みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
82.楽しい話じゃないから、大好きな作品ではないけど この独特の映画の雰囲気が、数日以上頭からはなれない。 どよどよどよどよ、もやもやもやもやも~やってなっている私の表情もたぶん暗い。 【たかしろ】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-02-10 15:39:03) 81.愛さんの評価が評価高いが私はそれほど感度がなかったです でも良作なので7点 【琴INAZUMA】さん [DVD(吹替)] 7点(2012-12-22 21:28:43) 80.公開して間もなく観たのですが、 当時はそんなに記憶に残ってませんでした。 その後の高評価にちょっとびっくりです。 物ごころついてる今観たら10点満点なんでしょうか・・・ 【mitsuo@】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2011-10-24 00:16:37) 79.丁寧。 【kagrik】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-10 13:35:26) 78.重く厚く静かに寄せてくる。 何度観ても楽しめる。 【棘棘棘棘棘棘棘】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-23 17:04:38) 77.この映画を多くの方が最も感動した映画として挙げている理由が自分には分からず、結構ショック。綺麗なストーリーだし、観賞後のカタルシスも分かるけれど…期待しすぎたのかも。忘れた頃にもう一度観てみたい。 【なこちん】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-21 05:08:59) 76.『カッコーの巣…』の刑務所版。自由への希望を持ち続けることの話。塀があり、その中にさらに狭い懲罰房があり、塀の外には世間がある、そういう構図。いつのまにか塀に寄りかかって生きてしまう長期刑者たち。その中で自由への希望を持ち続けることを賞揚するのがアメリカだ。“調達屋”ってのは、つまり塀の中に小さな世間を作って、中だけで生きていこうとする選択(安部公房の「砂の女」の主人公がそうなったように)。それに対してアンディは外の刺激を導き入れようとする。ビールの味であったり、モーツァルトの歌声であったり。これがハンマーの一打ち一打ちになっていくわけだ。そのためには汚いことも進んで引き受ける。人を改心させるための刑務所に入って、俺は悪を覚えた、って。レッドに贈られたハーモニカは、小道具としてもっと使い道がありそうなもんだけど。世間に出てつぶされていく老人のエピソードは胸にしみる。もう塀の内側に皮膚が癒着しちゃってたんだ。その癒着のいちいちをハンマーで剥がしていかないと、と主人公は思うわけ。この人生観なんか実にアメリカ。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-04-22 12:02:33)(良:1票) 75.観賞して損はしない映画。ただそれだけ。 【翼ネコ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-20 17:16:51) 74. 非常に評価の高い作品、やっと見ることができました。原作は何年も前に読んでいるので、如何にうまく映像化しているのだろうと期待しながら見ましたが、原作を越える面白さとは言えないです。原作との相違点にも不満残ります。キング作品ファン(本のね)の方の評価を集計してみたい気持ちですね。まぁ、キング作品に多々ある原作を冒涜するようなことがないだけ、よくやったというところでしょうか。役者はよかったと思います。 【代書屋】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-23 22:32:55) 73.とても面白い作品だとは思います。モーガン・フリーマンもとても良かった。でも、感動というのとはちょっと違った。 【茶畑】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-03-13 23:17:03) 72.爽快感もあったしストーリーも面白かったけど、ここまで人気なのはなぜなんでしょうか。 【eureka】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-16 14:25:50) 71.某CD教材のオススメ映画ということで鑑賞。 コツコツ努力をする大事さは確かにわかった。 でも私には殺意もないのにまぎらわしいことをしていた主人公の うかつさと脱出に20年もかかったんかい?というツッコミの方に 心が行ってしまった。前半は刑務所ものにありがちな展開だったし。 あとは、そりゃまあ塀の中の生活に飼い馴らされてしまったら、 シャバの生活は怖かろうねえ、というのはわかる気がする。 レッドは待ってくれる友が出来てラッキーだった。 約束の場所には事件後捨てた銃が埋まってると勝手に思い込んでた けど、ああだったんだ、なるほど。 【ひろほりとも】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-11 14:36:27) 70.ラストが予想できてしまったので-1ですがスカッとする良い映画でした。 【osamurai】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-07-22 21:57:36) 69.観終わった後に感動して涙しました。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2006-12-27 01:49:27) 68.なにか雰囲気がいいしテンポも悪くないので最後まで飽きずに見れた。最後の方が面白くてよかったのとラストの海が爽快で自由な感じがして良かった。主人公は忍耐強くて凄いと思ったし、希望を持ち続けていたからあーいう事が出来たに違いないと思った。自分なら刑務所に何十年もいたらそれこそ廃人になるかもしれないと思った。あのお爺さんがなんか切なかった。50年もいて外の世界が恐くなっているし、そしてそれに耐えられなくなってしまうなんて。同じ所で何十年もいればそうなるのもわかると思ったし、終身刑って先が見えないからある意味過酷だと思った。映画全体的にはわりと物語が坦々と進み見やすかったが、涙が出るほど感動するということはなっかた。しかし、印象が良く後味も悪くないのが良かった。ひとつ気になったのは、何十年も経っているのに囚人の面々の、特にティム・ロビンスが全然年をとったように見えなかった事。 【スワローマン】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-12 18:57:57) 67.後味もいいし、いい映画ですね 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-21 06:48:10) 66.原作は、全体を通して淡々とした語り口になっており後でじわーっとくるものがあります。ぜひ読んでみてください。先に原作を読んでいたせいか、「感動!!」というのは逆にありませんでした。 【ハクリキコ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-03 00:33:16) 65.結構面白かったですが7点位です。感動作だと思っていたのだけど泣き所は1ヶ所もなかった。所長と看守が悪党という刑務所ものにありがちな設定で×なのと殺人まで犯すという非現実的なところがいやだ。それとヒューマンドラマなのか脱獄ものなのか焦点が絞りきれていない気がする。グリーンマイルなのかアルカトラズからの脱出なのかテーマを絞った方が良いと思う。最後はすかっとする終わり方でしたが、柴田恭兵とジョニー大倉のチ・ン・ピ・ラを思い出してしまった。ただ辛口コメントばっかりですが、十分に満足できる内容です。 【目白沈寝】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-19 23:41:13) 64.原作の欠点をうまくカバーしたね! 【k】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-05 17:33:32)(良:1票) 63.刑務所って真面目にしてたらいいところだなあ。。と、自分の怠け者精神が垣間見えてしまった。しかし、社会は厳いが自由なのだ。人に迷惑をかけなければ何をしてもいいのだ。常に希望を持ち、毎日を噛みしめて生きていこう。 【ケンジ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-01-15 11:17:17)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS