珍しい。 内容はともかく結構楽しめたのは確か。 Jane.Yさん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-01 16:55:20)

6.ジャンプのエフェクトや、世界各地の映像は良く、アクションも良く出来ていると思った。アクションはもう少し多い方が良かったが…ただ、主人公にはどうも共感出来る部分が無かった。 Adさん [DVD(字幕)] 6点(2008-11-16 00:26:12)

5.とっかかりもねらわれる設定も悪くない。

でもそれだけ。なんかそれだけ作った感あるから
非常に浅い映画になっている。非常におしいなぁ。 とまさん [映画館(字幕)] 6点(2008-10-18 11:45:32)

4.期待しないで観たからか、それなりに面白かった。世界各地を飛び回るのはなかなか爽快感があってよい。 内容はたしかにないし、どっちが悪でどっちが善なのかわからないが、その辺は続編に期待したい。 茶畑さん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-27 23:59:21)

3.ある程度楽しめて最後まで見れました。欲しいですね~、この能力。ストーリー性はないものの、ジャンプ時など映像にこだわって作った感があるのでそれは見ていて気持ちよかったです。 THEすうぃんぎんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2008-07-24 06:22:09)

2.みなさんの点数が低いですけど、私はそこそこ楽しめました。ヘイデンはかっこいいね。 doctor Tさん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-23 04:58:46)

1.みんな、からいなー。映像とかアクションだけで中身の薄い映画なのは見る前からわかってるはずじゃないか。 センブリーヌさん [映画館(字幕)] 6点(2008-03-17 00:39:05)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 145人
平均点数 4.54点
000.00% line
196.21% line
2106.90% line
31711.72% line
42718.62% line
54228.97% line
62517.24% line
7106.90% line
853.45% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.16点 Review12人
2 ストーリー評価 3.15点 Review19人
3 鑑賞後の後味 3.94点 Review19人
4 音楽評価 4.25点 Review12人
5 感泣評価 2.27点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS