みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
8.全体的に壮大なストーリー感があって、これまでイメージしていたロビン・フッドとは違う。 なかなか見応えのある映画だったが、戦闘中に誰が味方で誰か敵か、ちょっと分かりにくい。どこかで観たことがあるような作品でもあるけど、こういったジャンルも時々は登場するものだと思う。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-06 23:42:52) 7.ロビンフッドでこんなお話なんだと思ってみていました。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-12-29 11:29:43) 6.リンゴは? 【マー君】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-07-28 14:13:30) 5.イメージしていたロビン・フッドとは違うなと思って観ていたが、所謂「ロビン・フッド・ジェネシス」ということですか? 映像が素晴らしいので映画館で観ればもう少し感動したかもです。ただ、洋邦問わず時代劇は苦手です。長いし。。。 【kaaaz】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-12-16 23:44:00) 4.ロビンフッドというと、弓の名手のイメージしかありませんでしたが、戦略家としても優れていた事が、よく分かりました。伝説物を、大画面で観るのは、やはり興奮しますね。 【Yoshi】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-03-06 10:29:32) 3.リドリーにラッセルで歴史もの。それだけで観る気がするってもんです。ただこの映画は日本人が思うロビンフッドではなく、「ロビンフッドがなぜロビンフッドになるのか。」という序章を描いているので、いわゆる義賊的なロビンフッドはBBCのドラマを見た方が良いと思います。リドリーお得意の集団戦闘シーンはほかの監督と違って何が起きているのかがよく分かるのが◎。CGやVFXも多用せずに、リアルな戦闘が大半です。俳優陣の演技も水準以上だと思うんですが、如何せん悪役のキャラが薄くて爽快感がグラディエイターほど得られません。しかしながら、全体としては良い出来なので、娯楽歴史戦争映画が好きな方なら気に入ると思います。 【ronronvideo】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2010-12-27 14:30:26)(良:2票) 2.うーん、歴史アクション大作とすれば文句は無い出来なんですが、やっぱりロビンフッドには義賊的な立ち回りを求めてしまいます。一部の登場人物以外、脚本はすべてフィクションなので、腹も立たないのですが、ロビンがイギリスの未来を担ってフランス軍と戦っちゃうような展開は正直期待していなかったです。やっぱり緑の衣装に身を包んで敏捷に森の中を駆け巡り、愉快な仲間達と共に弓矢で悪代官を悩ませる昔ながらのロビンフッドが観たかった。まあ、だとしたらごっつい体のラッセル・クロウは絶対にはまり役じゃないですけど(この映画でははまり役!)。 キャストでは誰が良かったかって、やっぱりケイト・ブランシェットでしょうか。この年でツンデレして許されるのは世界広しといえども彼女くらいでしょう。可愛すぎ。彼女の出演作をもう一度きちんと観直してみたいと思います。他には悪役のマーク・ストロングとジョン王のオスカー・アイザックも良かった。 それにしてもこの監督は相変わらずズレた独裁者を描くのが好きですね。「グラディエーター」の皇帝とジョン王のキャラが被りすぎじゃないかと思いました。 【枕流】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-12-21 22:12:42)(良:2票) 1.国際線機内TVで鑑賞。R・クロウの禿げ具合同様になんとも中途半端な内容。さては途中で金策が尽きたか? 【mimi】さん [地上波(字幕)] 6点(2010-12-21 00:48:28)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS