みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
7.映画自体の評価としては微妙なところだけど、キースゴードンの演技が良かったので6点。個人的には段々と人が変わっていく演技は怖かったと思う。 ただテンポが速すぎて何度か( ゚д゚)ポカーンとさせられる。原作読んだことないけど進みが早い。飛ばしすぎ。イヤだったのはそれくらい。 【座間】さん 6点(2005-02-07 22:19:48) 6.愛するクルマが彼女になっちゃう、ってどう考えてもコメディなのにどうやってこんなにシリアスに仕上がったんだろう?「殺しのドレス」でいい味出してたキース・ゴードンのオタクな表情が印象に残る作品。でもクルマを愛して愛して愛してしまうという感情そのものが理解できない女性にとってはただのイカれたオタク映画。それなりにムードもあって、面白かった記憶があるのですが、中途半端なキッチュ感と物語そのものの嘘っぽさが曖昧な印象になったことは否定できません。スティーブン・キングの映画化作品を全部観るマラソンとかやってる人を除いたら、絶対に観なければいけないような作品でもないような気がします。 【anemone】さん 6点(2003-12-13 13:31:48) 5.音楽が怖かった・・・・ なして車が襲ってくるん? 【だだくま】さん 6点(2003-10-29 20:29:56) 4.ジョジョの奇妙な冒険エジプト編に出てくる車スタンドはこの「クリスティーン」と「激突!」の混合でしょうか?点数辛口なんですね~。個人的に結構好きです。ホラーで捉えると貧弱青年が豹変していく様がホラーなのかな??変わりすぎ。昔の記憶で「アメリカは高校生が車乗れるんだ~」と観ながらぼんやり思ってたのを覚えてます。他人に薦めずらいので6点。薦めたいけど・・。 【DiscA】さん 6点(2003-10-21 22:14:49) 3. スティーブン・キングは原作を映画化されるコトの多い作家だが、実際のトコロ映像化された作品にあんまり出来の良いモノは無い。勿論キング本人も各作品には全く納得できておらず、キューブリックの「シャイニング」ですら駄作扱いした程だ。そんな彼が唯一その出来に納得したのが本作だそうだ。車自体が意志を持って殺人を重ねる、というプロットは(原作の発表時期は未読なので知らないが)映画としては実は本作が初めてという訳ではなく、既に1977年に「ザ・カー」、「クラッシュ!」と立て続けに公開されていたので特に斬新でもなかったりする。新味と言えば、傲慢な女王様的な性格を付与したコトだろうが、個人的には二番煎じの感が拭えなかった。でもカーペンターは好きだし、叩き壊されても見る見る復元するシブトさはナカナカ面白かったんで…贔屓しまくって6点だ~! 【へちょちょ】さん 6点(2003-08-12 22:15:59) 2.こんな作品でもレビューがあったのか~!となぜか懐かしさと嬉しさに思わず投稿してしまいました!作品はどうって事ないB級ホラーなんですけどね、、、でも子供の頃に見たから何気に怖かったです。今観たらきっと笑っちゃうんでしょうけど、ストーリー的には楽しめたから20年たった今でも覚えてるんでしょうねぇ。という事で、6点差し上げます♪ 【おぴょっぴょ星人】さん 6点(2003-07-16 22:59:51) 1.意外と評価低いですね。でも好きなので6点!! 【KINKIN】さん 6点(2003-06-30 21:09:26)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS