みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
7.80’sはあたしの青春って世代だが、ヘビメタはビルボードの上位に上がった曲を聴いてた程度。だけど充分楽しめましたね。まあ、私としてはそれより、フレンズで馴染んだアニストンが出てるのが嬉しかったんだけど(あ、アニストンは「ブラピの元妻」でなく「フレンズのレイチェル」ね、ブラピよりずっと前からスターだったんだから~と、関係ないことでこだわる)。 ありきたりっぽいストーリーというけど、よく考えればこういうのって最近案外ない(音楽系のサクセス・ストーリーは今時流行らないのかな)ので逆に新鮮。音楽はとてもよかった(本当に口パクなの?)し、スターになった後の展開も面白く、苦悩がきちんと演じられていた。結末もホロリときます。良作。 【あっかっか】さん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 7点(2009-02-12 13:31:09) 6.いいね!俺も一瞬でいいからロックスターになりたい! 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-11 00:17:06) 5.ロック好きとしては、本物のミュージシャンがメンバーとして出演して、ぎこちない演技をしているのを見るだけでも面白かった。ちなみにクリスの歌声は「スティールハート」というバンドのヴォーカリスト、マイク・マテアヴィッチという人が歌っていたんだと思いましたが。 【ラファエロ】さん 7点(2004-01-19 21:34:45) 4.古きよき80s!あの頃みんなへんな夢を見させられてた。格好よかったのかあれが?そう、格好よかったんです!しかし夢はいつかは必ず醒めるモノ。グルーピーやファン達は大人になり結婚し家庭を持ち、そのうち音楽も聴かなくなり、大きくなった子供は自分には理解のできない音楽に夢中になり・・・エンドロールでマークウォルバークがいい事言っていたなあ。 【もりしげひさや】さん 7点(2003-12-20 04:53:48) 3.ロック好きにとっては何か嬉しいね。でもこの映画、音楽だけじゃなくてストーリーもいい、かなりの夢物語だけど。ラスト辺りが好き。 【c r a z yガール★】さん 7点(2003-06-05 00:18:06) 2.ハードロックは好きじゃないですが、ラストはなんかヘビメタ陣を一掃したカートコバーンが何か僕の中で彷彿されよかったです!ストーリー的にも好きです。 【アンリ】さん 7点(2003-05-03 10:41:59) 1.なかなか面白かった。主人公かっこいいし。けどあそこまで好きなバンドの真似するのもどうかと・・・。 【togo】さん 7点(2003-04-04 18:47:42)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS