みんなのシネマレビュー

フィッシャー・キング

The Fisher King
1991年【米】 上映時間:137分
ドラマラブストーリーコメディファンタジー
[フィッシャーキング]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-06-22)【イニシャルK】さん
公開開始日(1992-04-04)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督テリー・ギリアム
キャストジェフ・ブリッジス(男優)ジャック・ルーカス
ロビン・ウィリアムズ(男優)パリー/ヘンリー・セイガン
マーセデス・ルール(女優)アン
アマンダ・プラマー(女優)リディア
デヴィッド・ハイド・ピアース(男優)ルー
ララ・ハリス(女優)ソンドラ
キャシー・ナジミー(女優)ポルノを借りた肥満女性
ポール・J・ロンバルディ(男優)ラジオ・エンジニア
ブラッドレー・グレッグ(男優)ヒッピーの男
テッド・ロス[男優・1934年生](男優)リムジンに乗った男
ジェイス・バルトーク(男優)不良1
ダン・ファターマン(男優)不良2
マイケル・ジェッター(男優)ナイトクラブの歌手
リチャード・ラグラヴェネーズ(男優)ヤッピー男
カルロス・カラスコ(男優)
トム・ウェイツ(男優)(ノンクレジット)
大塚明夫ジャック・ルーカス(日本語吹き替え版)
池田勝パリー/ヘンリー・セイガン(日本語吹き替え版)
小宮和枝アン(日本語吹き替え版)
島本須美リディア(日本語吹き替え版)
山寺宏一ナイトクラブの歌手(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
村松康雄(日本語吹き替え版)
脚本リチャード・ラグラヴェネーズ
音楽ジョージ・フェントン
撮影ロジャー・プラット
製作デブラ・ヒル
コロムビア・ピクチャーズ
リンダ・オブスト
ステイシー・シェア(製作補)
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術メル・ボーン(プロダクション・デザイン)
シンディ・カー(セット装飾)
衣装ベアトリス・パッツアー
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
ジャック(ジェフ・ブリッジス)は人気絶頂の辛口DJだったが、ファンの銃乱射事件を誘発してしまい、落ちぶれてしまう。不良少年に襲われるジャック。そんな彼を救ったのは、ゴミで騎士のように武装したホームレス、バリー(ロビン・ウィリアムス)だった。バリーはジャックに「キリストの聖杯を手にいれよう!」ともちかける。どうやらバリーは精神を病んでいるらしい・・・。鬼才テリー・ギリアムによる、ロマンチック・ヒューマン・コメディ。

円盤人】さん(2004-09-04)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


13.テリーギリアムらしさが随所にみれる作品。ダークネスにファンタジーをまぶしている。主人公が愛や人生に対して再び歩きだすというテーマはお馴染みなんだけど、そこに至る設定や過程がギリアムらしいなと思った。ロビンウィリアムスの表現は素晴らしかった。主人公ジャックの行動は自分本位に見えても本音にあふれているし、アンのジャックに向けた言葉、リディアがパリーに向けた言葉は女性の心の奥からでた素晴らしい言葉。 タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-10-25 16:42:35)

12.まあなんてギリアムらしからぬハートウォーミングなお話。ロビン・ウィリアムスの安定感やJ・ブリッジスのくずっぷり、女性陣の存在感の大きい芝居等、役者みんな光ってます。疲れた世の中にギリアムがふと心を暖める処方箋みたいなのを作りたくなったのでしょうか。
この場合フィッシャー・キングに聖杯で水を与えたのは誰だろう。ただ水を与えようとした者。結局のところ、ジェフも女たち二人も、そしてあの廃ビルに住まわせてくれた大家?も含めて周りの人間全部な気がします。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-02-19 00:18:35)

11.導入部はサスペンスっぽく始まり、ラブストーリーを挟んでヒューマンドラマで終わるような展開でしたが、全編ファンタジーとコメディタッチのハラハラドキドキしながら笑えて感動できる映画です。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-12 17:57:37)

10.ギリアム作品にしては初めて大人しめというか、彼のファン以外にも馴染みやすい作りかも。随所に隠しチョイ出ししてるけど、頑張って抑えて感動的なヒューマンドラマに仕上げている。ロビン・ウィリアムズは彼らしい、というか彼にピッタリな役柄だ。赤い騎士のデザインかっこいい!そして個人的にジェフ・ブリッジスの大ファンです。←いらない情報 movie海馬さん [映画館(字幕)] 7点(2012-06-24 18:20:38)

9.この映画のDJは、ロビン・ウィリアムズではなくてジェフ・ブリッジスの方。 リンチに「ストレイト・ストーリー」が、バートンに「ビッグ・フィッシュ」が、スコットに「プロヴァンスの贈りもの」があるように、ギリアムにはこれがある。 らしくないヒューマンもの。 その中にまかれたギリアム印は、バリーのオタク小屋だったり、ステーション・ダンスだったり、輝く騎士だったりだが、タランティーノが「イングロリアス・バスターズ」に置いてまわる自分の印より心地よいものだ。 風向きが変わった途端に世話になった女を捨てにかかる俗物ジャックと、聖人を絵にかいたようなバリーは対照的な人物に見えながらも、夜の公園で素っ裸で寝ころがると違いはぼやけていく、そんなに変わらないんじゃないかと。 ジャックに尽くすアンは、みじめったらしくなりそうな役なのに生きた女になっててうまいな~と思ったら、オスカーもらってるんだね。 彼女もよかった。 ギリアムって名前は聞くけどなんかコワそう、と思ってる人はこれから見たらいいのかもしれない。 レインさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-08 06:59:57)

8.自分にとっては不思議な映画だ。幸せな感じなのか、絶望的なのか、まっとうなのかいっちゃってるのか、よくわからない。胸にくる映画。 まりんこさん [地上波(字幕)] 7点(2008-12-15 00:16:45)

7.聖杯って…。空を見上げてるシーンとラストが良かったです。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 7点(2007-07-22 21:36:07)

6.あのピエロ(?)の人形。私も持っています。 longsleeper21さん [映画館(字幕)] 7点(2007-03-20 17:10:31)

5.あの終わりかたでいいんですよね コメディーだから マーガレット81さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2006-05-20 00:36:02)

4.恋人をあんなふうに失いたくない・・・ ゲソさん 7点(2004-06-10 03:17:59)

3.よくわかんない。よくわかんないんだけど、駅のシーンやラストシーンを見たくなって、またもう一度見ちゃいそうな気がする。最近友だちになった人が大好き、と言っていました。近いうちにもう一度見ます。 おばちゃんさん 7点(2003-10-27 23:14:38)

2.まあ面白かったです。ただやっぱりロビンウィリアムスのこのノリはちょっとついていてないかも・・私は物語自体はとっても良いと思うし出演者はみんな素晴らしかったと思います。マーセデスルール、素敵でした。いい女、って感じですね。ジャックルーカスの浮き沈みの人生はとっても引き込まれたし、すごく感動しました。あの傲慢さから徐々に優しい人間になっていく所もいいですね。中華レストランで食事をするシーンはすごく好きです。それにしてもジェフは本当にどんな役でも完璧にこなしますね。素晴らしいと思います。個人的にはダンディズム漂う役のほうがすきですが、こういうオマヌケ入ったのもたまにはいいですね。・・あと、アマンダプラマー、私はずっとホリーハンターだと思いこんでました。   lisaさん 7点(2002-10-31 00:00:52)

1.テリー・ギリアム作品にしてはまだまともな話。この人の映像表現は本当に変わってるねぇ。特に彼女がすれ違ったところで周りの人がダンスするところなんてよかった。あんな人達がああやって幸せになるのを観てると、こっちも幸せな気分になります。終わりよければ全てよし。それにしてもロビンがすっぽんぽんになっちゃったね。息子ふりふりは笑った。 あろえりーなさん 7点(2002-01-20 12:43:18)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 110人
平均点数 6.95点
010.91% line
110.91% line
210.91% line
310.91% line
476.36% line
51816.36% line
61614.55% line
72018.18% line
81816.36% line
9109.09% line
101715.45% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review4人
2 ストーリー評価 7.22点 Review9人
3 鑑賞後の後味 8.38点 Review13人
4 音楽評価 7.11点 Review9人
5 感泣評価 7.87点 Review8人

【アカデミー賞 情報】

1991年 64回
主演男優賞ロビン・ウィリアムズ候補(ノミネート) 
助演女優賞マーセデス・ルール受賞 
脚本賞リチャード・ラグラヴェネーズ候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジョン・フェントン候補(ノミネート) 
美術賞メル・ボーン候補(ノミネート) 
美術賞シンディ・カー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1991年 49回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ロビン・ウィリアムズ受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジェフ・ブリッジス候補(ノミネート) 
助演女優賞マーセデス・ルール受賞 
監督賞テリー・ギリアム候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS