みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
9.25年前の映画か、もっと早く見つけていたかったです。ティムロビンス氏のダンスが必見ですね。終わり良ければ総て良しってやつです! 【HRM36】さん [インターネット(字幕)] 7点(2023-08-19 01:19:40) 8.ティム・ロビンスとマーティン・ローレンスの芸達者ぶりが見所。あははと笑って楽しめばよく、ごちゃごちゃいってもしょうがないので、下記は蛇足だが。 小心者ほどキレるとヤバイ、というか、小心者だからこそ歯止めがきかなくなり暴走してしまう、というのを、ティム・ロビンスが楽しそうに演じている。最初の車の暴走にはじまって、そこまでやるか、の連続。しかも、悪漢にライフルをのど元につきつけられても平然としてるのに、その直後、相棒が撃った流れ弾にあたり、かすり傷を負うと、ひーひーと泣かんばかりの大騒ぎ。豹変振りがおかしい。 マーティン・ローレンスのほうも、ホールドアップするような人間だから、さぞすさんだ暮らしをしているのかと思いきや、家に行ってみると、貧しいながらも居心地よくしつらえられた部屋、しっかり者の妻、かわいい子供たち、ついでに、息子をすぐにひっぱたく肝っ玉かあちゃん、とぞろぞろ出てくる。 このあたりから、映画は前半のドタバタから人情話に変わってくるのだが、手堅くまとめた、という感じ。いくらでも社会派になりそうなネタだが、その部分は徹底的に切り捨てて、コメディに徹したのが、まとまった理由でもあるだろうし、小粒に終わった理由でもあるのだろう。 踊る警備員は監督だそうだ。 【yhlee】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-27 18:35:24)(良:2票) 7.ハチャメチャ、ドタバタしておいて、マーティン・ローレンスの自宅でのシーンでホロリとさせる。ズルイ。ティム・ロビンスは脂がのっているころでとても面白かったです。監督がジム・キャリーの映画を担当していたことも、このホムペで知りました。しっかし、”失うものがなにもない”ってのは、こわいですね(笑)。 【どんぶり侍・剣道5級】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-06-22 23:58:15) 6.何時間も踊る警備員が面白かった。まだ笑える方の映画だった 【ムート】さん 7点(2004-07-31 14:33:53) 5.途中までは少し、引っかかりを持って見てしまったが、それもクライマックスで払拭される。 終り良ければ全て良し。 コメディとしても、そこそこに面白い。 【あむ】さん 7点(2004-05-04 19:43:34) 4.痛快!全く期待していなかっただけに、面白かった。スキャットマンは笑えた。 【かまるひ】さん 7点(2004-02-09 11:54:53) 3.あの警備員、監督だったんですか!踊ってる間、ティム・ロビンスが寝てたシーン、そしてシーツをつかむ練習を真面目にやってるシーンはかなりツボでした。 主演二人はさすが(特にマーティン・ローレンスはいつもどおりのハマリ役)で、加えてストーリーも気持ちいいものだったので、2時間飽きずに楽しませてもらいました。 【wood】さん 7点(2003-01-25 13:52:19) 2.理屈抜きで楽しめた。 【ぷっきぃ】さん 7点(2003-01-12 02:40:05) 1.コメディのティム・ロビンスもいいですね。奥さんの浮気が誤解とわかった時のティムが最高。やっぱうまいなぁ~。 【まっとし】さん 7点(2001-12-29 02:53:55)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS