みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
8.結構笑えるそこそこのラブコメ映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-18 20:07:50) 7.ネームバリューの割には・・・・だけど所々面白くて全体的には普通にラブコメって感じ。悪くはなかった。時代は感じさせられるけどメグライアンすごい目がクリクリしてて口がクニャクニャしててキャワイイー 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-31 21:43:29) 6.ビリークリスタルが時々小日向さんに見えて、とても感情移入しちゃいました。外国版小日向文世と自分は勝手に思っています。ストーリーはまあまあかな。でも自分の肌には合わない気がした。もっと派手なラブコメを求めていたからな~。でもこんな始まり方もいいなと思いました。 【LYLY】さん 6点(2004-07-22 12:22:38)(笑:1票) 5.あたしゃあんまりラブコメって観ないんですけど「たまにはいっかなー」と思い借りました。うーーーん、嫌いじゃないけど・・・けど・・・。あの「女の演技」のシーンは大爆笑だったし、せりふや表情のディテールも面白かったし、ビリー・クリスタルもメグ・ライアンも結構いいなあと思います(関係ないけどビリーって手塚治虫の漫画に出てくるスカンクってキャラに似てる)。でも・・・うーーーん、こんなこと書くのは野暮かもしれないけど、こういう映画を観てると何だか「恋愛しろーしろー」って脅迫されてる気分になっちゃうんですよ。別に恋愛を否定してるわけじゃないし、そりゃあ素晴らしいものだとは思うんだけど、ほかにも楽しいこととか意義のあることってあるし、何だか多くの人が「恋愛という強迫観念」にとらわれてるんじゃないか?とか思っちゃうんです。大体あの「彼氏(彼女)いない歴~年」って言葉がいけないんだな(多分あれって「ねるとん紅鯨団」で使われてたのが最初ですよね?)。まるで恋人がいる状態が普通でいないのが異常みたいでしょ?そんなことをうだうだ考えながら観ちゃったんで、物語やキャラに感情移入するには至りませんでした。これ読んで不快に思った人がいたらごめんなさいね。決してこの映画自体に文句があるわけではないんです。きっとずっと恋をしてないからこんな風に考えちゃうんだな。これが恋人がいたり、結婚してたりしてると全然違う感想を持つと思います。ということでそのときに備えてワタクシも「アノ声」の練習をしておきましょう。では。 【ぐるぐる】さん 6点(2003-04-27 13:30:39)(良:1票) 4.あのビリー・クリスタルとは私でも寝たくない、と思ってしまったあたりでもう余り面白くなくなっていました。私としてはセックス有りで男女の友情は成立するか、という方には関心があるのですが。セックスが男女関係において「邪魔」だとは思いつきもしなかったなあ。ハリー・コニックJrの音楽は良かった! 【なな】さん 6点(2002-04-13 15:00:02) 3.メグ・ライアンがラブコメの女王にのし上がりつつあるときですね。でもこの作品はあんまり面白いとはかんじなかったけど。こういう恋愛ってあんのか?なんて思った。 【かぶ】さん 6点(2002-01-21 11:52:33) 2.あんなに髪の長いメグ・ライアンは初めて見た。最後のホタルの光の歌のシーンは感動的かも。 【あろえりーな】さん 6点(2002-01-05 16:34:57) 1.この映画を彼女に勧めて、彼女の感想を聞くと間もなく、彼女に別れ話を切り出された。男と女は友達にはなれないことを実感した。良い映画だけど、もう見たくない。 【カズール】さん 6点(2001-11-04 11:19:55)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS