みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
10.娯楽映画として非常によくできた作品。 オリジナルの特攻野郎Aチームのキャラ立てがうまかったという事になるわけですが、とにかく主役4人のキャラがすばらしいし、アクションシーンも単なるアクションではなくユーモア満載で一ひねり二ひねりが効いていてとにかく面白い。 映画の最後まで飽きずに魅せてくれる本作はアクション娯楽映画としてはほとんど非の打ちどころがない出来の映画だと思いま…あ、お色気シーンが皆無でした。 これはいけません。ほんといけませんよ。 せっかくのジェシカビール出演なんですから、もうちょっとエロい恰好を…って、あれ?なんかこれステルスのレビューにも同じ事を書いた気がします。 たのむよハリウッド、ジェシカビールにはエロい恰好させてくれよ!マジたのむ!! とりあえずエロ要素皆無というのは娯楽的にはとてもまずい(←個人的な見解)ので減点は避けられません。残念! さて、本映画がこれだけユーモアタップリで明るく楽しいアクション映画だったわですから、同じ監督&主演で作られた次回作「THE GREY 凍える太陽」にもなんか期待しちゃうわけですが…いやまさかあんなに地味で重苦しくて暗い映画になろうとは。 当然エロいサービスシーンもない…どころかあちらは女性が出演すらしてないんだよ!もうだめだよ! 【あばれて万歳】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-22 23:37:32)(笑:1票) 9.120分弱と、長めの上映時間であること以外は楽しく見ることができました。リーアム・ニーソンが嬉々としてバカやってるのを見ていると、こちらまで笑顔になります。また、第9地区で冴えない主人公を演じていたシャールト・コプリーの狂人演技も見ものです。シャールトの最新作が早く見たい。 【カニばさみ】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-08-17 19:42:15) 8.あまり期待しないで見たのが良かったのか、意外に面白かったなあ。こういう映画につっこむのは野暮というもの。何も考えずに楽しむべし! 【来た別府】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-09 22:51:37) 7.テレビ版は見たことないけど、十分楽しめました。それぞれの性格が立っていて、安心して?見られるアクション映画です。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-25 21:52:01) 6.「特攻野郎Aチーム」は、子供の頃、日曜日の夜に4チャンで放映されていたアメリカのTVシリーズの中でも好きなシリーズだった。知将ハンニバルを始め、各キャラクターの設定がしっかりとしており、それぞれの特徴を活かして協力しながら難しいミッションを成功させる。そんな友情と信頼で繋がった彼らと、ド派手なアクションをワクワクしながら観ていた。この映画もキャラクタ設定が結構しっかりとしており、アクションも金掛けたぜ!的(特に戦車の空中戦)で楽しめた。ただちょっと詰め込みすぎで内容の整理に疲れるのが欠点か。観終わった後も、あんまり内容を覚えてないし、考えさせられることのもないが、十分及第点ってことで。 【しぇんみん】さん [DVD(吹替)] 7点(2011-08-07 21:43:20) 5.旧作を知っていたため食わず嫌いだったが、思いのほか良かった。 大抵のリメイクはオリジナルを越えられずにゲンナリする。だがこれは旧作からの素晴らしい素材を引継ぎ、調理の仕方こそ違えど1つの完成形態として成り立っている。 【シバラク・オバマ】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-05 22:47:31) 4.AチームのTV版は1シーズンぐらい見たけど面白かった。 これも若干やりすぎ感はあるけど面白かった。 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-05-18 11:54:00) 3.西部警察を思い出しました。深く考えずに楽しめます。内容は…、忘れたっ! 【SIN】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-04-23 12:46:35) 2.昔深夜によくドラマ版がやっていましたが、全く興味がなく見たことがありませんでした。 そんな時に友人からこの映画面白かったと聞いて、それじゃあみてみるかと、全く興味がなかったのですが見ることにしました。 感想は面白かったです。久々におもしろいアクション映画を見たという気がしました。 予備知識は全くなかったし、興味もなく、役者もピンと来なかったのですが、見ていくうちに引き込まれました。 正直、ストーリーうんぬんじゃないです。爽快なアクション映画を見たいなという時に見てほしい、教科書的なアクション映画だと思います。 【シネマファン55号】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-04-15 17:08:26) 1.80年代、殆どTVを見ない生活をしてたので、このTVシリーズまったく知りませんでした。最近よく一緒に行く65歳のシネ友が「見たいものないけど、映画、映画」と言うので、「じゃ、これはどう?」となったのが本作。「んなわけないでしょ」のストーリーの連続ですが、頭をカラッポにして楽しめるアクション、キャラのたったチームものはやっぱりいいですね。キャスティングもよかったし。リーアム・ニーソンは奥様を事故で亡くしたのと、選ぶ作品が変わってきたことに、何か関連でもあるのかしら? 彼の重厚な顔立ちと軽さ、安っぽさがいいバランスで、最初から最後まで、この作品を締まったものにしていたと思います。 【おばちゃん】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-09-14 12:09:20)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS