みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
24.金のかかった映像は凝りまくっていてひじょうに見応えがあるのだが、カーチェイスや銃撃戦など長過ぎて飽きる。100分くらいにまとめれば傑作になったかもしれない。 【ガブ:ポッシブル】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2017-11-23 20:42:04) 23.午後ローが上手く纏めてくれたお陰で、絡みやアクションが爽快に見えた。一般市民の犠牲や迷惑を、全く顧みない主人公らの破壊行為はどうかと思うが、前作よりは楽しめました。 【真尋】さん [地上波(吹替)] 6点(2013-06-18 04:02:40) 22.悪の組織を捕まえるためには、他の善良な市民の犠牲も厭わないぜ!と言わんばかりの演出。正義と悪というより悪と悪の構図、モラル完全度外視。これぞとばかりにソリッドなアクションを視覚的にみせるのはいいけどね。 【ノマド】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-01-10 02:50:49) 21.ハリウッド版「あぶない刑事」 【くまさん】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-24 01:38:13) 20.劇場で見たのは中学生のときだったので結構楽しめた。とはいえ、「アルマゲドン」以来大作監督然としてしまったマイケル・ベイにもはや前作のようなこじんまりとしたアクション映画など撮れるはずも無く、とにかく全体的にやりすぎ感が強い。脚本も脚本家のグレードダウンから出来は明らかだし、個人的には前作以上にマーカスに見せ場がないのにもがっかりした(ギャグも前作に比べると下ネタが多く、笑えない)。いっそのことアクションシーンの半分は次回作のために取っておいた方がまだマシだったのでは。 【マイカルシネマ】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-05-11 23:22:18) 19.テレビ鑑賞なので全部は見れてないのであまり多くは語れないけど、あえて言うならこの映画にも「ザ・ロック」にも「アルマゲドン」にも「パール・ハーバー」にも共通する部分がある(と思う)のに評価がバラバラなのが面白いなあーと思う。 【8823】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-05-11 01:00:23) 18.長過ぎっ! この手の作品はテンポ良く進んでくれないと、犯人は分かってるわけだし2時間半引っ張って行くだけの魅力がない。 マイクとマーカスの掛け合いも前作に比べるといまいちだし、無意味なスローも多用し過ぎ。 ちょっと欲張り過ぎちゃったかな?というのが感想です。 【よっさん】さん 6点(2005-01-15 18:46:05) 17.アクションとしては意外に尺が長くて見る前は「ウゲッ!2時間半もあるよ!!」と思ってたんですが、見始めてみるとなかなか楽しめました。えらく長いカー・チェイスシーンや明らかに一般受けしないギャグもありますが、たまにはこーゆーなんにも考えずにひたすらぶっ壊して暴れまくりなモノもいいんではないかと。それにしても後半のキューバの敵アジトの屋敷を見てるとどーしてもG○A Vice Cityを思い出してしまう…。 【クリムゾン・キング】さん 6点(2005-01-14 23:17:37) 16.アクションシーンはド派手で痛快だけど、サイドストーリーがベタすぎる。気合入れて見るより、所々に見せ場があるので何も考えずにボーっと見れるエンタテイメント。 【ブッチ・ハーモン】さん 6点(2005-01-10 16:00:13) 15.1よりも面白いが下ネタ多すぎなのが残念です。3をやるのであろうか? 【ストライダー】さん 6点(2004-12-22 17:34:45) 14.お下品なトークとアクションてんこ盛りで、お腹いっぱいです。太陽を背にしてヘリが飛ぶシーンは、BGMが一瞬だけブラックホークダウンでした。ブラッカイマーのシャレですかね。 【センブリーヌ】さん 6点(2004-11-01 02:37:07) 13.某商品のCM「おせちもいいけどカレーもね!」と同じで「フルCGもいいけどアクションもね!」という感じ(まぁ、この映画でもCGは使われてましたが・・・)。 【よっふぃ~】さん 6点(2004-08-24 11:00:32) 12.カーチェイスや爆破シーンが楽しかった。 【山椒の実】さん 6点(2004-08-05 23:15:56) 11.坂を車で爆走していくのはポリスストーリーのパクリかな? 【ゲソ】さん 6点(2004-06-10 02:37:54) 10.スカッとする映画ですね。 【すごろく】さん 6点(2004-02-21 12:49:22) 9.この映画の見どころというと、まあ簡単に言ってしまうと例のごとく、1にキャラ、2にアクション、3にカメラ、ってとこでしょうか。しかし、このキャラ、そんなに魅力あるかなあ。軽いノリの裏に観客に何か感じさせるものがあるのならともかく、心底まで軽いので、本当に「毒」と言えるものが無い。これではただの、「ちょっと乱暴だけど愉快で気のいい2人組」。バッドボーイズの名が折れる。もしこの映画のタイトルが『グッドボーイズ2グッド』だったとしても私は驚きませんよ(ってか、むしろその方が毒が生まれると思うぞ)。しかしアクション、これはスゴイ!カーチェイスがホントにスゴイ!私も育ちの良い方ではないので、カーチェイスさえあれば何杯でも飯が食えるタチ、これはもう堪能いたしました。カーキャリアから転落したクルマがゴロゴロ~ゴロゴロ~って転がりまくり、しまいには何で転がってるのかよくわからん車までゴロゴロ~!特殊効果を交えようと何しようと、あくまで泥臭いカーアクションにこだわってくれたのは大感謝、この究極のカーアクションを目の当りにし、少し目頭が熱くなった事は否定しません。で、ここまではまだ良かった。この映画、ここからが長い長い長い!(このレビューの長さの比ではナイ)。あのカーチェイスがラストだったら随分映画の印象も違ったハズなんだけど。途中の捜査の描写がスゲーいい加減なのは、まあ観てる側も最初から期待してない訳で、とにかくキャラの魅力とカメラ頼みのアクションで映画を無理矢理つないで行くのですが、キャラの魅力に関しては上述の通り、コチラとしてもそうそう長時間は付き合いきれない程度のもの。カメラ(というかCG)についても、ふ~んどうやって撮影したのかなあ、という素朴な疑問が頭をよぎりはするものの、感心するよりは正直鼻につく。で・・・この映画いつまで続くんだろう、とちょっと不安になり始めたころ、ようやく訪れるクライマックス、だけどこれがもう支離滅裂、刑事アクションなのに戦争モノに挑戦ってか?こういうのは、実は一度やって欲しかったので大変よろしい(何だそりゃ?)。それに、ついにジャッキー映画も米映画にパクられるようになったか、と思うと何となく嬉しくない訳でもない。という訳で、CM込み2時間位にズバズバ編集した状態でTV放送された暁には、この映画の評価は急上昇するに違いない、そんな映画であります。 【鱗歌】さん 6点(2004-01-11 00:03:31) 8.必ず1分に一度以上は出てくる「ふぁっ○ん ふぁっ○ん」最初は嫌な気分になりますが、それを2時間半も聞かされたらそりゃ慣れてきますね。ダメだダメだ。…後半30分はトイレに行くタイミングをずっと計っていました。死ぬかと思った 【マオ】さん 6点(2003-12-21 16:14:18) 7.前売り購入して映画鑑賞いたしましたが、カーアクションと銃撃戦のみの内容で2時間半は疲れました。映画内容は、音響の良さで忘れてしまいました。ウーサー 【SAT】さん 6点(2003-12-21 08:32:37) 6.う~ん、2時間半かけてヤルよ~な内容でもなかろ~?(`ヘ´)~~ ウィル・スミスのノリはステキだし、マーティンもまぁいい感じ。だがしか~し!!「魅せるゼ」って気合はもりもりだけど、前後の繋がりとストーリがしっかりしてないから、ちぐはぐな感は否めない。「ブラッカイマーはこ~ゆ~ノリだけのアクションムービーだけ撮ってればいいんだよ」って感想を言うつもりで見たのに、それも言えない(ーー;)。1はビデオ壊れて見ずじまいだったけど、ちょっとコレは失敗でしょって感じ。ところどころの絵は見れるんだけど、予告編以上ではないって感じ。 【ちっちゃいこ】さん 6点(2003-12-11 01:48:47) 5.下品なギャグと過激な人種差別を気にせず見れる人に勧めておきます。アクションはぶっちゃけどうでもいい(笑) 【ネガティビティ】さん 6点(2003-12-08 21:18:25)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS