みんなのシネマレビュー

殺人ゲームへの招待

Clue
1985年【米】 上映時間:88分
サスペンスコメディミステリー
[サツジンゲームヘノショウタイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2006-08-30)【M・R・サイケデリコン】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・リン
助監督アラン・B・カーティス(第二助監督)
演出テリー・レナード(スタント・コーディネーター)
キャストレスリー・アン・ウォーレン(女優)ミス・スカーレット
ティム・カリー(男優)ワーズワース
アイリーン・ブレナン(女優)ミセス・ピーコック
マデリーン・カーン(女優)ミセス・ホワイト
クリストファー・ロイド(男優)プラム教授
マイケル・マッキーン(男優)ミスター・グリーン
コリーン・キャンプ(女優)イベット
マーティン・マル(男優)マスタード大佐
リー・ヴィング(男優)ミスター・ボディ
ビル・ヘンダーソン〔1926年生〕(男優)警官
ジェイン・ウィードリン(女優)歌う電報配達嬢
原作ジョン・ランディス(原案)
ジョナサン・リン(原案)
音楽ジョン・モリス[音楽]
撮影ヴィクター・J・ケンパー
製作デブラ・ヒル
製作総指揮ジョン・ピーターズ
ピーター・グーバー
ジョージ・フォルシー・Jr〔編集〕
ジョン・ランディス
配給UIP
特撮アルバート・ホイットロック(光沢コンサルタント)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
字幕翻訳菊地浩司
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


2.これはなかなか楽しめました。ミステリーにしては意味のないドタバタが多すぎますが。ボードゲームが原作の映画なんて初めてです。このゲームやってみたいなぁ。 色鉛筆さん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-31 23:18:34)

1.先日、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の25周年イベントの映像で久しぶりに“ドク”役のクリストファー・ロイドの元気そうな姿を見た。
また彼の出演映画を観たい、と思っていたところ、今作のオープニングクレジットに彼の名前が出てきて、ささやかに興奮した。

映画は、謎の洋館に招待された何やら訳ありの数人が、繰り返される殺人に巻き込まれる様を舞台調のコメディータッチで描いていく。

「ホームアローン2」の接客係役が印象的だったティム・カリーが狂言回し的立ち振る舞い、濃ゆい顔でドタバタと走り回る。
全体的に“ドタバタ感”が強過ぎて、コメディー要素が強まる反面、ミステリーの趣は軽薄になっていった印象は否めない。

“Clue”というボードゲームを原案とする映画らしく、ストーリー自体に深みがあるとは言えず、ミステリーの真相にもそれほど衝撃は無い。

ただ、まったく違う3通りのエンディングを用意するなど、ボードゲームの映画化らしい趣向には面白味があり、コメディーとミステリーが融合した映画として“まとまり”は良かったと思う。

最終的な感想としては、映画がどうこうの以前に、原作のボードゲームの存在が気になった。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-30 17:06:32)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 5.83点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
314.17% line
4520.83% line
5416.67% line
6625.00% line
7520.83% line
814.17% line
928.33% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review3人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS