みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
6.会社のセミナールーム借りきって実施した「男だらけの真冬の映画祭」にて鑑賞。30代のサラリーマン6人で見るのはさすがに照れくさかったが、最後には「よい映画をありがとう」と皆が言ってくれた。本当に良い映画だった。 【センブリーヌ】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-12-25 11:58:27) 5.タイトルや雰囲気から、どうしてもファンタジー映画を連想しがちだが、 そういったシーンはほとんど見受けられず、リアルな舞台設定に沿った展開で、 ヒロインである現実主義の母親を対比に、信じることの素晴らしさをテーマにした内容。 子供向けなら、ラストはもっと派手な演出になるんだろうけど、 全体の作りから考えると、やっぱりこのあたりのシメ方でちょうどいいのかなと。 クリスマスに鑑賞するには、うってつけのお薦め映画。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-09-18 07:58:36) 4.サンタクロースが子供たちを喜ばせ、百貨店の評判もうなぎのぼり… 夢のあるお話で前半は楽しかったのだが、さすがに裁判の内容は馬鹿馬鹿しい気がして、後半はイマイチだった。サンタクロースも怒れば暴力をふるうというのが斬新ではある。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-17 18:10:37) 3.リメイク版を先に観ていたので、忠実にリメイクしたなぁと思いました。なんといってもこちらではナタリー・ウッドのませガキっぷりが可愛くてしょうがないです。私もあんな風に子供を引き付けられるような人になりたいものです。 【色鉛筆】さん [地上波(字幕)] 6点(2009-08-31 22:20:16) 2.サンタの映画は色々と観ましたがこれが一番現実的だけど夢のある映画だと思います。 【ジェダイの騎士】さん 6点(2004-06-19 01:17:45) 1.毎年、クリスマスになるとやっている映画。思わせぶりなラストシーンが好きです。 【ムレネコ】さん 6点(2003-12-27 08:50:30)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS