みんなのシネマレビュー

バーディ

Birdy
1984年【米】 上映時間:120分
ドラマ
[バーディ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-01-13)【S&S】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アラン・パーカー〔監督〕
演出M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
キャストマシュー・モディーン(男優)バーディ
ニコラス・ケイジ(男優)アルフォンソ・"アル"・コランバトー
カレン・ヤング(女優)ハンナ・ローク
ブルーノ・カービイ(男優)レナルディ
マーシャル・ベル(男優)ロンスキー
原作ウィリアム・ワートン
音楽ピーター・ガブリエル
撮影マイケル・セレシン
製作アラン・マーシャル〔製作〕
配給コロムビア・ピクチャーズ
特殊メイクジョン・キャグリオーネ・Jr
美術ジェフリー・カークランド(プロダクション・デザイン)
ジョージ・R・ネルソン(セット装飾)
衣装クリスティ・ズィー
編集ジェリー・ハンブリング
録音デイヴィッド・マクミラン[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントミック・ロジャース
その他ジュリエット・テイラー(キャスティング)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


9.き、しょ~~~~~~~・・・・~~~~~~~テンケツ!! という映画。 代書屋さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-06-05 13:43:00)(良:1票)

8.これは確かにネタバレ禁物ですよね。
最後の2分があるかないかで全く違う映画になる。
ただ途中が退屈でした。アメリカ青年独特のおバカなアルと
鳥に取り憑かれた鳥オタクのバーディの青春には引いてばかりなので
なかなか感情移入は困難です。
それでもラストがやってくれば、そりゃあ心が動きましたよ。
アルツハイマーの治療も、特効薬か何かでこうなるといいのになあ。
ミッドナイトエクスプレスの監督と聞き、納得。
あちらは観終った時の感動も凄いですが、コッチは少しだけライトな
感じでした。
観るならば我慢して最後まで観ましょう。鳥と戯れのシーンだけは
早送りしても許されるかな? グルコサミンSさん [地上波(字幕)] 7点(2017-01-30 13:22:26)

7.なんて絶妙なラストシーン。 akilaさん [DVD(字幕)] 7点(2011-06-19 12:28:51)

6.私も小さい頃に鳥になりたいと思ったことあるので、空を飛ぶ夢とかよくみたことがある。同世代の友人についていけなくなるシーンも共感できる。バーディとケイジの友情はお互い違う性格に惹かれてるのかも。ラストシーンがよい。 ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-14 22:57:52)

5.ピーター・ガブリエルの音楽、リッチー・バレンスの「ラ・バンバ」のリズムとマシュー・モディーンの瞳そしてラストでこの映画は80年代青春映画のエバーグリーンとなった。ニコラス・ケイジお疲れさま、髪の毛も薄くなら~な。(違うって) ニコラスが叫ぶ「He is fuck'in Stupid of my life!」は青春時代の私にとってのベスト映画台詞に確実に入る。 Nbu2さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-12-22 23:01:19)

4.最後誰もが騙されたんじゃないでしょうか。で、ひっかかったと思うと同時に「ほっと」し、爽やかな感覚に浸れる。ベトナム後遺症という重いテーマですが、この最後のおかげで晴れ晴れしてきます。 tantanさん 7点(2004-02-18 00:43:51)

3.ラストにはしばらく戸惑ったけど、アラン・パーカーだし、音楽も好きだし良かったです。ニコラス・ケイジがマシュー・モディンの相手役だったんだと、ちょっとビックリ。 omutさん 7点(2003-07-27 03:19:07)

2.あのラストで良かった!! ゆうさん 7点(2003-07-03 23:30:10)

1.ラストあっさりのパーカー風味です。ベトナム絡みの中ではかなりの名作だと思います。ゴミ集積場での飛行訓練シーンが好きです。N・ケイジはあまり好きではないんですが、この作品では良かったです。(まだ髪もあるし) クロマスさん 7点(2003-02-11 23:14:43)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 68人
平均点数 7.28点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
334.41% line
422.94% line
568.82% line
6913.24% line
71420.59% line
81725.00% line
91014.71% line
10710.29% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 7.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 8.87点 Review8人
4 音楽評価 8.33点 Review6人
5 感泣評価 5.50点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS