みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
8.裁判員制度を題材にした裁判劇だが、リアルさより娯楽性の高い仕上がり。 ジーン・ハックマンの陪審コンサルタントという設定が目新しく、 彼のアクのある強烈な個性が目立ってます。ベテラン俳優のダスティン・ホフマン、 若手のジョン・キューザックと配役のバランスもいい。これはちょっと無理なのでは? という展開もあるにはあるんだけど、スリリングでテンポのいい流れ、オチもそれなりに、 ということで、娯楽映画の醍醐味を味わわせてくれるのではないかと。単純に面白い映画。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-01-23 13:54:50) 7.面白いとは思うけど、なにか足らない印象でした。ハックマンの存在感と、キューザックの怪しさは、良かったのですが・・・。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-21 07:43:19) 6.なかなか見ごたえあった。出演者が豪華。 【Gene】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-04 22:27:06) 5.このサイトで点数がよいので見てみました。ちょっと期待しすぎた所があってそこまでかなって素直な感想はありますが、楽しめます。確かにアメリカ陪審員制度恐るべし。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-17 04:44:28) 4.ドコカがなんとなく昔見た映画に似てるって思うほかのサスペンス映画とは違ってストーリーは良かった。だけど「面白かった~」っていう感想が素直に出てこない。出演者も豪華なのに結構映画自体地味なのはなぜなのかなぁ。 【さら】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-30 16:48:12)(良:1票) 3.どーもジョン・キューザックは好きになれない。この映画でも一応主役なんだろうが、完全にジーン・ハックマンとダスティン・ホフマンに食われてます。特にジーン・ハックマンは最高。 【kenz】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-14 18:51:50) 2.なんか難しそうだなあ。。と思って、借りるのを迷ってましたが、分かりやすい話でよかったです。 【ケンジ】さん 6点(2004-10-06 16:16:20) 1.陪審コンサルタントという存在が日本ではあまり知られていない存在だと思うので、ただ単純な1対1の対決ではなく、そこに裁判をいろいろな方向から操作する人間がいることで、さらに深みのある作品に仕上がってるんじゃないかな。 あまりにもジョン・キューザックの正体が謎なので、はじめは本気で事件の当事者かと思っちゃったよ(汗)。 私は人物がごっちゃになってしまい、整理がつかなくなってしまいました。しかしこれはうまいこと自分の中で話を噛み砕いていければすごく面白い作品であると思います。 レンタルして改めて見れば間違いなく今の点数よりは上がるでしょうね。 【ブッチ・ハーモン】さん 6点(2004-02-23 01:01:12)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS