みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
25.ふつーに面白かったで。 【urara】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-21 03:51:36) 24.ええやん。ブラピカッコええなぁ。 【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-27 06:15:58) 23.凄い俳優人と、凄い復讐の物語り。ぐんぐん引き付けられる。 この後鑑賞のトム・ハンクス主演の「グリーンマイル」が余りにも甘ちょろく感じた。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-06 16:55:05) 22.素直に面白かったです。キャストも豪華。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-24 22:48:00) 21.見て何年たっても印象に残っている映画。いい映画だと思います...が、どうしても納得いかないことが一つ。どう考えても聖職者は偽証しちゃいかんでしょう...そこだけいまだに釈然としない。 【ぽん】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-09-15 08:07:53) 20.これで良かったんだろうかと思うし、映画の作りとしても物足りなさもあるけれど、子供たちの事は決して忘れちゃいけないんだ。 【へろりうしオブトイジョイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-03-30 15:26:18) 19.原作はものすごいんだろうなぁとみていて思った。そして、こういうのって辛いシーンが長ければ長いほど、大人になった時の方を真剣にみる事ができるんだろうなと思った。要は短いと。もっと長くすれば、それこそのめりこむ人はすごくのめり込んだんじゃないかな。 映画はあくまで娯楽だっていう人もいるけど、ここまできちゃうともうそんなことも言ってられないと思う。僕らはこういう映画をみてどうすることもできない。ましてや、虐待を受けている、受けていた人がいてもどうすることもできない。苦しいけどそういう現状は一生続いていくんだと思ってしまう。そんな自分がむなしく見えるけど、そう思ってしまう。 人間にはついていい嘘とついてはいけない嘘、人を幸福にする嘘と人を不幸にする嘘がある。この嘘は本当についていい嘘だったのかな・・・ 【野次られLOW】さん 7点(2004-09-13 18:10:33) 18.刑務所には絶対入りたくないと思った作品。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-04 02:21:48) 17.最後のシーンは良かった。友とはこうでありたいと思う。 【ピニョン】さん 7点(2003-11-24 01:06:38) 16.予備知識0で観ただけに衝撃だった。男の子が乱暴されるシーンなどは声さえも聞いていられないくらいショックだった。しかもこれが実話だなんて・・・。ラスト4人で歌うシーンや回想のシーンは切なかった。 【諸葛桂】さん 7点(2003-11-13 21:51:00) 15.R指定にした方がいい位(なってる?)、危ないシーンあり。見ていて軽くトラウマになりそうだった。後半、復讐コンボがあっさり決まって多少拍子抜けしたものの、この悪党達には同乗の余地が無いのでこれでよかったと思うし、もうこれ以上四人に過去に目を向けて欲しくなかった。もう二度と見れない気がする。 【流月】さん 7点(2003-11-13 21:15:57) 14.テーマが重いだけあって、見終わった後もすっきりしない。復讐の為でも、殺しちゃダメだと思う。子供時代にキング・ベニーの復讐を聞かされる場面があったので、そういう復讐をするのかと思っていたのに・・。それでも、ケビン・ベーコンの憎憎しさ、ダスティン・ホフマンのダメ弁護士ぶりと、いい味出してるロバート・デ・ニーロに、7点。法廷で証言する神父の心の葛藤を思うと、ジーンとくるものがある。 【黒猫トム】さん 7点(2003-11-12 17:25:05) 13.オチが少し切ないが、その直前に仲間で飲んでいるところは良かった。刑務官が少しかわいそうですが 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-10-31 01:14:08) 12.しかし凄い豪華キャストだな 【pied-piper】さん 7点(2003-10-27 13:24:12) 11.色々詰め込まなければならない要素はあったでしょうが、丁寧に作られていたと思います。事件部分に光を当てすぎてなくて一応「友情の物語」に仕上がっているのも好感が持てます。その分ドラマとしては物足りなくなってしまっているけど。ケヴィン・ベーコンはこういう、狡猾でいやらしい役が実にハマるんだなと改めて感じました(大好きです) 【しま】さん 7点(2003-10-05 17:31:12) 10.キャストが豪華。でも小説版を先に読んでたんで、ちょっと期待しすぎたかも・・・。 【ハッシー】さん 7点(2003-07-06 23:08:29) 9.正直なところブラピとデ・ニーロを観たくて映画館に入りました。幼少期のトラウマを扱った作品は多いですが、映画を観終った後に席を立つ気になれずに続けてもう一度観ました。大人になっても心の中で停止している年齢がその後の人生を不安な現実感のないものとしてしまうことは非常によくあると思います。自分が今、ここにいるのは事実でも頭の中は心の中は「あのとき」を見続けている、感じ続けている。その苦しみから解放されたいと思っていた彼らが選んだのは復讐、というよりも「わかってほしい。解放されたい」という切なる願いだったのでしょう。少年時代の気持ちが暗くなるほどの描写は、彼らが毎日の生活の中で無意識にあるいはフラッシュバックのように五感に六感に受けている悪夢なのでしょう。ラストに語られる、ブラピが独り静かに人生を過ごしたというくだりは2回目に観たときに「解放」と感じられました。それでようやく席を立つことができました。 【天地 司】さん 7点(2003-05-06 14:12:47) 8.いい内容です。さあ、みなさんもこの映画を観てムカつくあいつへの復讐心に油を注ぎましょう!!レッツ、リベンジ!! 【俺様映画通】さん 7点(2002-10-18 20:54:52) 7.怖い映画だと思った。ホラー映画よりも怖い。法廷シーンもなかなかスリルがありインパクトはあったが、ブラピの子供時代役のレンフロがブラピに全然似てないのが気になって仕方なかった・・・。そこでちょっと興冷め。 【INOU】さん 7点(2002-03-22 16:49:40) 6.暗く重い話です。特に前半、人生ってほんの些細な事であんなに変わってしまうのか、と思ってしまいます。あの事件さえなければ、刑務所に行かなければ、4人の将来は違っていただろうに・・・。実話を元にってあったけど、本当なんでしょうか? 【マリモ】さん 7点(2002-03-17 19:39:10)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS