みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
11.バギーに感動 【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-05-01 22:52:25) 10.大学生になった今、改めてみてみた。 なんか、少年期を思い出す作品。あの海底キャンプのシーンなんか、最高だよ。 そして最後、バギーがポセイドンに飛び込んでいくシーン。感動した。 しかし、その後のしずかちゃん。「これはバギーちゃんの部品なの。」といってのび太に見せたネジ。あれ、ほんとにバギーのなんかな? 【Takuchi】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-01 14:11:09) 9.小学生の頃、毎年夏になるとこの原作の漫画を読み返していました。映画もビデオで何度も観ました。海が好きだけど、地元が埼玉で海がなく、見たことも行った事もあまりなかったので、この作品で海に行った気分に浸っていました。海底を冒険するストーリーにハラハラして最後は感動し、また、海辺に沈む夕日を見たり、海底に潜ってきれいな魚を鑑賞して優雅にすごすことだけじゃなく、バミューダ海域の伝説や、途方もないくらいの深い海溝とか、深海魚ってけっこう不気味だとか(笑)、深い海底では人は水圧に押しつぶされてしまうなど、海の神秘や現実の恐さもこの作品で知りました。そして、ますます海が好きになりました。ドラえもんの道具、テキオー灯も魅力的だけど、プランクトンを加工して食べたい料理が作れるっていうのも自分はかなり惹かれました(食い意地が張っているので)^^; 【kiku☆taro】さん 7点(2004-08-03 01:34:35) 8.これね意外におもろい!!変なハリウッド映画観るよりよっぽどマシ 【シベリア通勤快速】さん 7点(2004-06-09 22:23:31) 7.バギーちゃんが主役たちを完全に喰っちゃってる。すごい。 【コダマ】さん 7点(2003-12-04 23:59:12) 6.小学校の頃、遠足の帰りのバスでみてすごくはまりこんだ。クラスみんなが見いってた。途中で学校に着いちゃって、続きが気になって仕方なく次ぎの休みに親にビデオ借りてきてもらって速攻みた覚えが。私のドキドキの元点かも。 【kayori】さん 7点(2003-06-01 13:43:56) 5.最後感動した!! 【ビッケ】さん 7点(2002-09-21 21:55:40) 4. 【ISSA】さん 7点(2002-02-22 11:50:13) 3.そうそう、しずかを助けるためにバギーが飛び込んでいく、、、、よかよかー。 【あろえりーな】さん 7点(2001-09-25 23:34:37) 2.かなりおもしろいが、例のごとくやはり疑問がいろいろとある。いちばん突っ込むところはドラえもんは帽子をかぶってるというよりも頭にのっているという感じだ。最後はすこし感動。 【バカ王子】さん 7点(2001-06-03 17:14:58) 1.名作です。この頃はまだ題材に余裕がありました。 【出木松博士】さん 7点(2000-11-19 21:21:47)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS