みんなのシネマレビュー

OUT(2002)

Out
2002年【日】 上映時間:119分
ドラマサスペンスコメディ犯罪もの小説の映画化
[アウト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-10-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督平山秀幸
演出大橋明(擬闘助手)
キャスト原田美枝子(女優)香取雅子
倍賞美津子(女優)吾妻ヨシエ(師匠)
室井滋(女優)城之内邦子
西田尚美(女優)山本弥生
香川照之(男優)十文字彬
間寛平(男優)佐竹光義
小木茂光(男優)香取良樹
大森南朋(男優)山本健司
千石規子(女優)吾妻千代子
田中要次(男優)金田敬徳
吉田日出子(女優)トラックの運転手
眞島秀和(男優)
斎藤歩(男優)
原作桐野夏生「OUT」(講談社刊)
脚本鄭義信
音楽安川午朗
撮影柴崎幸三
佐光朗(ステディカム)
木村信也(撮影助手)
相馬大輔(スティディカム助手)
荒木経惟(アド・フォトグラファー)
製作サンダンス・カンパニー(提携)
ブロードメディア・スタジオ(提携/「OUT」製作委員会)
毎日放送(「OUT」製作委員会)
企画サンダンス・カンパニー
配給20世紀フォックス
特殊メイク松井祐一
特撮橋本満明(視覚効果)
岸浦秀一(特殊効果)
作画橋爪謙始(絵コンテ)
美術中澤克巳
松井祐一(造形)
編集川島章正
洲崎千恵子(編集助手)
照明上田なりゆき
その他20世紀フォックス(宣伝)
サンダンス・カンパニー(宣伝)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


10.じっと働く賃仕事の主婦と、バカラで遊ぶ亭主。ケとハレの対比で始まり、しかしバラバラ殺人という最も非日常的なものが主婦の世界の方に入り込んでくるおかしさ。そこにはちょっとした爽快感もある。女たちの“したたか・しっかり”と“おろおろ”が交替し続けるのもユーモアを生んでいた。でも考えてみればこういう世界は日本映画の得意としたところで、市川崑は女たちの悪だくみを好んで描いたし、今村昌平の重喜劇だってこういうのだった。だからこれ、すごく日本映画の本道をいっているんだ。 なんのかんのさん [映画館(邦画)] 6点(2008-06-04 12:18:09)

9.原田美枝子の格好良さが際立っています。ストーリーはドラマ版の方が楽しめるかも。 クロさん [地上波(吹替)] 6点(2006-01-01 14:22:30)

8.ドラマの方が好き。原田美枝子さん好きです。まあ、さっぱりした味付けかな。 SATOKEN503さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-09 18:29:58)

7.登場人物の日常生活での閉塞間が伝わった来たので、彼女らが裏の家業に精を出す気持ちがわかりました。不覚にも、ラストにはジーンときてしまった。 センブリーヌさん 6点(2004-07-20 02:22:27)

6.淡々としてますねぇ。。。。女優さんたちはとてもよかった。後半から集中力が切れました。私的にはドラマの方が面白く感じます。 まーこさん 6点(2004-03-23 17:27:57)

5.原作もドラマも見たことありましたが、私はこれはこれでありだと思いました。
皆さんコメントされてますが、女優サン達が良かったです☆ solaさん 6点(2004-03-10 10:26:37)

4.ハラハラさせる場面とコミカルな場面のバランスがよくとれた作品だと思いました。でもそれだけの映画だな、とも思いました。(女優さん達の演技はよかった!) めめこさん 6点(2003-12-04 20:44:05)

3.原作本まだ読んでませんが、結構ストーリーおもしろい。キャストもそれぞれ個性出ててよかった。中でも室井滋はいい味出していると思う。間寛平はふだんのキャラクターからは想像できないほど過激なコワサがあった。特に映画でなくても2時間スペシャルのドラマでありそうかなという感じのサスペンスものでした。 パンプキンパイさん 6点(2003-10-19 13:37:14)

2.主役4人の女優に関しては、よかった、うまい。そして、香川照之もなかなかよかったと思う。ただ、寛平ちゃんはいまいちだったかな。ああいう普段とは違うキャラクターを演じさせるのなら、もうちょっと強調させないとぼやけてしまうのではないかな?結局寛平ちゃんの役はなんだったのかいまいち残らないんだよね。なんかただ暴れてるだけって感じがした。 よっふぃ~さん 6点(2003-07-09 17:54:04)

1.主婦感覚の行動や道具で死体損壊・遺棄という犯罪に手を染めていく。深刻にならない主婦の図々しさを会話にユーモアを交えてこう生かすか。前半はTVと同じくらい引き込まれました。しかし後半は行き当たりバッタリの展開で、サスペンスからいつのまにか短絡的行動を追う安いストーリーになってました。佐竹に追われる緊迫感をないがしろにしたのは実に残念。4人の個性はよく出ていて、女優も良い演技をしていたので惜しかった。もっと面白くなる題材。 チューンさん 6点(2003-05-26 14:35:35)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 67人
平均点数 5.61点
000.00% line
100.00% line
234.48% line
357.46% line
4913.43% line
51217.91% line
61623.88% line
71420.90% line
8710.45% line
911.49% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 4.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 2.33点 Review3人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS