|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
6.うん。なんだろう。この映画は、細かすぎる。あらゆる形態とメタファーへの執着度は、小栗康平にも通じる、アンチ科学的世界観の先鋭さゆえか。究極的に主観的な視線の持ち方の先に客観性を見い出せる?というゲーテ的な知性の祈りがこめられている。金魚をミキサーに入れた時点で観客の惨事への想像力を喚起させる方法や、新谷とミヤコの手が結びつくシーンとか、行定監督の卓越した感覚だけで、十分に見せてくれる。でも少し疑問なのが、そういったカメラの視線が含んでいる繊細な配慮にたいし、描かれる人間がとても極端にしか描かれていないこと。おそらく登場人物の性格は一言で表現できてしまうだろう。しかし、3人という登場人物の数が個々人の極端さをカバーしているともいえるだろうか。あと、性的な描写の意義がよく分からなかったのでこの点数。そこまで何かを渇望する動機が分からない。 【wunderlich】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-20 21:02:23)
5.凄く孤独さの感じる映画だった。そして、中心となる3人の演技も素晴らしかった。映像も綺麗だった。ただ、ストーリー的にはちょっと退屈な感じもした。ただ、映画の内容のようになんか、のどにつかかっている感じが残る映画だった。 【シュシュ】さん 6点(2004-08-16 13:37:24)
4.「骨」とか「金魚」とか、やたらとメタファーっぽいものを多用するわりには、セリフまわしなんかが、ありきたりだったのが残念でした。金魚をジューサーで飼い始めてからは、主人公たちの人間関係の緊張感なんかよりも、最後まで金魚たちは無事なのか、スプラッタシーンを見る羽目になるのかと、違った意味でハラハラしてしまいました。でも、主演3人のつくる雰囲気は好きだったんで、7点。 【ころりさん】さん [DVD(邦画)] 6点(2004-05-14 03:01:44)
3.ヒロイン二人は良かったな。特に設定がね。「私が頼んだのよ」とか。 【イマジン】さん 6点(2003-06-18 12:42:40)
2.訳わかんない映画だったけどなんとなくよかった。つぐみかわいかった。 【みわ】さん 6点(2003-03-24 23:13:52)
1.麻生久美子さん好きです。けどちょっと。女性向きな映画ですかね。 【tai】さん 6点(2002-11-11 12:46:20)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
43人 |
平均点数 |
5.26点 |
0 | 1 | 2.33% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 2 | 4.65% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 3 | 6.98% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 5 | 11.63% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 4 | 9.30% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 8 | 18.60% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 7 | 16.28% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 3 | 6.98% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 6 | 13.95% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 4 | 9.30% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|