みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
10.ロケ中に、中山忍さんと偶然の出会いを生んだ、私にとって忘れることのできない映画。 当時、私はとある病院に勤務していたが、そこに突然、本作のロケ班が登場。 アイドル時代から大好きだった中山忍さんもそこにいた。 偶然だからこそ、特別に感激した。 髪の毛が綺麗だった。 途中、いきなり「エキストラで出てもらえませんか?」と言われ、勤務中であるにも関わらず快諾。 受付の中をうろうろ歩くだけの役だったが、ADらしき人に「これで銀幕デビューを果たしましたね!」と言われ、感激してしまった私。 そして公開後にそのシーンをチェックするも・・・ カットされているではないか!! ショックだった・・・ でも、中山忍さんの直筆サインをもらえたのでオッケーかな?! 【にじばぶ】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2007-10-08 14:30:50)(良:1票) 9.ガメラ・シリーズに限って言うと「昭和ガメラ」より「平成ガメラ」が全てにおいて勝っていると思います。さて本作の評価は怪獣のシーンはどれもすばらしいですがイリスとアヤナの設定に今ひとつ共感できずに5点。ですが劇中の仲間由紀恵に免じてもう1点献上。 【SITH LORD】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-08-15 21:23:28) 8.「 優艶な イリスも霞んだ 大群の ギャオス飛来が あまりに強烈 」 詠み人 素来夢無人・朝 【スライムナイトのアーサー】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-11 05:27:48) 7.興行的に失敗だったのかな。そのお陰で「ゴジラ」シリーズみたくならずに済んだのかも。 【マックロウ】さん 6点(2004-06-09 09:49:32) 6.渋谷炎上、京都駅ビル大破壊、特撮部分は凄い。 怪獣が暴れればえっらい事になるってのを表現したのは評価してもいいでしょう!邦画最高峰といっても過言ではないのだが、 肝心のストーリーがねぇ。ヒロインは頑張ってるんだけど…。 【ふくちゃん】さん 6点(2004-02-26 21:26:11) 5.前2作よりも特撮が進化し、見ごたえありました。シナリオが未整理でラストが物足りないと思いましたが、次で決めてくれるだろうなどと期待していたら、ゴジラに行ってしまった。そりゃないよ、金子さん。 【shakunin】さん 6点(2003-11-15 20:22:50) 4.ストーリーが複雑すぎて、大抵の人には何がどういう事なのかさっぱり分からないだろう。マナや四聖獣など、予備知識が無ければ完全には理解できない言葉が多く使われているのが一番の原因。特撮は、全怪獣映画でもトップクラスである。渋谷の破壊シーンは、ガメラとギャオスの戦いより、むしろその戦いに巻き込まれて死ぬ人々が主眼に置かれている。まさに「現実」を見せつけたのだろう。特筆すべきは、ガメラ×イリスのオールCG空中戦である。しかし、問題点は幾つかある。まず、ガメラとイリスの動きがあまりにも速すぎるため、何が起きているか分かりにくい事。そして、怪獣自体のCG化による、質感の大幅な変化であろう。特にイリスは、スーツと比べて明らかな違い(胸の発光部分の色など)が生じている。ガメラに至っても、足の噴出口などが明らかに違っている。役者は、意味不明の人が多すぎる。これも、ストーリーを複雑化させてる原因となっているだろう。 【ナタデココ】さん 6点(2003-02-18 11:30:12) 3.前田愛が可愛かった。渋谷が破壊されるシーンやガメラvsイリスも良かった。でも、ストーリーは……???? 【万年青】さん 6点(2002-08-17 22:33:14) 2.渋谷がふっ飛んだー!京都駅がふっ飛んだー!なんとなくエメリッヒかぶれ! 【あろえりーな】さん 6点(2002-06-04 20:39:02) 1.平成ガメラシリーズ、好きだったんだけどこのパート3でとうとう前2作で少し顔を見せていたオタクっぽさが全開になってしまったような気がする。寂しい。 【3Mouth】さん 6点(2002-05-15 01:12:46)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS