みんなのシネマレビュー

REDリターンズ

RED 2
2013年【米】 上映時間:117分
アクションコメディシリーズもの犯罪もの漫画の映画化
[レッドリターンズ]
新規登録(2013-12-05)【ユーカラ】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(2013-11-30)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ディーン・パリソット
演出チャド・スタエルスキ(スタント・コーディネーター:追加撮影)
キャストブルース・ウィリス(男優)フランク・モーゼス
ジョン・マルコヴィッチ(男優)マーヴィン・ボックス
アンソニー・ホプキンス(男優)エドワード・ベイリー
イ・ビョンホン[俳優](男優)ハン・チョバイ
ヘレン・ミレン(女優)ヴィクトリア
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(女優)カーチャ・ペトロヴィッチ
メアリー=ルイーズ・パーカー(女優)サラ・ロス
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)イヴァン・シモノフ
ニール・マクドノー(男優)ジャック・ゴードン
スティーヴン・バーコフ(男優)コッブ
デヴィッド・シューリス(男優)カエル
ティム・ピゴット=スミス(男優)フィリップス長官
磯部勉フランク・モーゼス(日本語吹き替え版)
山像かおりサラ・ロス(日本語吹き替え版)
樋浦勉マーヴィン・ボックス(日本語吹き替え版)
沢田敏子ヴィクトリア(日本語吹き替え版)
石田太郎イヴァン・シモノフ(日本語吹き替え版)
勝部演之エドワード・ベイリー(日本語吹き替え版)
安原義人カエル(日本語吹き替え版)
阪口周平ハン・チョバイ(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ジャック・ゴードン(日本語吹き替え版)
深見梨加カーチャ・ペトロヴィッチ(日本語吹き替え版)
津田英三デイヴィス(日本語吹き替え版)
梅津秀行フィリップス長官(日本語吹き替え版)
水野龍司マッケノン(日本語吹き替え版)
志田有彩(日本語吹き替え版)
音楽アラン・シルヴェストリ
ジョン・フーリアン(音楽監修)
編曲アラン・シルヴェストリ
挿入曲リンキン・パーク"Given Up"
撮影エンリケ・シャディアック
ピーター・メンジース・Jr(追加撮影監督)
製作マーク・ヴァーラディアン
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ジム・クレイ〔美術〕(プロダクション・デザイン)
アンドリュー・アックランド=スノウ(美術監督)
ドミニク・マスターズ(美術監督スーパーバイザー)
衣装ベアトリス・パッツアー
編集ドン・ジマーマン
録音グレッグ・ランデイカー
スティーヴ・マスロウ
スタントラウロ・チャートランド
その他アラン・シルヴェストリ(指揮)
あらすじ
元凄腕CIAエージェントのフランク。恋人サラと平穏な日々を送っていた彼は、ある日、かつての同僚マーヴィンから新たな仕事への協力を依頼される。殺伐とした日々への逆戻りを嫌うフランクだったが、あれよあれよと巻き込まれ、結局はリーダーシップを取ることに。そして、テロリストが手に入れた究極の核爆弾製造技術を巡り、熾烈な戦いが繰りひろげられるのだった。 ブルース・ウィリスを始めとする豪華ハリウッドスターたちによるアクション・エンターテインメント「RED」の続編。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2014-09-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.なんかストーリーはよくわかんないんだけど(まあ、わからなくてもいい)それなりに楽しめる。サラ役の女優がもうちょっと魅力的だったら良かったのにと思う。若くもなく可愛くもなくナイスバディでもない。それにしても頭脳明晰で狂気じみた役をやらせたらアンソニーホプキンスの右に出る者はいないね。彼がこの映画のいいアクセントになっていた。 イサオマンさん [地上波(吹替)] 6点(2017-02-19 22:56:08)

4.1作目と比べるとメインであるはずのじじばば要素が減って代わりに韓国と若手要素が増えて、また隙やミスが多い。

面白かったけど個人的には1作目のほうが良かった ラスウェルさん [DVD(字幕)] 6点(2015-05-17 23:52:06)

3.個人的には1の方が好きだったなぁ。でも相変わらずのヘレン・ミレンのキャラのカッコ良さには満足。そしてアンソニー・ホプキンスの博士役、超頭脳と殺傷の迷いの無さははハンニバルを彷彿(笑)。余った時間を潰すには最適な軽快アクションシリーズ。 movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2015-03-09 14:20:49)

2.あらかじめ分かっているが豪華出演陣。でもちょっとくどすぎませんか? kaaazさん [インターネット(字幕)] 6点(2014-05-17 22:08:20)

1.メアリー=ルイーズ・パーカーが面白い!彼女が画面に映っている間は、何か面白い出来事がありそうで、目が離せませんでした。物語自体の出来はいま一つなので、コメディ映画だと思ってみればいいんじゃないでしょうか。 shoukanさん [映画館(字幕)] 6点(2013-12-14 00:30:03)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 6.35点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
313.23% line
413.23% line
539.68% line
61238.71% line
71032.26% line
839.68% line
913.23% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS