みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
15.犬の演出が素晴らしい。心和む作品です。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-01-02 07:04:05) 14.犬の演技が素晴らしい!よくあそこまで多くの犬達をコントロールできたなぁと関心してしまった。 クルエラが動物達にやられるシーンは観ていて爽快!馬に蹴られるところなんて爆笑もの。いかにも悪役という感じで似合っていた。 ラストのダルメシアンの多さにはツッコミを入れてしまうほどむちゃくちゃだけど、飽きることなく観ることが出来た。 たしかに子供向け映画かもしれないけど、大人もこういう純粋な映画を見て心洗うべし。 【ひまわり】さん [地上波(吹替)] 7点(2010-08-02 22:28:31) 13.アニメ版に思い入れがあったので、こっちもすんなり楽しめた記憶がある。皆さんも仰っているように、吹き替えの山田邦子が印象的。 【ドラりん】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-07-13 00:05:55) 12.なんだかんだ言われてるけど、結構面白かった 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-12-10 13:13:57) 11.基本的にお子様向け映画ですが、昔のお子様もけっこう楽しめました。アニメ版はリアルタイムで見てますがこちらの方が好きです。やはり、グレン・クローズが演ずるクルエラの魅力でしょう。後半の追いかけっこ場面で「ホームアローン」のパクリではという声もありますが、あれは「トムとジェリー」に代表されるようなアメリカのトダバタ・コメディーの伝統ですから、とやかく言わずに単純にお笑いシーンとしてみたほうがいいでしょう。この映画、あまり難しいことは考えずに童心に返ってみれば楽しいですよ。 【はやぶさ】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-01-15 17:19:04) 10.お子様向けだろうとご都合主義のストーリーだろうと、面白いもんは面白い。可愛いもんは可愛い。そもそも、101匹のダルメシアンを実写で再現しようという意気込み自体が凄いじゃないですか。よく集めたもんだ。 【(^o^)y-~~~】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-12 02:12:50) 9.す、すみません。2、3日前から考えていました。わかる人だけわかって下さい。(追加)グレン・クローズ様には、大変お世話になっております。見た目と違ってすごく良い人です(結果的に)。副大統領もやってます(だから?)。今後とも私のブレーキ役をよろしくお願いします。これも、わかる人だけわかって下さい。 【パセリセージ】さん 7点(2004-04-03 12:48:27)(笑:1票) 8.そこそこ。犬は好きだが101匹は飼いたくない。 【仮面の男】さん 7点(2004-02-28 13:06:16) 7.分かりやすいディズニー系ファミリー系ですね。グレン・クローズさんのブラックジャックヘアーが光ってます。前半はちとかったるかった。 【へろりうしオブトイジョイ】さん 7点(2004-02-23 02:07:34) 6.元がアニメだけに分かりやすい。101匹のダルメシアンを実写で実現しただけでも凄い 【智】さん 7点(2004-01-01 22:59:46) 5.馬鹿馬鹿しいけど、笑える。ノリはホームアローンだね。 【mhiro】さん 7点(2003-12-18 17:06:02) 4.犬好きにはたまらない第一弾。アニメ版もあったけどやっぱり実写ですね。面白かったです。 【タロー】さん 7点(2003-01-14 21:16:30) 3.予備知識が全くないまま観てしまったんで、てっきり「ベイブ」のように犬がしゃべるのかなって思ってました。でも、確かに犬の演技(SFX)って凄いですね。でも悪役のグレン・クローズが単に可哀想なほどやられてしまうって言うのは、笑って済ましてしまって良いのか疑問です。 【イマジン】さん 7点(2001-05-15 12:15:40) 2.すいません、犬好きなもんで…(笑)クルエラ演じるグレン・クローズの怪演が際立った分、痛快で観やすかった。さすがに実際101匹数える気にはならなかったけど(笑) 【びでおや】さん 7点(2001-03-06 04:16:08) 1.動物の演技も良いけど、あのグレン・クローズがあそこまで汚れるのが凄い。 【T・Y】さん 7点(2001-01-17 23:45:18)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS