みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
8.ロボコップは強そうに見えて意外と弱い。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-03-20 17:24:08) 7.前回のシリアス系に比べ続編はギャグを所々入れて、少し変化をつけたようだ!これはこれで悪くないと思うのだが? いや自分としては、1より面白いと思う! 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-04 00:46:21) 6.敵ロボがごつくていかにも戦闘仕様なのがいい。全然警官じゃない。軍事用にした方が無難。 【もらい泣き】さん 7点(2003-09-08 16:04:11) 5.悪くはない作品だが、街で子供たちが「スクラップにされちまいな!」とロボコップをののしるのは、ヒーローを本気で愛する日本の子供たちへの皮肉か? 【サイバーモーション】さん 7点(2003-05-28 19:36:57) 4.あまり評判の良くない本作ですが個人的には気に入っています。世界観とか今のアメリカの延長線上にあるような未来像など楽しんで見れました。 【KEN】さん 7点(2002-07-14 19:09:10) 3.オムニのオールドマン会長のエゲツない経営が光る作品だったと思う。金と権力の絡む近未来がよく描けていた気がします。でも前作とは良さの種類が違うかな。 【chi】さん 7点(2002-04-21 18:57:05) 2.ロボット同士で戦うのが“売り”と言う宣伝文句だった。しかし現代のCGに見慣れてしまった所為か、所詮「おもちゃとおもちゃをガチャンコ」させているようにしか映らなかったが・・・。あまりに裏の世界を描くことに貪欲過ぎて、暴力的シーンが鼻についた。「スター・ウォーズ」では1作目を越えたアーヴィン・カーシュナー監督も、今度ばかりは上手く行かなかったような気がしたが・・・ 【イマジン】さん 7点(2001-02-03 11:32:20) 1.うーんやっぱし今から見るとショボイナ 【まえみつ】さん 7点(2000-09-15 00:14:36)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS