みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
5.不思議なことが起きました。 まとめて復習したせいもあるのでしょうが、まったく思い出せません; エピソード1がものすごく詰まらなかったのは確実に思い出せますが、エピソード2は致命的なほどではなかったので余計印象が。。。 あ、なんか、、、クローンがいたような気が・・・ 【ぬーとん】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-12-01 23:12:49) 4.「エピソード2」と「エピソード3」の間に存在する「クローン戦争」をCGアニメで描いた「スター・ウォーズ」の番外編。 言わば「エピソード2.5」という位置づけではあるが、ストーリートしての完成度としては、チープな2Dアニメーションで描かれたテレビ映画「スター・ウォーズ/クローン大戦」の方が高いと言える。 戦闘シーンの連続に終始してしまい、キャラクターの造詣が浅くなってしまっている点はマイナスポイント。 特に次第に暗黒面へ突き進むはずのアナキンの精神状態の変動があまり見られず、むしろ本編より人間としてしっかりして見えるのはいかがなものか。 ただそれでも、スター・ウォーズファンとしては、深淵なスペースオペラの新たなエピソードが見られただけで、満足は出来る。 どうやらこのCGアニメ版でシリーズ化するプランもあるようなので、不足したキャラクター描写は、後の作品で期待したい。 【鉄腕麗人】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-05-07 22:58:10) 3.面白かったです。CGも思ったほど違和感なかったです。宇宙での先頭に関してはこっちの方が面白かったかも。けど、人にすすめられるかというと…。スターウォーズep1を仕事をさぼってまで見に行った私としては、面白かったんです。スターウォーズの新シリーズが見れただけでうれしいんです。たぶんいきなり見た人(そんな人はこの作品見ないと思いますが)ちんぷんかんぷんでしょう。 【木村一号】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-11-16 21:54:30) 2.何はともあれ、エピソード3で終わったと思っていた「スター・ウォーズ」の、新たな映像が見られるというだけで興味深い。それだけで最低5点。あれが出た、これも出てきたみたいな、知り合いに再会したような気分が何回も味わえる。ただまあ、全編CGの映画ってのはやっぱり臨場感は薄いね。「実写版」の方もCG満載なんだから違和感はないだろうと思っていんだが。顔の平べったいドロイドの天然ボケには笑った。映画としてはまあ、ものすごく面白いってことはなかったね。ただ、こういうアニメでいいから新作はどんどん作ってほしい。なんぼでも見ますよ。 【佐吉】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-01 00:21:02) 1.まぁこんなもんでしょ。アナキンとオビワンの師弟コンビの話が中心で他のジェダイの活躍も描いてほしかったかな。ただ実写版の俳優とそっくりの声優を使っているのは良かったですね。ナタリー・ポートマンの声が特に似ていました。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-09-26 21:57:49)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS