みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
12.おじいさんいい味だしてた。逆上がりのできたシーンやバスに送っていくシーンがとてもよかった。 【ホットチョコレート】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-02-15 20:03:05) 11.観る人を選びますが、私には合ってました。「一局打とうよ!」って言われたい。青春だな~。 【ポドルスキ】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-01-25 00:32:30) 10.不覚にも幸子で泣いてしまった。 全体的な構成としては纏まりがないんだけど、ときどき琴線に触れるシーンがある。 なんとも言えないシュールさにちょっと心が癒されました。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-10-13 04:37:02) 9.自然派な私としてはその映像だけでも7点であります。ということは・・・ ちなみにエンドロールの”アキ”って水玉れっぷう隊のアキさんだろうか?。あの金髪モヒカンの人かな。あの人ならあれぐらいの”さばき”ができるはずだろう。だれかおしえてたもー 【tetsu78】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-01-18 22:50:41) 8.ゆったりと流れていく時間とその中で起こる不可思議。 日本って美しい国なんだなーと思った。 【mason】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-10-31 18:46:25) 7.コンテンポラリーダンスや土屋アンナの囲碁はまだいけるとして、電車内のコスプレコントは、もうそのセンス古いんだよと。 【michell】さん [DVD(邦画)] 7点(2005-09-17 14:25:52) 6.これは良かった。想像してたより真面目な作りで。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-07 15:22:51) 5.そのへんの若手芸人より笑えるでぇ~! 【武蔵】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-08-15 17:07:27) 4.アイディア満載で笑えました。 【Sleepingビリ-】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-04 21:12:12) 3.自分はどうしても高校生の少年に感情移入しっぱなしで、土屋アンナ演じる鈴石アオイとの淡い関係に興奮しまくりでした。始めて彼女を見た瞬間から胸が熱くなり、いつも彼女の行動ばかりが気になり、そして始めて会話ができた時の一生忘れられそうに無い程の喜び。あぁ、わかるよ!ヒシヒシと伝わってくるよ君の気持ちが!切なくなるほど純粋な彼の心に終始夢中でした。それ以外の家族のストーリーも笑えて楽しくて、そんな中にもほんの少しの涙が零れるような感動的なエピソードもあり、映画が終った後もこの家族のその先の生活を見守っていたくなる心境になってしまうほど、楽しくて素晴らしい映画でした。 【ボビー】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-03-10 21:55:50) 2.ショートコント的風景には閉口してしまいますが、他愛ない日常の中でのチョッとした努力や勇気は、誰に見せるわけでもなく己のためのモノである。そんな姿をきっとどこがで誰かが見ていることでしょう。充実した今日を送った者の明日には、昨日と違う自分がいる事でしょう。 【亜流派 十五郎】さん 7点(2005-03-09 22:12:24)(良:2票) 1.何の期待もせず、ただ、ダラーっと楽しめそうだから…、と思い友達と劇場へ。意外な拾い物をした気分です。しみじみと面白かった。 笑いにあざとさを感じなくは無いけど、何となく憎めない。栃木のおおらかな自然を嫌味無く使っているからでしょうか…。ストーリーらしい物も無く、ホントにダラダラと時間が流れて行きますが、そのダラダラ感に巻き込まれる感じで、観ている側も意外に心地よいダラダラ感を味わえる…、不思議な映画です。 点数を付け辛い内容ですが、劇場を出た後も友達と笑顔で内容を語れたので7点。 見どころを一つ…、浅野忠信×中嶋朋子の気まずい会話の演技は、演技とは思えないズゴさです! 【たまねぎ君】さん 7点(2004-09-06 21:50:55)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS