みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
39.ノーランが脚本を書いていないからか展開がイマイチです。彼が脚本に関わっていればもう少しおもしろくなったと思うだけに残念。それに演出もいつものキレがありませんね。でも主演のアルパチーノの演技は素晴らしく不眠症で苦しむ男を熱演していました。しっかしどんな役を演じてもスター性が画面から溢れ出てますよねアルパチーノって。身長も小さいのに凄いよなーてそれは関係ないか(笑) 【キリン】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-01-12 17:24:09) 38.2007/01 2回目鑑賞。アル・パチーノとヒラリー・スワンクの絡みが良いがロビン・ウィリアムズの存在感少ない。良質の刑事もの。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-08-05 01:14:36) 37.型通りの堅実な作り。 濃霧による視界不良、不眠症による意識混濁といったシチュエーションの使用はテーマにも繋がり「うまい」の一言。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-03-26 12:02:03) 36.なかなかの出来じゃあないでしょうか。たしかにアレッ?っといった感じのツッコミ所もありますが、ハッとさせるようなシーンもあり、良悪混在の憎めない作品だと思います。「パルプフィクション」みたいに、ブツ切りのカット&時間経過の入れ替えを取り入れ、「シャイニング」のようにしつこく凝視する映像にしていたら・・・もっとそれらしい雰囲気になったんじゃないでしょうか。 【長毛】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-08-02 02:04:01) 35.印象には残らない作品かもしれない。ただアル・パチーノの存在感はすごいものがあった。 【トシ074】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-05-15 00:56:12) 34.こんなとこでカミングアウトして何ですが、私も不眠症で1週間眠れなかった経験があります。(今は横になって5分で眠れますけどね~)眠れず頭は冴えてしまうが、昼間は夢うつつな感じになる所なんかうまく表現されていたと思います。最後のシーンは涙がポロリと出ました。アル・パチーノ渋い!ロビン・ウィリアムズの犯人役もなかなかでした。 【鈴都丸子】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-04-05 16:28:29) 33.アルだから点が甘いのかもしれませんが楽しめましたよ。サスペンスとしては合格だと思います。最後もうひとひねり欲しいかなという気もしましたが・・・。観ても損はしない作品だと思いました。 【たかちゃん】さん 7点(2005-03-14 13:50:30) 32.タイトルからくる印象と全然違ったけど、白でも黒でもない灰色、寝ているでもなく起きているでもない「まどろみ」みたいな部分だと考えるとなかなか面白い。そういう曖昧さをテーマにした物語は上手く描けていたなと思う。 【ぽーち”GMN”ありしあ】さん 7点(2005-03-12 22:55:58) 31.ロビン・ウィリアムズの犯人役は意外とマッチしていた。 優しそうな表情の裏の部分に簡単に人を殺めそうな香りが漂っていた。 ただ、それにもましてアル・パチーノの存在感はすさまじい。 スタイルは王道。ストーリーは外見だけでなく内面のお話だから見ごたえ十分でした。 【ひで】さん 7点(2004-12-04 18:32:00) 30.アルパチーノかっこいい~。ロビンウィリアムスはあんまりはまってなかったかもしれない。最後の最後で、アルパチーノはかっこいい刑事になってくれたし。いろいろ捏造を企てるシーンは、どきどきもんでした。 【アンソニー】さん 7点(2004-08-14 22:21:55) 29.犯人とわかっているけど、証拠がなくて有罪にできないのであれば、証拠を作ってでも有罪にすべきか否か。刑法上の難しい問題です。優等生の意見は、偽造はあくまでも悪。熱血刑事の意見は、目的は手段を正当化する。アル・パチーノが眠くても眠れない辛さ、正義が報われない悲しさをうまく演じております。個人的には、憎むべき犯人を、何としてでも有罪にするのが正義では、と思います。ヒラリー・スワンクの清清しさもあり7点。 【パセリセージ】さん 7点(2004-07-18 23:32:19)(良:1票) 28.これを見てインソムニアになった。 【トナカイ】さん 7点(2004-07-14 23:11:14) 27.自分の罪に絶えず苛まれ、いつしか濃霧の様な白昼夢に自分の半身を委ねて苦しむ主人公の姿は良かった。 いつも対岸に存在するはずの“犯罪者”との思いも寄らぬ接点は、正義に生きる者として許せぬ事だったろう。ベッドの中で、眼を開いたまま夢を見る彼の陰鬱として淀んだ表情がこの作品の色であるかのよう..白夜の魔物に取り憑かれたまま死を迎える、そんな恐ろしさと救いようのないラストは青みがかった映像に一層映えるクライマックス。 配給会社の売り方は頂けない。もっと作品を勉強してからプロモーションして欲しいものです。 【MAZE】さん 7点(2004-05-30 16:06:49) 26.リメイク作品ということですが、多分元ネタの方が面白いのだろうな、と思った。俳優が有名過ぎて逆にミスキャストな感じ。ダメ男たちのダークなドラマという点は素晴らしく面白かったですが。 【ラーション】さん 7点(2004-04-15 01:35:14) 25.アル・パチーノ良い味出してました。正義と悪の間で苦悩するアル・パチーノの演技は最高でした。それなりに楽しめるお進めな作品です。 【ゆきむら】さん 7点(2004-03-17 19:13:04) 24.作品で「目的は手段を正当化する」という台詞があるが、自分の気持ちを正当化するのは中々難しい。主人公は正義(目的)の為の嘘(手段)なら正当化できる(しようとする)が、保身(目的)の為の嘘(手段)により、真犯人を逃がすという正義(目的)に反する結果を招く事は自己を正当化できずに苦悩する。結局は「目的」ってのは生き方・信念であり、「手段」というのは日々の意思決定だと思う。ただし人は誠実でありたいという気持ち(目的)もあり、その実現の為の嘘(手段)は永遠に正当化されない。(誠実であるために嘘をつくのは不可能だから。)よって正義の為の嘘(証拠捏造)もいつまでも頭から離れない。そういう目的と手段が複雑に絡み合い、自己同一性の維持に苦悩し不眠になる刑事をアルパチーノは好演していたと思う。 【東京50km圏道路地図】さん 7点(2004-03-10 02:48:40)(良:1票) 23.アルパチーノ凄ぇ~!!!もう一人舞台!ロビンウィリアムス頑張ってるけど…かすむ、かすむ… パチーノ凄いよ! 【レスマッキャン・KSK】さん 7点(2004-02-05 01:35:44) 22.公開前の煽り方が過剰だったので肩透かしを喰らった感はあるが良く出来た作品だと思う。本作品ではフィルムを通常の3倍使用したとの事だが、なるほど雄大な大自然や光の使い方等、凝った映像である。あとロビン・ウィリアムスの評価が低いようだが、あの地味で抑えた演技が逆にリアルに思えて、本当の殺人者というのはああじゃないだろうか?と感じた。パチーノの凄さは説明するまでもない。 【トニー】さん 7点(2004-02-04 23:21:11) 21.たいした予備知識もなく見たのですが、面白かったです。複雑な謎解きサスペンスも悪くないけど、今作のように人間性をメインに描いたストーリーもいいですね。 【オカピ】さん [DVD(字幕)] 7点(2004-01-31 04:32:05) 20.アル・パチーノのぐったり感。ちょっと垂れた白髪交じりの髪の毛一本一本までが眠そうだという凄まじさ。対してロビン・ウィリアムスの笑顔に隠された不気味さ。凶悪事件が起こるとワイドショーやらで近所の住民が「こんな事をするような人には見えない」とか「挨拶もちゃんとできるいい子でした」とコメントしているのをしょっちゅう見るが、まさにどこかにいそうな恐怖を感じる。 派手なシーンやどんでん返しなどは無いものの、じっくりとドラマを魅せてくれる中々の良作。 【紅蓮天国】さん 7点(2004-01-23 19:42:53)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS