みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
3.まぁ、これはこれでってことで。 和久さんが死んでいても、室井さんの出番はアレっぽっちでも真下が物語に絡まなくっても、雪乃さんがまったく出なくなっても。 結局、次回作作っても、文句を言いながら観に行くんでしょ? もう素直に踊る大捜査線を認めるしかないじゃない。 どんなにつまんないという前評判聞いても、多分僕は何度も足を運ぶでしょう。 評価が高いのは無闇にドラマ版を観てない人も引き込もうとする強引さが3作目は薄れていて、ついてこれないなら、もういい!これはファンのための映画なんだ!という想い的なものが見えたからです。 シリーズものですから、ここまで割り切って突き進んでくれていいんじゃないですかね? もっともっと振るい落としていってくれるんなら、今後も続編はアリだと思います。 商業的な面があるので、そうはいかないのかもしれないですが。 【バニーボーイ】さん [映画館(邦画)] 7点(2011-01-02 20:00:57) 2.アミーゴス、特に署長の「御隠居さん」ぶりは、新劇の時代からの北村さんを知ってる立場としては「前作で引退しときゃカッコよかったのに」って感じですが、まあそんなことは瑣末なことなのでありまして。(だけど現在の民主党の総裁選の小沢にも近いかな!?) もとい。数々の黒澤映画のパクリは、今やもうそんなことわからない人のほうが多いんだから、そりゃそれで(黒澤映画を見るきっかけになるかもしれないし)いいんじゃないの!?って感じです。織田は嫌いだけど踊る・・は好き、という私としては、「引き続き頑張れ」の、7点です。 【おばちゃん】さん [映画館(邦画)] 7点(2010-08-30 21:07:52) 1.正直にいうと全く期待していなかった、今さらスリーってのもあるし、こーゆう系統の邦画はほとんどうまくいったためしがないってゆう経験から、そー思った。だが、なつかしさから、思わず観にいってしまった。結果は、ごめん、それなりにおもしくて、満足ってゆーか、久しぶりに踊るを1話から観てみたくなったし、テレビシリーズまたやってくれないかなーってゆう気持ちになってしまった。でも、忠告しておくと、映画に少しでも映画的期待を持ってる人はがっかりすると思う。普通に観れば、ストーリーはグダグダ感が半端なく、物語的になんの意味もないシーン、キャラの大行列、盛り上がりにもかけ、みんな忙しそーに画面ごちゃごちゃ。でもね、でも、満足してしまったの。何が?って聞かれても、ただ、なつかしいとしかいいようがないが、踊るって結構、最初からグダグダしてて、そのグダグダがなつかしいとゆーか、グダグダこそ日常ってゆーか、みんなそれぞれ、この世界で生きてるんだな~って、なんか感傷的になちゃって。年月もたてば、最初のころの情熱も薄れちゃうのが人間で、それでも死ぬまで人生は続くわけで、と自分の中でもなんか色々、勢いのなさを、いい風に解釈しちゃってました。ファンサービスだけの映画だが、俺は1ファンとして、観てよかったって思ったんだから、まあ、個人的にはいい映画でした。けしてオススメはしません。和久さんが生きてたらな~。 【なにわ君】さん [映画館(邦画)] 7点(2010-07-25 23:16:26)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS