みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
70.いくらなんでも今回の内容でこの尺の長さはでは集中がもたない。子供向けなので1時間削って欲しいところだけど、制作側にしてみたらこれでも削りに削ったんだろうなあ。原作あるだけに。今回は家柄についての編。前作からの蛇の伏線だけは活きた。マルフォイ親子が良い味だしてました。今回はハーマイオニーの活躍が少なくて残念。ラドクリフ君の成長が早い。 【タッチッチ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-08-19 17:09:17) 69.世界観は相変わらず素晴らしいが、若干ストーリーが遠回りしてる感じでした。 【しっぽり】さん [地上波(吹替)] 6点(2013-09-05 20:12:09) 68.相変わらず魔法を学んでいく過程はおもしろいですね。前作より楽しめました。 【キリン】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-01-23 23:34:38) 67.原作に忠実で、キャスティングと美術が満点。ハリーの映画で良いとこはこれだけです。エピソードを盛り込むのに一生懸命で、映画単体としてののびやかさには欠けてしまう。ポッタリアンとしては、画が素晴らしいので前作ともにこれはこれで及第点をあげたい・・でもロックハート先生、あれはないわー。全女生徒をノックアウトしちゃう美形の設定で彼ですか。ない。ベタでもいいからもっと若くてキレイなのを使ってー 【tottoko】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-09-29 15:43:15)(良:1票) (笑:1票) 66.やっぱり世に愛されるハリーポッターシリーズなだけのことはあった。 一作目と比べても全くクオリティが落ちていないのがすごい! ところで、あのゴブリンみたいなやつ、あいつは観客からどう思われているのか気になる。憎めない奴なキャラ位置にいるんだろうか?私はちょっと殴ってやりたい(笑 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-19 17:11:43) 65.1より2か? 【ジダン】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-27 06:44:32) 64.シリーズ全体を通して、全く印象に残らない作品。戦いに命が懸かっているという状況が全く表現できておらず真剣味も何も感じられない。おとぎ話として見るにはサスペンスの要素が邪魔をして全く夢の世界に入り込めない。でもハーマイオニーはかわいい。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-19 10:23:06) 63.原作を読んでいるので、やっぱり物足りない・・仕方ないですね。 ハリーが活躍するのは分かるけど、先生達・・。 ハーマイオニーがどんどんきれいになっていく^^ 【さらら】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-30 01:26:05) 62.ポッター君の大根ぶりが気になったのでややマイナス点。 【丸に梅鉢】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-10 01:05:50) 61.それにしてもホグワーツの先生達はほんっっっと使えねぇな~><自分らで何とかしろよ! 【はりねずみ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-21 02:43:37) 60.この世界が好きなので。 【小星】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-08-25 02:15:50) 59.アラン・リックマン大好き。…えーと、前作より新鮮味がなくなった分、物足りなかったです。相変わらず音楽はいいですが。個人的に蜘蛛は大嫌いな生物なのであのシーンは本当にキツかったです。でも監督の手腕がところどころに見られてそれなりに楽しめました。 【次元転移装置】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-29 14:50:18) 58.原作は未読です。1作目に比べたら随分シリアス・ミステリー要素も加わって大人でも楽しめる分、ワクワク感がなくなってしまった気がします。最後のバジリスクとの戦いも盛り上がりはイマイチ。でもやはり手のこんだCGには感心するし、キャラも更に個性的になっいて面白いです。今のところこのシリーズの私の評価は、秘密の部屋<賢者の石=アズガバン<ゴブレットです。 【クリスタル】さん [映画館(吹替)] 6点(2005-12-11 23:25:18) 57.演出のおかげなのか、原作のせいなのか、とにかく怖い。。森の中のシーンとかぞっとしてしまう。まあ、それだけ上手く出来てるということ。 一番最後の人生は才能ではなく、どう選択したのかで決まる。というダンブルドア校長のお言葉はいつ聴いても名台詞ですね! 【うらわっこ】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-12-04 01:00:08) 56.「 あの人も ハリーも要は 蛇使い まるで東京 コミックショーだな 」 詠み人 素来夢無人・朝 【スライムナイトのアーサー】さん [映画館(吹替)] 6点(2005-09-23 06:21:52) 55.アラゴグのシーンなど、ホラー要素が強くなっている。そのため、明るいファンタジーとしての魅力が減り、個人的にマイナス。ドビーも個人的に好みが分かれるが、個人的にはこれもマイナスポイント。 【mhiro】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-07-04 11:02:16) 54.前作より面白かったです。全体的な雰囲気もよかったし、テンポもいくぶんかよくなりました。3作目が楽しみです。 【ジム】さん 6点(2005-03-29 20:18:16) 53.製作者が明言してますね、「原作に忠実に作る事に重点をおいた」と。原作ファンとしてはひとえにそれを評価したいし感謝したいです。まあ、シリーズものの第2作目だし、魔法学校においてもまだ下級生だし(7年あるうちの2年生)そんなにたいした魔法も使えない。これからですよ、ハリーがかっこよく(?)なるのは。はっきり言って原作を読んだ時点でも、一作目ほどのインパクトはなかったし、三作目ほどの衝撃もなかった(五作目まで読んだ現時点でも、物語としての評価ははっきり言って一番低いかも)。劇場で観た時も正直「長い~」と感じたのは事実だし、苦手なクモやナメクジやヘビがアップになるのは辛かった。でも、想像するだけで今ひとつピンとこなかったドビーやトム・リドルを具現化してくれたばかりでなく、セリフひとつ変えずに忠実に映像にしてくれたことに対しては、製作者の原作へのこだわりと愛情を感じます。多分7作全部揃った段階で、この感謝の気持ちはもっと膨らむんだと思う。今「アズカバン」を観終わった後に書いてるけど、シリーズとわかっている以上、細部を変更されたら後々辛いものがある。アズカバンの残念さを感じた上でのこのレビューです。 【ゴールドベリ】さん 6点(2004-10-09 00:13:43) 52.1よりはおもろかったかな。でもやっぱり子供向けなんでちょっと最後までみるのしんどかったけど。ていうかエト・ワトソン将来楽しみだね。かわいくなってきた。 【rainbow】さん 6点(2004-06-26 08:03:57) 51.学校で先生に見せてもらいました。CGもすごかったし、まあ可もなく不可もなくといったところでしょうか 【LYLY】さん 6点(2004-06-24 19:49:44)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS