みんなのシネマレビュー

レ・ミゼラブル(1998)

Les Misérables
1998年【英・独・米】 上映時間:133分
ドラマ犯罪ものロマンス小説の映画化
[レミゼラブル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-09-26)【Olias】さん
公開開始日(1999-02-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ビレ・アウグスト
キャストリーアム・ニーソン(男優)ジャン・バルジャン
ジェフリー・ラッシュ(男優)ジャベル
ユマ・サーマン(女優)ファンティーヌ
クレア・デインズ(女優)コゼット
ピーター・ヴォーン(男優)司教
ハンス・マシソン(男優)マリウス
ティモシー・ベイトソン(男優)銀行家
レニー・ジェイムズ(男優)アンジョルラス
ジュリアン・リンド=タット(男優)バマタボワ
菅生隆之ジャン・バルジャン(日本語吹替)
金尾哲夫ジャベール警部(日本語吹替)
日野由利加ファンティーヌ(日本語吹替)
小林さやか〔声優・1970年生〕コゼット(日本語吹替)
川田妙子幼少期のコゼット(日本語吹替)
塩屋浩三ボーヴェ(日本語吹替)
内田稔司教(日本語吹替)
原作ヴィクトル・ユーゴー「ああ無情」
脚本ラファエル・イグレシアス
音楽ベイジル・ポールドゥリス
撮影ヨルゲン・ペルソン〔撮影〕
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー特殊効果
衣装ガブリエラ・ペスクッチ
字幕翻訳戸田奈津子
その他リック・マッカラム[製作]special thanks
あらすじ
保釈中に逃走した罪人のジャン・バルジャンは、過去を捨て新たな人生を歩みはじめる。しかし過去は、ジャベル警部という形で彼の人生につきまとう・・。「ああ無情」として知られるユゴーの長編小説を映画化。

ジェイムズ・ギャッツ】さん(2006-05-05)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


11. あまり他との比較において評論するというのは、正しいやり方ではないかもしれないけれど、ミュージカル版と比較すれば、比較するほど良さがわかる映画。
 あちらでは、どうしても駆け足になって底の浅いものとなったジャン・バルジャンとジャベールの人物造形がとても見事で、いろいろなことをじっくり考察しながら見ることができました。
 あと、コゼットの女優さんが目がキラキラして可愛らしいのも好感度大
8点→7点 一旦購入リストからはずすため rhforeverさん [DVD(字幕)] 7点(2013-08-15 15:26:06)

10.ジャン・ヴァルジャンとジャヴェールを中心に据えて、よくコンパクトにまとめられた映画だと思います。これは、これで良いのかも。しかし原作を少しでも読んだ者には、あれもない、これもないで物足りないと思います。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-19 21:17:02)

9.イギリスでミュージカルを見てすっごく感動したので、日本でDVDを借りました。コゼットのイメージが少し違ったかなぁ。。あと、なんで、なんでエポニーヌが出てこないの??と思ったけど、テンポも良かったし、なかなか面白かった。でもやっぱりミュージカルは本当に感動して泣いたから、その感動と比べてしまうと普通かなぁ。。。でもやっぱり、単に先入観なしで映画として見た時人に勧められると思うので、7点献上。 ネフェルタリさん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-16 12:36:12)

8.主人公のジャン・バルジャン、改心して多くの人助けをしながらも警部に追われ続け、苦労の連続で大変そうだった。ジャベール警部もジャン側から見るととても憎々しいけど(ジェフェリー・ラッシュの顔が怖いからでもあるかも)、法を守るっていう自分の正義を頑固で(クソ)真面目に貫き通した人だと思えた。でも、だからこそ(少なくともこの頃の)法律が必ずしも正しいものじゃないことを思い知らされた気もする。今がどんな人間かは全く見てもらえず、どんな罪でも一度犯罪を犯すと一生悪人にされてしまうなんて(ジャンは、パンを一つ盗んで19年間投獄されたのか)。ファンティーヌ役のユマ・サーマンの熱演にも感動しました。ミュージカルを観たこともあるけど、悲しい一生に終わってしまう彼女のエピソードが自分はいちばん印象に残ってる。いつも重く雲が立ち込めていて暗い雰囲気で、終わり方もどこかスッとはしなかったけど、いい作品という感じでした。いつか、歌の入ったミュージカルバージョンもできたらいいなぁ。いい歌がたくさんあるし、舞台ではもっと多くの人物が出てきて(コゼットの里親一家ももっと活躍する)コミカルで笑わせてくれる場面もあったり、場を和ませてくれたりもした。 kiku☆taroさん 7点(2004-08-21 01:05:56)(良:1票)

7.余談ですが...ユアサーマンってあんなに胸ないよね。これは、コルセットのおかげなのですよねえ。だとしたらコルセットで凄いですね。うちのかみさんにも付けさせとくかなあ。で、そのユアサーマンですが、ボインの他にも死様も良いです。貧相な顔立ちが実に良くマッチしています。                                                                            肝心のストーリーですが、気になる点が一点だけありました。それは、キリストの如く誰にでも暖かい手を差し伸べるジャンバルジャンが、自ら命を絶ったジェベールを救わなかったことです。しかも晴れやかな表情でその場を去っていく。まあ今までの仕打ちを考えればあたりまえなんですが、このため今までの行為は偽善だったの?って感じがしてしまいます。

tantanさん 7点(2004-02-14 21:30:05)

6.手塚治虫作「火の鳥」の我王に似ている。贖罪とは何かを考えさせられた。いずれ原作も読んでみたい。 ガーデンノームさん 7点(2003-12-09 07:46:07)

5.とてもキャストがよかったです。しかし私にはクレア・デーンズがなぜか作品の中で浮いてしまっていたような気がします・・・。(彼女の怒ったり困ったりしたときに見せる眉間にシワをよせたときの顔がどうも苦手・・・。)ミュージカルを是非観てみたいですね。 MINI1000さん 7点(2003-10-11 23:17:44)

4.主演のリーアム・ニーソンが好演。素晴らしいジャン・バルジャンを演じています。ファンティーヌを演じるユマ・サーマンにはあまり魅力を感じられなかった(普段は美しい彼女ですが役柄上服装などの点で…)けれど、彼女の演技も良かったです。パリの風景も綺麗なのでお薦めです。小説を読んだ人もまだ読み終えていない人も映画でも『レ・ミゼラブル』を堪能しましょう。 SAEKOさん 7点(2003-09-15 22:25:12)

3.父親が好きで昔の映画とマルコビッチが出ているものと合わせて3本観たことになります。どれも好きです。 cocooonさん 7点(2003-02-17 19:23:23)

2.ジャベールがなぜ自殺したのか・・・悩んだものです(ナゼ?) シャインのヘルフゴット役と同一人物だとは思いませんでした。スゲーぜジェフリー・ラッシュ! マオマオさん 7点(2001-07-30 00:09:39)

1.ジャンバルジャンと警部補のやりとりがなんとも言えない。また、Mrs.Sozeさん曰くユマサーマンには私も驚き。 にゃん♪さん 7点(2000-12-30 00:46:04)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 78人
平均点数 7.33点
000.00% line
100.00% line
211.28% line
300.00% line
433.85% line
556.41% line
61114.10% line
71721.79% line
82532.05% line
91215.38% line
1045.13% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.66点 Review3人
4 音楽評価 9.00点 Review2人
5 感泣評価 9.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS