みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
14.元CIA職員の主人公と、彼を恨み一家の命を狙うIRAテロリストとの攻防が描かれている。難解ながら重厚な仕上がりのサスペンス。 【ao】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2022-01-25 03:58:26) 13.ラスト近くの家の内外での追っかけっこが面白かった。悪役の女性が綺麗でした。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-02-10 23:10:23) 12.よくあるアクション映画で特筆すべき点もない。ストーリーも平凡、アクションシーンも平凡。 【椎名みかん】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-30 02:27:19) 11.これ何回か観てます、レビュー書いてたつもりだったけど書いてなかったです。 まず脇役がシブイ、ショーン・ビーンが男ぽくてすごくいい、リチャード・ハリス演じるキャラが粋でした。けっこうハラハラしながら面白く観れました。軽くアクションものが楽しみたい時に最適なんじゃないでしょうか、ハリソン・フォード主演のサスペンスアクションはだいたいそういうタイプかな。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-12-21 21:55:36) 10.評価低いですね。私はこういう展開のストーリーは好きなんでこの評価。スーパーヒーローではないジャック・ライアンや大人な展開の物語は好印象かと、で、ショーン・ビーンがいい味出してます。 【SITH LORD】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-08-15 21:37:12) 9.え~・・。もろハリソン・フォードが主役の映画といったところ。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 16:52:22) 8.2回目鑑賞。ライアンシリーズの読書フアンもこの原作は未読。楽しめた。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-26 12:06:35) 7.そこそこ普通に楽しめます..ハリソン・フォードらしい作品... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-07 12:35:23) 6.妙に短絡的なIRAの行動が安っぽい駄作に変えてしてしまっているのが残念。この脚本ならスタローンにやってもらって火薬を2割3割増量セールしていた方が目立ったんじゃないでしょうか。オイオイ、そりゃランボー3そのものだろうって、くだらないことを考えてしまいました。IRAもこんな俗っぽい団体に仕立てられていい迷惑だろうな。 【tantan】さん 6点(2004-06-21 14:54:08) 5.ジャック・ライアンが頭ばかり使っていて身体を使ってないワリに、頭の方もそれほどキレるとは思えず展開の無理矢理さに辟易してしまった。エピソードがちゃんとつながっているような気がしないし、盛り上げようと思ってネタをいっぱい集めて来たけどさてどうやってつなげよう?みたいな無理が感じられて映画の先行き以上に作り手の不安が見え隠れしてしまい、安心して観ていられなくなってしまった。おいしいところで活躍するサミュエル・L・ジャクソンの使い道とか、落としどころが全体的にズレている。ハリソン・フォードに人並み以上の思い入れがあればそれなりに楽しめるのかも知れない。全体的に淡白なイメージ。 【anemone】さん 6点(2004-01-03 13:25:07) 4.ハリソンフォードファンならそこそこ楽しめる作品。 【東京50km圏道路地図】さん 6点(2004-01-02 04:17:48) 3.公開当時は、楽しめましたが今、振り返るとそれほど印象に残ってないのは確か。。。でも自分はこういうの好きです。 【たかちゃん】さん 6点(2003-12-06 23:01:30) 2.原作は読んでいませんが、アレック・ボールドウィンのジャック・ライアンのイメージで見たせいか、あまりに強いライアンに納得がいかないまま終わった。ハリソンはこの役をソロやインディのようにずっとするつもりだったそうだがトム・クランシーが「それは無い」って言ったとか言わなかったとか・・というのを当時小耳に挟んだが次は一応ゲットしたようですね。次だけですが。軍事に関する最新情報&アイディア(ペンタゴンも参考にするらしい)は非常に面白かった。 【R&A】さん 6点(2003-11-01 18:30:08) 1.僕も「今ここにある危機」とかぶりました。よかったけど。 【タコス】さん 6点(2001-10-03 20:03:52)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS