みんなのシネマレビュー

ダブル・ジョパディー

Double Jeopardy
1999年【米・独・カナダ】 上映時間:105分
アクションドラマサスペンス犯罪ものミステリー
[ダブルジョパディー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-03)【TOSHI】さん
公開開始日(2000-03-04)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブルース・ベレスフォード
キャストアシュレイ・ジャッド(女優)リビー・パーソンズ
トミー・リー・ジョーンズ(男優)トラヴィス・レーマン
ブルース・グリーンウッド(男優)ニック・パーソンズ
アナベス・ギッシュ(女優)アンジー・グリーン
ロマ・マフィア(女優)マーガレット
スペンサー・トリート・クラーク(男優)マティ・パーソンズ(11歳)
キーガン・コナー・トレイシー(女優)ブティックの店員
マイケル・ガストン(男優)カッター
ブレナン・エリオット(男優)
山像かおりリビー・パーソンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝トラヴィス・レーマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚芳忠ニック・パーソンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐藤しのぶ【声優】アンジー・グリーン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
瀧本富士子マティ・パーソンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
古田信幸カール(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
喜田あゆ美イヴリン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八マンゴールド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中博史(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小形満(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
長島雄一(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加リビー・パーソンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅生隆之トラヴィス・レーマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士ニック・パーソンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平野稔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
新井里美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ダグラス・S・クック
デヴィッド・ワイスバーグ〔脚本〕
音楽ノーマンド・コーベイル
編曲ケン・クーグラー(ノンクレジット)
撮影ピーター・ジェームズ[撮影]
スティーヴン・S・カンパネリ(カメラ・オペレーター)
製作レナード・ゴールドバーグ〔製作〕
パラマウント・ピクチャーズ
配給UIP
特撮シネサイト社(視覚効果)
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
エリザベス・ウィルコックス〔美術〕(セット装飾)
編集マーク・ワーナー〔編集〕
その他ケン・クーグラー(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


21.2回目の鑑賞。娯楽映画としてはまあまあ面白かったので7点。それにしても、6年の怨念を持つ憎き元旦那に会っても、平然と会話していることにはやや違和感あり。女たちがセリで独身男を1万ポンドで買うってどんな催しなの?最後あっさりトミーが撃たれるのも白けたし、それも死なないのも白けたし、6年ぶりに会う息子は小さすぎるように思えたし、何よりも久しぶりに母親に会えてうれしかったろうが、その母親が自分を長年育ててくれた父親を殺したことを知ってどう思うのだろうかと、突っ込んでしまいました。 黒部の太陽さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2021-05-11 10:59:33)

20.鑑賞中の私は、夫に裏切られた哀れな彼女に過度なほど感情移入し、共に復讐に燃えておりました。当然彼女が復讐を遂げた後、胸に訪れたのは爽快感でした。今回このレビューを書くにいたって、もう一度作品の内容をざっと追ってみました。…微妙やん。 プミポンさん 7点(2004-09-12 03:51:42)

19.こういう法律があるのは知らなかったから、そこら辺をうまく利用して復讐するってとこらはおもしろいアイデアだと思った。でも、なぜだか復讐劇の割に画面を通して緊張感とか緊迫感があんまり伝わってこないのが残念だった。あくまでアイデア勝負なのか。 カーマインTypeⅡさん 7点(2004-07-11 22:00:44)

18.刑務所で「ダブルジョパティー」を教えてあげる女優さん、脇役でちょこちょこと見かけます。垂れた頬がいい感じ。復讐劇、それも、奥様が復讐のために立ち上がるのは、応援せずにはいられません。トミー・リーもちゃんと脇で支えてくれています。 日雀さん 7点(2003-12-23 21:37:20)

17.火サスとか土曜ワイドを網羅してたら、何を今更…って内容なんだけど、ヒロインの頑張りと、ラストの爽快感に点数加算。 桃子さん 7点(2003-11-28 15:37:09)

16.なるほどね たんばりんさん 7点(2003-06-15 00:00:07)

15.夫の真実を悟ったときのスローモーションの長さが絶妙だなぁと変なところに感心した。でも最後、夫を殺してほしくなかった。。。夫を服役させ、自分は罪を免れて自由の身になってこそ“ダブルジョパディ”という題材をフルに生かした良くできた映画になったと思う。 ジュモSPさん 7点(2003-06-13 21:49:23)

14.ハラハラもんは好き所です。主演の女優さんキレイっすねーー! ネイルさん 7点(2003-06-07 23:23:36)

13.あのフェリーのシーンが良かったです。 ミツオさん 7点(2003-06-03 20:14:59)

12.とにかく、アシュレイ・ジャッドがきれい!お金持ちの奥様からどんどん、たくましくなっていくところがかっこいい。ほんとに母は強しだわ~。ラストの笑顔は素敵!トミー・リーファンとしてはちょっと物足りないけど・・・。ちょこっと出てくるアシュレイの母親や刑務所の面々がいい感じです。 えりざさん 7点(2003-06-03 20:10:21)

11.最初は、ちょっと馬鹿にしていました。でも、なかなか面白かったと思う。ただ、何年も刑務所にいたのに、そんな感じが伝わらない。それに夫だけを悪者にするより、主人公の親友も最後まで、裏切り者で生きていてほしかった。 friendsさん 7点(2003-06-02 11:54:30)

10.なかなか面白かったなぁ。ダブル・ジョパディ、、、あんな法律があるんだ、、、、。最後、息子に会って抱き合ったシーンはよかったなぁー、、、。 あろえりーなさん 7点(2003-06-02 00:37:32)

9.普通に娯楽作品として楽しめましたよ。面白かった!ちょっと設定をいかしきれていないような気がするけどそこは目をつぶり。母は強い~~。どんどん強くたくましくなっていく彼女はかっこよくってスカッとしますね。最後の再会シーン、彼女の笑顔がとびきり素敵でした。トミー・リー・ジョーンズのどことなくとぼけた感じのあの役柄、私は好きなんですけどね。だから余計楽しめたんだけど、ここでは不評・・・? 残念。  アルパチ夫さん 7点(2003-06-01 23:04:55)

8.母は強かった!って話ですね。トミー・リー・ジョーンズはこういう役がハマリ役になったのかな。 さとし@快投乱打さん 7点(2003-05-18 23:25:50)

7.ストーリーはそれほどひねりがないけど、アシュリーの美しさが炸裂。幸せボケの普通の主婦から、どんどんきりりとした美女になっていく演技はお見事です。パーティ会場で着ていたアルマーニのドレス姿はもうすごく素晴らしかった。この映画ではアシュリーを見てください。彼女におまけで7点。 ぐりさん 7点(2003-03-31 07:44:55)

6. トミーのちょっと情けない役もよかった。やっぱ役者はいろんな役を使いこなせる人だよね。内容もおもしろいよ。考えずに観れるサスペンスかな。血まみれサスペンスを期待していた人は幻滅かも。でもこっちのほうが現実味あるでしょ。 ハマハマさん 7点(2002-02-05 01:13:51)

5.おもろかったよ。陪審制について考えました。 鉄コン筋クリさん 7点(2001-11-20 22:46:35)

4.普通に楽しめた。別に強烈な母子愛は感じないけどエンタテイメントという観点からは王道を行く映画なんじゃないかなぁ。ちなみにダブルジョパディというタイトルにはいまいちインパクトがないきがする。 シュープさん 7点(2001-07-17 19:23:20)

3.最後に復讐を遂げるシーンはなんか見ていて嬉しくなった。それにしても知らなかったなーそんな法律。アシュレイ・ジャッドの美しさはハリウッドでも群を抜いていると思う。 T・Oさん 7点(2001-06-08 17:56:11)

2.公開当時、全米No.1を連続で獲得し、00年秋の最大のヒットになったことが話題になった。それ相応の期待をしたんだが・・・。☆だららだと家族団欒のシーンや、刑務所でのシーンに時間を掛けすぎている気がした。その結果、肝心の逃亡劇・復讐劇が小さくなり、ラストのオチへ焦って持って行ってる気がしてならない。特にラストシーンは「交渉人」みたいで。なんか色々なハリウッド映画を、女性版に寄せ集めた気がしてならなかったけど。 イマジンさん 7点(2001-03-31 19:00:13)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 105人
平均点数 6.05点
000.00% line
100.00% line
243.81% line
343.81% line
476.67% line
51918.10% line
62927.62% line
72624.76% line
898.57% line
965.71% line
1010.95% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.50点 Review2人
2 ストーリー評価 3.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review4人
4 音楽評価 3.50点 Review2人
5 感泣評価 2.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS