みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
6.日本がこんなんになったらと思うと嫌やなあ。 【ケンジ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2024-10-29 22:48:12) 5.勘の鈍い身にはジョーカー出自の真実や現実と妄想の境界をもう少し明確に描写してほしかったですね。 それともう一つ、心優しい人間のジョーカー変貌ドラマとしては、なるほど感がイマイチで物足りなさを感じてしまいますが、主演男優のダイエット効果が抜群で、悪のカリスマの鬼気だけは伝わってきました。 【ProPace】さん [インターネット(吹替)] 6点(2023-09-22 13:56:23) 4.アーサーの予測不可の行動にハラハラした 【ホットチョコレート】さん [DVD(字幕)] 6点(2020-03-04 18:55:59) 3.最近の傾向なのでしょうか、芸能人のラジオでのステマのような絶賛のせいで、 期待値が大きくなり過ぎてから鑑賞。 かわいそうな男が悪に染まっていく。 特別な変わったストーリーでもなく、どんでん返しもなく、 意外に普通という感じの映画でした。 ホアキン・フェニックスの圧巻の演技にプラス1点で6点という感じでしょうか。 【シネマファン55号】さん [映画館(字幕)] 6点(2019-12-17 15:04:15) 2.これはダークナイトのジョーカーではないのだろう。 抑圧されたもの、不満が充満した社会の中から発生した 多くのジョーカーな中でアーサーが得たジョーカーの形 このジョーカーではバットマンと戦えない 多分、知識、洞察力、胆力に優れ後にバットマンと対峙するジョーカーは あの多くの群集の中に身を潜めじっと見ているはず つまりこの映画、ラストもあいまって 差別を受け不幸で理不尽な人間がブチキレるまでを描いた ありきたりな内容、「ジョーカー」の名前をキャッチに使っただけ それでも2時間十分魅入れるのはホアキン・フェニックスやロバート・デ・ニーロ など演技力のたまもの、その点は素晴らしい。 演技力に頼りきって、話が疎かになったのは残念だし 詰めも甘い、あの街はゴッサムでは無くニューヨークやシカゴだ。 【カーヴ】さん [映画館(字幕)] 6点(2019-10-10 16:09:29) 1.事前に見ておくと、より楽しめると聞いた「タクシードライバー」と「キング・オブ・コメディ」は鑑賞済みです。この2作品が今作の物語に直接絡んでくるわけではないんですが、監督がこの2作品をリスペクトしているのがよく分かります。バットマンシリーズを含め、この2作品も見たことがないよって方でも大丈夫。問題なく楽しめます! 誰もが抱える夢や希望、それに反する悩みや苦悩、不満や怒り、現代社会の闇・・・。この映画、とにかくホアキン・フェニックスの演技に圧倒されます。万人ウケする映画ではないけど、強烈に記憶に残る映画。 【たけたん】さん [映画館(字幕)] 6点(2019-10-09 13:55:32)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS