みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
24.最後の音楽がいい。主人公が飛びすぎてるし途中まではちょっと、という感じだが、終盤まで観る価値あり。 【simple】さん [インターネット(字幕)] 6点(2020-05-17 20:51:07) 23.序盤は胡散臭い展開だったけど、校長のロック好きが判明した辺りから急に面白くなってきた。 子供たちの心の声が曲になって、ロックってこういうことなんだなぁって納得。 いい加減なようでいて、子供たちそれぞれの長所を見付けて自信を持たせることが出来る才能は教師に相応しいものだと思う。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 6点(2016-01-06 12:52:38) 22.話の展開が容易に推測できる、安心して楽しむための王道の娯楽映画でしょう。みなさんの言うとおり主人公がキモい。でも、ベースの女子がかわゆいのでプラマイゼロ。 【la_spagna】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-10-30 16:56:23) 21.どうってことのない映画だったと思いますが、単純に良かったですね!子供のおかげかジャック・ブラックのおかげか判りませんが、とにかく安心してみていられる家族向け映画です。 子供たちが元々演奏が得意なのに下手な演技をするのが難しかったというエピソードは笑えました。ゴスペルの子なんか凄く上手だった。全体的に子供の可愛さが強調された心温まる映画でした。 観ようか悩んでいる方へ、小難しい完成度を求めたり、名作を求めるのでなければ大丈夫です。年齢問わずにお勧めできます。かなりの良作。 【アラジン2014】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-09-23 17:19:43) 20.学園ものによくあるベタなストーリーで、これといった困難というほどの困難は起こりません。 内容としてもそれほど深いメッセージは感じられず、ロックとは裏腹に非常に口当たりのいい心地よい作品だと思いました。 また、メンバーが10歳だから仕方ないのですが、最後の演奏はもう少し盛り上がってほしかった。 そして欲を具体的に言えば、アンコールのラストで「ジャ~~~ン、ジャン!」の締めでエンディングの字幕へ移るくらいのメリハリ・勢いが欲しかったです。 とはいえ面白い作品だったので、日本でも狩野英孝主演のスペシャルドラマ化を希望します。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-09-08 21:31:16) 19.設定の愉快なコメディー映画。 基本的なストーリーは「天使にラブソングを」と同じなんだけど、 ロックだけあって、主人公のキャラはこちらの方がぶっ飛んでいた。 もうほんの気持ち、子供たちの描写が見たかったという印象もあるけど、 シナリオのしっかりしたコメディーはやっぱり面白い。お薦め作品。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-08 05:17:19) 18.ラストのライブで、先生が前に出すぎと感じた。 【真尋】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-07-31 01:09:35) 17.真新しさはないものの「悪ガキが音楽を通じ更正」みたいなものよりはもう少しだけリアリティを感じられ気持ちよく観賞できる気はします。個人的には子どもたちのライブパフォーマンスがもっと魅力的であればより楽しめたと思います。 【なこちん】さん [地上波(字幕)] 6点(2011-03-12 03:26:47) 16.監督リンクレーター氏目当てで見ましたが結構王道の学園ドラマで結末も予想できる程度だった。はい。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-01-16 20:04:01) 15.学園ものということで、ウザいガキどもが前面に押しでている映画かと思いきや、それほどでもなく、かえってジャック・ブラックが「これでもか」というくらい前面に押しでていて、「先生のあんたが主役かい!」と思わずツッコまずにはいられなかったけれども、それはそれでアリだな、と思われた。 【AJ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-04-17 10:35:57) 14.ロックにうんちくある人がみると、もっと面白いのだろうな、と思うと、つまらなくなるところが、欠点といえば欠点。エンドロールが一番愉快だった。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-30 00:21:16) 13.いや実際こんな先生が担任だったら嫌ですよ。映画は面白かったけど 【ギャングスター】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-18 15:09:48) 12.中学生とかに見せたい映画だなと思った。中学生男子に観てほしい。そんな感じの映画です。平均点の映画ですが、平均点の取り方が嫌らしくない映画です。好感がもてる。 【コダマ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-11 02:46:14) 11.ジャック・ブラックがやりたい放題で暴走しまくってる映画だと思った。内容自体はそこそこいいと思ったがストーリーが単純すぎたように感じたのでどうにかしてほしかったと思った。普通あんな部屋で演奏していたら防音してもバレるように思えてそれが気になってしまったし、ブラック以外がみんなあっさりとしすぎているように感じてしまった。それと、もう少し笑わしてほしかったと思った。演奏しているシーンはとても良かったし、生徒の演技やキャラも悪くないと思った。主人公はハチャメチャだけど非常に人心掌握が上手いと思った。思った事、この映画を見始めたときに「ハイ・フィデリティ」の時のブラックを思い出して、映画的にもブラックの役的にも共通している作品だと感じた。 【スワローマン】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-09 13:20:06) 10.ジャック・ブラックの多才っぷりがよく出てて面白かったです。教師的にどころかちょっと人間的に問題のある発言が目立つ役でしたが、彼が演じるとなんか笑えました。劇中にしょっちゅう歌が流れるので(ジャックが歌う)ロックが好きな人は気に入ると思います。 【クリスタル】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-26 13:18:54) 9.ハートの部分にどうにもこうにも押さえられない気持ちがよみがえってくるよな、それはイライラするよな焦燥感だったり。そこらへんはちゃんと伝わってきて熱いっ! 【ジマイマ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-21 18:04:03) 8.主人公が予想より、利己的だった。生徒のうち少数だけしかメンバーになれなかったのがかわいそう。大会出場のために嘘をついたり、ちょっと疑問をもつ場面もあった。最後のライブは良かった。 【承太郎】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-04 18:40:59) 7.主人公の人があれだけハイテンションなのに、それほど笑えなかったので6点にしておきます。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-26 13:05:52) 6.痛快だけど、ジャック・ブラック一色で少々くどかった。 【ブッチ・ハーモン】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-04 22:50:13) 5.ロックをあまり知らないせいか感情移入できませんでした。学校では校長や親に嘘を教えるのではなく勉強を教えてあげてほしいと思いました。私がまじめなのでしょうか?もしくはロックを知らないだけ?ヒーリング系なら楽しめたのかな…。 【シネマパラダイス】さん 6点(2004-10-27 14:22:59)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS