みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
4.スティーブン・キングと「エクソシスト」を混ぜたような感じ。見る者を怖がらせ、あえて混乱させることが主たる目的で、事の真相とかは「勝手に想像してください」ということかなと。いろいろ聖書に則った伏線とかがあるそうで、知識がある人にはピンと来るらしいのですが、たぶんそれもある種のこじつけで、全体的な整合性はないでしょう。 それを差し引いても、すっかり怖がりつつ混乱させてもらいました。このじっとり暗い雰囲気と、物語がグイグイ展開する勢いと、冬の設定なのに汗臭いほどの熱演と、最後までつきまとう「?」と、それだけで十分です。もう1回見たいとまでは思いませんが。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2025-03-14 03:47:09) 3.平凡な山村に多発した怪奇な殺戮事件。 犯人はいつも身内で、みな同じような病状。 何かの呪いか、薬物か、ウイルス感染か、霊か。 そして、山奥の謎の日本人は何なのか。 二転三転していく状態から、さらに予想を裏切る終盤。 後半の黒幕を明らかにしていく展開が秀逸でした。 あと娘役の演技力と恐怖感がピカイチ。MVPです。 謎の日本人を演じる國村隼も安定の怖さ。 韓国産ホラー。なかなか良い塩梅の恐怖感。 「日本人」の表現・扱いに悪意があるような気もするけど…笑 向こうの国の人にはこう思われてるのかが透けて見える気が。 【愛野弾丸】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-08-31 21:26:19) 2.鑑賞後すぐに考察サイトに飛んでいきたくなる作品。 エンディングを迎え「えっ、どーゆーこと?」 となること間違いなし。考察好きの方にはオススメ。 あるサイトで、カットになった別エンディングを見て、「そーゆーことかい!」と少し理解。 奥深いとも、難解とも言える作品。 國村さんに拍手。 【tonao】さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-05-06 17:57:08) 1.田舎町を舞台に連続怪事件が起きるという展開は「殺人の追憶」と重なるが、國村隼演じる謎の人物が絡んでくる事で、一種の異様な展開を見せるのがこの映画の面白い所。 國村隼の存在感がとにかく際立っており、ミステリアスかつ謎な人物を迫真の演技で作り上げている。 また、それに劣らない演技を見せていた子役も凄い。韓国映画はほんと脇役に至るまで皆演技が巧いなぁと思う。 ただ150分という上映時間は少々長く感じた。もうちょっと短くまとめられたんじゃないかなと思った。 サスペンス映画だが、主役の警官がとにかく間抜けで冷静さが足りないので、それがこの映画から緊迫感を奪っている最大の原因であり、冗長さを感じる要因でもあった。そこがちょっとダメな点。 【ヴレア】さん [DVD(字幕)] 7点(2017-08-09 15:08:33)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS