みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
8.若者には若者の、老人には老人の思い描くファンタジーがあるとしたら、こちらは後者の傑作。最初から展開が読めるからこそ、老人も安心して観れるのだからこれでいいのだ。全ての老人ホームに常備すべし!白鳥の湖ならぬアヒルの湖のシーンがなんとも可愛くて良かった。端正な美女というよりちょっとファニーフェイスのアリーには白鳥よりアヒルがお似合いかと。正直言ってあのエンディングは余計だったなーと思ったが、もし自分が老齢となってこの作品を見たら、たった数分しか取り戻せない愛情に繰り返し打ちのめされるノアの姿が切なすぎて、本当の終わりを見届けるまで安堵できないような気がする。自分は今30代だが、もう30年ぐらい生きて今の自分の未熟さ傲慢さを微笑ましく思えるぐらい成長したら、あのエンディングにも素直に泣けるんじゃないかと思う。 【lady wolf】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-10-09 12:01:17) 7.美しい風景の中で、美しい恋物語が繰り広げられていました。一生に一度の恋とは、こういうことなのでしょう。4人の主人公が素晴らしい演技をしていました。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-18 18:13:50) 6.ノアみたいに猛アタックして付き合うなんて、ちょっと考えにくいよーな気もするけど… 私的には、成人して落ち着いた時のノアが良かった でも、やっぱり個人的にはロンが本当に1番の人だと思うんだけど… 最後は確かに感動 【れみ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-18 22:26:46) 5.ストーリーなんかはある程度予測できましたが、結構楽しめました。まず、主役の2人がビジュアル的に個人的に好きだったので、素直に入り込むことが出来た。映像も綺麗で綺麗なストーリー。あんな一途な恋をしたいもんですね~フウ。 【アップルマーク】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-12-28 03:13:39) 4.なかなか悪くない…、というか良かった。。初めは主演の二人が「男はただヘラヘラ笑っているだけ、女は魅力に欠ける」という感じで存在感が乏しいと思ったけど、後半の見事な変身ぶりに感動!ストーリー自体は割とシンプルなのですが、序盤の遊園地の乗り物に主人公がぶら下がるシーンや、道路の十字路に寝転んだり、家を改築したりと印象に残る場面が多いです(これは原作の力によるものが大きいんだろうけど)。そして何と言っても映像の美しさ、家と街画面に映る全ての物が自然と完璧に調和している。絵画を思わせました。何だか点数が低くて可哀想なのでその意味合いも込めてオマケして8点。 【かんたーた】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-03-20 18:44:16) 3.アメリカ版DVDで観ました。綺麗な映画です。一言で言ってよかったです。17歳、足の先から頭のてっぺんまで体全体で恋している感じがうらやましい。単調だけど、ところどころ目が離せないシーンが折り組まれていてずーっと惹きこまれている状態が続きました。号泣とまではいかなくても、ほろっとさせられるシーンもあります。目から入る景色の美しさと心で感じる人情の美しさを同時に感じられる、そんなきれいな映画です。アリー役の女の子の演技が素晴らしかったです。見たことない女優さんだなと思っていたら、大きな映画には初出演の無名の女優だったんですね。特典映像でオーディションの様子を見たのですが、スクリーンテストの時点でかなりうまい演技をしていました。彼女にアリー役を演じてもらえて、観ている側からも感謝したいです。もうひとつ驚いたのが、原作の「君に読む」の著者はあの「ウォーク・トゥー・リメンバー」を書いた人と同一だったことです。そういえば似ている感性だなと後々気づきました。女性の心を捕らえるこれらの著者が男性だということにも驚きです。女性必見ですが、男性にも見て欲しいと願います。 【未歩】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 13:40:16) 2.2月14日。そう、今日は男も女も待ちに待ったバレンタインデー!ヒュ~ヒュ~♪日本中の女性が愛を込めて作ったお菓子を勇気を振り絞って男に手渡す。手渡された男も、クールに装いつつもハニカミ、そして心の中では大喜び♪そんな愛で溢れた素晴らしい日に、学校をサボってこの純愛映画を一人虚しく観に行く僕は、一体何を期待してるんだ?わからない・・・ 泣)僕は何故泣いているんだ?この映画が素晴らしいから?それとも虚しいから?そう、きっと両方だ。孤独の中で感動し、涙を流し、彼等の人生を羨ましく思いまた泣き、そして自分の虚しさに気付き号泣。哀れです。はぁ~・・・とりあえず、言います。「ハッピーバレンタインデー!世界中の恋人達に幸せあれ!そして君達、この映画を観なさい!愛を育みなさい!そして僕に愛を下さい!もしそれがダメなら、チョコ下さい!義理でいいんで・・・助けて下さぃ」泣 (孤独を紛らわす為の足掻きレビュー終了) 【ボビー】さん 8点(2005-02-14 13:57:58)(笑:1票) 1.死ぬまで変わらない2人の思いにとても感動しました。アリーがノアを選んで本当によかったと思う。ノアといるときの方がナチュラルでかわいかったし。アリーのファッションもお洒落でかわいかった。 【ぷりん】さん 8点(2005-01-28 10:20:07)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS