みんなのシネマレビュー

天然コケッコー

2007年【日】 上映時間:121分
ドラマラブストーリー青春もの漫画の映画化
[テンネンコケッコー]
新規登録(2007-07-04)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2023-12-26)【にじばぶ】さん
公開開始日(2007-07-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督山下敦弘
キャスト夏帆(女優)右田そよ
岡田将生(男優)大沢広海
夏川結衣(女優)お母ちゃん(右田以東子)
佐藤浩市(男優)お父ちゃん(右田一将)
柳英里紗(女優)田浦伊吹
藤村聖子(女優)山辺篤子
森下翔梧(男優)右田浩太郎
本間るい(女優)田浦カツ代
宮澤砂耶(女優)田浦早知子
廣末哲万(男優)シゲちゃん
斉藤暁(男優)篤子の父
黒田大輔(男優)松田先生
大内まり(女優)美都子(大沢君のお母ちゃん)
原作くらもちふさこ「天然コケッコー」(集英社刊)
脚本渡辺あや
主題歌くるり「言葉はさんかく こころは四角」
撮影近藤龍人
製作アスミック・エース
集英社
関西テレビ
企画鳥嶋和彦(企画監修)
配給アスミック・エース
編集宮島竜治
録音小川武
あらすじ
小・中学校合わせてせて6人しかいない田舎の分校に東京からイケメンの転校生・大沢広海がやってくる。 初めて同級生ができた中学2年の右田そよは、大沢にトキメキやがて初恋が芽生えるまでの1年9ヶ月を描いた青春ドラマ。

ありあ】さん(2007-08-03)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


6.やっぱり山下監督、すごいです!「リンダリンダリンダ」同様、最初は「はぁ?何これ?」って感じでしたが、もう一度見直すとストレートに伝わってきました。こういう映画の印象って、観る側のコンディションにも大きく左右されますね。とてもいい映画でした。でも、現実感があるのかないのかよくわからない印象を受けるのは、やはり大沢の描き方に原因があると思います。あんな中学生男子、現実にいますか?せめて高校生ならわかるけど・・・。あれって、女子の妄想を具現化したような、少女漫画に出てくるキャラですよね?それとも、最近の子ってみんなあんな感じ?自分の偏見ですが、中学生男子って、もっと圧倒的にアホだと思います。 ramoさん [DVD(邦画)] 8点(2013-03-21 01:24:37)(良:1票) (笑:1票)

5.こういう素朴なラブストーリーは好きですよ。 全体的にゆったりとしていて平和な雰囲気ですけど、些細な出来事が彼女たちにとっては大事件なんでしょうね。 特にバレンタインのエピソードは良かったですね。 横流ししたお母ちゃんの行動はどうかと思うけど、弟を想う姉と姉を想う弟の優しさが心に沁みました。 それにしても、夏帆のキスがコート1着の価値だなんて安過ぎる。 身包み剥いでもまだ足りないくらいでしょう。 もとやさん [DVD(邦画)] 8点(2009-10-28 11:42:19)(笑:1票)

4.友達との電話で「女の子とキスした」と見栄を張ってしまった大沢少年は、それをこっそり聞いてしまったそよちゃんから「だれとキスしたん?」と問い詰められる。こまった大沢少年があみだした戦法が「あれは予告チューだ!!」という言い逃れ。予告なんだからこれから現実にしようよ!という誘いを含んだ切り返しである。おもしろい。「あれは予告チュー」「じゃ、実現せんとやね」「たいしたことじゃねえって。握手と同じだって」「そうじゃね」「だめかのー」「だめにきまっとるかね」といった一連の方言会話には、「キスしたいんだけど…」とか「キスしてもいい?」などといった直接的な表現にはない婉曲感が漂う。都会から転校してきたはずの大沢少年にこんなダイアローグをされることで、僕のような都会育ちの元少年は、もはや兜を脱ぐしかないのである。 wunderlichさん [DVD(邦画)] 8点(2008-12-16 15:04:47)(良:2票)

3.特に凝った話ではなく下手するとしょっぱいアイドル映画になりがちなストーリーだが、全体を通してとてもいい風が流れていた。有名俳優陣は置いといて、脇を固めたおばあちゃんや学校の先生、クラスメイト達がとにかく素晴しくて、あっという間に世界に引き込んで最後までその魅力は尽きなかった。夏帆はちゃんと見たのは初めてだが、これから頑張って欲しい女優さんですね。観終わってとてもよい気持ちにさせてもらいました。監督に拍手。 ポテサラ頂戴さん [DVD(邦画)] 8点(2008-11-16 21:51:15)

2.夏帆が可愛くて、夏帆の演技が良くて、作品全体の雰囲気が最高。 映画さん [DVD(邦画)] 8点(2008-07-25 18:52:03)

1.波乱に満ちたストーリーでもなくこれといった大事件も無い。淡々とそこに暮らす子供達とそれを取り巻く大人たちの些細なエピソードの積み重ね。なのにずっと観ていたいと思える、そんな映画です。暖かく切なく懐かしく、そして優しい気持ちになれるとても良い映画だと思います。 ParaPさん [映画館(邦画)] 8点(2007-08-11 01:12:17)(良:1票)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 6.54点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
355.75% line
466.90% line
51314.94% line
6910.34% line
73034.48% line
81618.39% line
978.05% line
1011.15% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.40点 Review5人
2 ストーリー評価 5.80点 Review10人
3 鑑賞後の後味 6.36点 Review11人
4 音楽評価 6.88点 Review9人
5 感泣評価 4.66点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS