みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
14.あんなとこ走ったら、車サビっサビになるで・・・。 【ケンジ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-11-18 20:49:04) 13.内容は悪くないがイマイチ楽しめなかった。 【ゆきむら】さん 6点(2004-04-27 23:20:52) 12.暖かい気持ちになれます☆ただ、すごく感動!!ってことでもなかった気がします。 【リノ】さん 6点(2004-02-16 00:57:42) 11.ダイアン・キートンとメリル・ストリープの演技が素晴らしいともう。 【アンナ】さん 6点(2004-01-09 17:02:49) 10.派で派手な映画じゃないし、一気には来ないけど、見てるうちにどんどん心に伝わってくる作品だと思う。レオ君を出してる時点で、下品な仕上がりになってるかと思いきや、ダイアン・キートンと良い演技をしていたと思う。個人的にレオ君の弟役の子が可愛かった…(*´ェ`*)ポッ。やはりこの映画では、捨て身の覚悟でヅラを脱いだダイアン・キートンに拍手を送りたい。ここまでやるからこそ、オスカー候補に相応しいと思う。この映画、レオでもなくメリル・ストリープでもなく、デニーロでもなく、ダイアンの力が大きく反映している映画だと思う。彼女無しでは、この映画はここまでにはならなかっただろう。 【SAsa5539】さん 6点(2003-11-24 02:24:50) 9.アイドル真っ盛りだったディカプリオを押し出しているせいで映画自体に厚みを感じづらい作品であるが、ダイアン・キートン、メリル・ストリープ、ロバート・デ・ニーロとさすがに巧い演技を見せてくれる。特にダイアン・キートンの役柄は彼女ならではの力強さを感じさせてくれてとても良かった。 【鉄腕麗人】さん 6点(2003-10-11 15:39:05) 8.けっこう役者ぞろいだったけど、一番よかったのはダイアン・キートン。自分の運命を真摯に見つめて甥っ子を諭す力強さが良かった。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-05-29 19:55:32) 7.メリルのブラシ「I found it」・・泣けます! 【かーすけ】さん 6点(2003-05-17 02:03:08) 6.〔ネタばれ〕印象薄いな~。内容覚えてないもん。単純すぎたね。ハッピーエンドじゃないし! 【雪】さん 6点(2003-01-01 20:35:40) 5.因みに原題は、「Marvin's Room」 なるほどね! なんとなく分かります。 【イマジン】さん 6点(2002-10-14 13:46:25) 4.D・キートンとM・ストリープのような姉妹・兄弟間での人生観の相違は身近にありうることだし、親の世話を巡っての口論もなるほどって思って観ました。でも、姉妹の歩み寄りがなんか「なぁなぁ」になってる感じが。姉妹だから分かり合えるっていう事かもしれないけど、せっかくの大女優二人なんだから、もっと互いの心理を深く見せてほしかった気がします。 【wood】さん 6点(2002-08-23 15:28:13) 3.イマイチ。 【おうち】さん 6点(2002-04-04 21:24:08) 2.私はこの映画でメリル・ストリープに惚れました。超かっこ良いよ~・その他もキャスティングがやたら豪華!でもストーリーがちょっと...。 【あっちゃん】さん 6点(2002-03-07 22:14:51) 1.我が家で開催中のレオ様祭りで借りた中の一本。私はM・ストリープが苦手なのでなんとも・・。ひねりがなさすぎるのもなんだかなあ。レオ様はやはり上手いです。 【なな】さん 6点(2002-02-17 14:14:23)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS