みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
6.「エアポート」シリーズを初めて観ました。それなりになかなか面白かったです。自分は今まで何度も日本とアメリカを往復していますが、実際に飛行機が海に落ちたら怖いですよね。アメリカ海軍が登場したとたん、彼らなら必ず助けてくれる、と確信しました。 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2024-12-31 16:07:36) 5.前2作と決定的に違うところは、機体自体は生還しないと言う点ですね。サブタイトルに「バミューダーからの脱出」ということなんだから、機体は海に落ちたってことは冷静に考えれば判るんですが、前2作では機体が飛行場に戻ってきてたので、てっきり戻ってくるのかとおもってました。真剣に「あの状態からどうやってもう一度飛ばすんだろ~」と期待していた私が馬鹿でした。それにしてもMr.Airportと言われる(勝手に私がそう呼んでます)ジョージ・ケネディーの出番が少ないこと・・・ 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-15 16:17:02) 4.一般の旅客機じゃなくて、個人所有の専用機、という設定がちょっと退屈。お金持ちのジャンボが~!って言っても、あんまり同情できないものね。でも、密閉された閉鎖空間のイヤ~な感じというのはよく出てますし、ヘンに色んなスペクタクル要素を盛り込まず、脱出、救助だけに絞っている分、じっくり楽しめました。最近の映画、色々サービスたっぷりに盛り込み過ぎるから、どんどんウソっぽくなるんですよね。まあ、着水時の衝撃にジャンボがあんなにしっかりと耐えられるのか?という疑問は残りますけれど。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-11-23 19:42:29) 3.ん~、若い人がほとんどいなかったな~。個人的題名は「エアポート’80/老人たちのバミューダからの脱出」かな(笑 【M・R・サイケデリコン】さん 6点(2003-10-10 18:05:38) 2.うーん、やっぱり救出シーンは何度見ても大好きです、「CGなしやで」と自慢したら、子どもが急に見入っていた、オッホン。 私自身は大きな指輪が印象的でした…(T_T)。 【かーすけ】さん 6点(2003-09-28 21:11:14) 1.↓そうなんですよ。当時のオールスターって過去の大名優を集めるパターンでしたよね。本当に現役第一線のスターを10人近く集めたら、それだけでとんでもないお金がかかりそう。映画自体は、航空パニックと言うより海洋パニックに近い作りです(バミューダ沖に不時着し、水没したジャンボ機を助けるって内容です)。初見時は、これまでのエアポート・シリーズより印象薄かったので6点献上。 【sayzin】さん 6点(2001-08-21 12:43:21)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS