みんなのシネマレビュー

激流(1994)

The River Wild
1994年【米】 上映時間:112分
アクションドラマサスペンスアドベンチャー
[ゲキリュウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(1995-04-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督カーティス・ハンソン
演出伊達康将(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
キャストメリル・ストリープ(女優)ゲイル
ケヴィン・ベーコン(男優)ウェイド
デヴィッド・ストラザーン(男優)トム
ジョセフ・マッゼロ(男優)ローク
ジョン・C・ライリー(男優)テリー
ベンジャミン・ブラット(男優)ジョニー
池田昌子[声]ゲイル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安原義人ウェイド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
納谷六朗トム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林優子ローク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西村知道テリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
古田信幸ジョニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子ゲイル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀内賢雄ウェイド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂トム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
近藤玲子ローク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐久田修ジョニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
巴菁子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大谷育江(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本デニス・オニール〔脚本〕
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アレクサンダー・カレッジ
アーサー・モートン〔編曲〕
撮影ロバート・エルスウィット
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(追加カメラ・オペレーター)
製作デヴィッド・フォスター〔製作〕
ユニバーサル・ピクチャーズ
デニス・オニール〔脚本〕(共同製作)
ローレンス・ターマン
製作総指揮レイモンド・ハートウィック
配給UIP
特殊メイクリチャード・スネル(メーキャップ)
衣装マルレーネ・スチュワート
編集デヴィッド・ブレナー〔編集〕
ジョー・ハットシング
字幕翻訳戸田奈津子
その他レイモンド・ハートウィック(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジェリー・ゴールドスミス(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
12


23.主演・メリル・ストリープ、レビューを拝見したところ、90%自前のアクションだったらしく、流石に大女優でした。ここまで広い役柄をこなせる女優はそう居ないのでは。ケビン・ベーコンも持ち前の悪人面を生かした好演。旦那のおっさんが突如ブルースウィルスも真っ青のタフガイに変身したことに多少の違和感を覚えましたが、まぁそんな細かいことは気にしない、気にしない。6点献上。 赤松五太郎さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-16 06:35:46)

22.一番怖かったのはケビン・ベーコンではなく、メリル・ストリープの二の腕でした。 まさかずきゅーぶりっくさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-09-01 11:37:04)

21.まあまあ面白かった。やっぱベーコンは怖い役似合うぬあ。 あしたかこさん [地上波(吹替)] 6点(2006-01-19 21:32:36)

20.ケヴィンもメリル・ストリープもいい味出してるけど、傑作でもなく駄作でもない「平凡」な作品に仕上がってるのが惜しいですねぇ。サスペンスに"川下り"が加わったところまではいいんだけど。。。 トシ074さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-09 12:42:25)

19.舞台が川だと死んでから流れるのでなんかむなしい気持ちになる。最後なんかベーコンは死んで当然だけどやっぱむなしい。景色がいい。 モチキチさん 6点(2004-03-11 20:21:34)

18.まあまあではないですか?舞台がずっと山の中で惹きつけられるし、それなりにハラハラするし。これを見ていて「アフリカの女王」を思い出しました。ただ、川下りって設定が似ているだけですが。 東京50km圏道路地図さん 6点(2004-01-07 10:51:24)

17.お、おもしろい!しかしメリル・ストリープのミスキャストは隠せない。スーザン・サランドンにしたら良かったんじゃないかな。ジョセフ・マゼロもレンフロで。ついにはデビッド・ストラザーンはトミー・リー・ジョーンズ!って依頼人じゃん(笑) 飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 6点(2003-12-18 19:17:44)

16.見ていて退屈にはならなかったが、特別インパクトがあるわけでもない。無難な映画。 ディーゼルさん 6点(2003-11-21 23:03:01)

15.川を下ってて逃げ道がないって感じで、テンポもよく最後まで飽きさせない映画だったと思います。でも、最後になんでケビン・ベーコン死んじゃうんですか?納得いかないです。 キャラメルりんごさん 6点(2003-09-09 23:42:07)

14.激流下りと言う密室の中、シンプルなストーリー展開ですが、飽きる事は無かったです。皆さん言うように、メリル・ストリープのエイリアンとも闘える肉体が怖かったです。ケビン・ベーコンはこういう役を上手くこなしますね。 nazuさん 6点(2003-08-24 17:52:24)

13.怖いのは、激流でもなく、ケビン・ベーコンでもなく、メリル・ストリープ。 もらい泣きさん 6点(2003-07-18 16:18:52)

12.この頃はベーコンが出てきた時点でこいつなんかやばいことやりそーやなーと思っているが、この作品でもしっかりやってくれてたので、何か安心(笑)した。でもベーコン昔っからすきだよー。 fujicoさん 6点(2003-06-05 23:06:38)

11.ケビン・ベーコンの悪役がかなり嫌なやつだった。ストーリー的にもうひとつ盛り上がりにかける。 スマイル・ペコさん 6点(2003-05-29 19:38:21)

10.あのお父さんて、「黙秘」でもお父さんやってた人ですよね。ほぼ同時期に、正反対の役柄を見てしまったので、いまいちこっちにのれなかった。こういうのって、誰のせいでもないけど、何か損したような気がしません? 映画はふつうにハラハラしましたけど、この中のケビンはちょっと単調な感じ。肩の力を抜きすぎてた気がしないでもない。まあその程度のストーリーだとは思うのだけど、そう考えると、メリルというキャスティングはこの作品に対して、重すぎ。うーん結局バランスが悪い感じがして、7点以上はつけにくいです。 おばちゃんさん 6点(2003-03-21 03:31:19)

9.ケビンを殺さなくても良かったんじゃないの? さん 6点(2003-03-04 21:49:04)

8.結構良く出来てます、最後まで退屈しなかったです。 眼力王さん 6点(2003-01-19 21:23:18)

7.これ見て、みんなが5点・6点が多いの納得出来たわ。悪くなかった。川だけが舞台のワリに飽きたりもしなかったし。気に食わないのは最後。殺す必要あるか??銃持ったまま逃げて、警察に通報すればいいだけじゃん。あれじゃあ、あの人たちの方が悪人みたいだ。 AJさん 6点(2002-11-30 02:17:17)

6. みのるさん 6点(2002-11-21 22:56:58)

5.実に簡単な話のサスペンスもので、素直に楽しめた。ああいう激流を撮るスタッフも、スタントマンもたいへんだったに違いない。家族の絆と、犬は、やっぱいいね。 あろえりーなさん 6点(2002-11-21 22:53:54)

4.ケビン怖くて結構良かった。 本郷の文豪さん 6点(2002-05-17 06:55:22)

別のページへ(6点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 5.77点
000.00% line
111.15% line
211.15% line
344.60% line
466.90% line
52427.59% line
62731.03% line
71416.09% line
889.20% line
911.15% line
1011.15% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.83点 Review6人
2 ストーリー評価 4.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.83点 Review6人
4 音楽評価 4.75点 Review4人
5 感泣評価 4.00点 Review4人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
主演女優賞(ドラマ部門)メリル・ストリープ候補(ノミネート) 
助演男優賞ケヴィン・ベーコン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS