みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
6.陸地の探検とか、もはや海賊ではない。 【TERU】さん [映画館(吹替)] 6点(2023-08-11 21:07:02) 5.私見ながら「第2作」「第3作」よりは全然面白かったです。 【SITH LORD】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2013-07-02 12:07:25) 4.4年ぶりのジャック・スパロウは、まったりとした番外編で136分もいらない感じ、旧シリーズにまがりなりにもあったオーラがなくなってる。 キーラとオーリーが出演を見合わせた時点で、一から作らなきゃならなかったのですね。 黒髭のキャラが古風で一歩後退したよう。 スペイン→アメリカ→スペイン→再びアメリカと返り咲いた感じのぺネロぺは、むくつけき海賊どもの中におわすと可憐な花。 セクシーな彼女を迎えてもディズニーだから、セリフだけでもエロく!の涙ぐましさ。 彼女がブルネットなのでスパロウの髪の色を少し明るくしてるみたい。 特出のジュディ・デンチ(馬車の貴婦人)は一瞬だけど役得でしょーが☆ 海賊+人魚なのは「ピーター・パン」っぽくしたかったのかな。 宣教師と人魚シレーナの恋は「スプラッシュ」を思わせて、CGだとおさかなの下半身のヌメリ具合がリアル。 聖杯とか呪人形とか終盤とか、「インディ」を見て育った世代が作ったようなデジャヴ感ありで、ガイコツの船首像はこのシリーズらしくてよいけれど、地味めな映画ではあります。 【レイン】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-01-02 07:00:08) 3.3よりは展開分かりやすかったが、主要キャストが2人いない分寂しくてジャックとばるぼっさのいつものノリは健在だったが物足りなかった感じがした。 3作目がダメだったので期待はしてなかったが、まあそこそこ楽しめはしました 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-11-21 17:59:24) 2.まぁ、普通かな。 キャラは好きなんだけど、話はひねりが無くつまらないかな。 数日たって思い起こそうにも、何も浮かばなかった程度。 【ぬーとん】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-06-11 16:34:40) 1.至上最恐の海賊『黒ひげ』とは言ったものの、1作目のバルバロッサ、2・3三作目のデイヴィ・ジョーンズに比べるとキャラの強烈度合いで圧倒的に負けていると思うぞ。 ジャック・スパロウも1作目に比べると存在感が薄くなっているような気がする。 唯一、キャラクターと言うのか存在感があったのは、一般的なイメージと異なる人魚だけだろう。 この映画の肝は登場人物の存在感なんだから次作があるのであれば、強烈な存在感がある脇役を出すべきだろうね。 ちなみに初めての3Dで鑑賞した。 【あきぴー@武蔵国】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-05-26 01:29:56)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS