みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
16.素晴らしきB級映画です。 【ケ66軍曹】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-01-28 17:03:17) 15.ふつーにおもしろかったよ☆アクションシーン多くて、しかも若干グロかった 個人的にはパントゥチがお気にやった。。 【れみ】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-05-26 01:11:22) 14.大好きですね、この映画。海賊VS深海怪獣という男子中学生並の発想。それを素晴らしいSFXで見せてくれるハリウッドの職人さんたちには頭が上がらないです。どう見てもそこそこお金がかかってますが、この企画に予算を出した映画会社もえらい。会社の会議なんかで「この企画の主旨はですねえ、豪華客船を深海の怪獣が襲いまして」なんていう話を真剣にしていたかと思うと、つくづくハリウッドは夢を作る場所なんだなあと感心してしまいます。プロデューサーが「予算とったぞお」なんて監督といっしょに喜んでたりして。 しかしこの映画の爆発的ハイテンションはすごかったですね。「お次は何だ」の決めゼリフよろしく、畳み掛けるようなラストの勢い。ビオランテ状のグリード本体登場、客船爆破までのカタルシスはB級なんて言葉を吹き飛ばします。 「ザ・グリード」。なんと原題は'DEEP RIZING’。勝手につけた邦題とはいえ、作品の雰囲気を一言で表現してみせるこのセンス。「90分で3000人、喰って、喰って、喰いまくれ」の宣伝文句も勇ましく、すさまじいドンブリ勘定ぶり。配給はもちろん東宝東和です。 【ザ・チャンバラ】さん 8点(2004-06-30 17:41:43)(良:2票) 13.モンスターパニック映画。食って食って食いまくる。こわ~い怪物が出てくるんだけど、あまりグロすぎることもなく、マル。飽きずに最後まで楽しめる。あまり期待せず肩の力を抜いてみていただきたい。 【なかがわ】さん 8点(2004-06-07 03:38:55) 12.B級モンスター映画ファンとしてはたまらない出来栄えの映画だった。まずモンスターのキャラクター性が素晴らしかったと思う。船全体を張り巡らさんばかりのモンスターの造型は破天荒でユニークだった。B級らしいノリの良さも特筆すべき爽快感に溢れている。ラストの痛快感もすばらしい。「トレマーズ」に次ぐモンスター映画の傑作である。 【鉄腕麗人】さん 8点(2003-11-26 13:23:15) 11.「エイリアン2」やら「ポセイドン・アドベンチャー」やら「タイタニック」やらいろんな作品をぶち込んだような映画。おもしろくって、キモチ悪くって、とにかく最高!ミミズのお化けもいいが、人間の登場人物も皆かわいい。 【コウ】さん 8点(2003-06-11 20:46:59) 10.登場キャラに真っ当なヤツがいないのが笑える。(まともなのは客船の船長ぐらいか?)緊張感にアクセントがあって、後半に向かってスリル、スピード共に加速していく。全体的に細かくつくりこまれていて感心した。ヒールで殴られたパントゥーチのリアクションに大笑い。(この人、最初から最後までやられっぱなし!)キメぜりふもイイ。 【マックス】さん 8点(2003-06-01 15:54:49) 9.B級モンスター映画として傑作。モンスターの造型と性質も思い切っており斬新だった。なんといってもB級独特のノリの軽さを存分に楽しめる。ラストもかなり爽快。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-05-29 13:12:52) 8.ラストの無人島、何事も起きなかったら2点。まあそんな訳無いか~。でも続編匂わせるダークな締め?なら5点かな~・・・。おお~・・・・おおおおお~!派手に出てきた~「お次は何だ?!」ん~!8点! 【aksweet】さん 8点(2003-05-18 18:45:01) 7.おもろい。普通に見れます。 【サラエボの銃声】さん 8点(2003-05-10 13:17:55) 6.くだらないんだろうな~と思ってみたら意外と面白かった。終わり方がすごく好き 【R86】さん 8点(2002-10-05 23:50:19) 5.トリート・ウィリアムズ演じるフィネガン船長の「ガン垂れてんじゃねぇ!(ドカン!)」に感動。ファムケ・ヤンセン良い、ケビン・J・オコナーもナイスキャラ。素直に面白く観れる作品。(理屈は抜きで)あの銃1000発も装弾数あんのかなぁ? 【バーンシュタイン伍長】さん 8点(2002-03-27 19:57:09) 4.このホームページの点数の配点の参考に「見た後、素直に面白かったなあ・・といえる作品」と書いてありますが、まさしくその通りの作品。この映画に、8点以外の何をつけろというのだ。「トレマーズ」が気に入った人には特にオススメ。 【プレデター】さん 8点(2001-11-18 18:26:26) 3.マシンガン持った人間が、怪物とすさまじい戦いをする。怪物がかなり動きが速く、人間がかなり苦戦する所も見ていて飽きさせない。ただ最後の怪物の本体が出てきた所で、あんな生物いるわけがないと思った。カンブリア紀にいたミミズではなかったっけ? 【キアリーブ】さん 8点(2001-11-12 23:37:44) 2.アレに喰われて死ぬのだけはパス。もっと‘本体’に暴れてほしかった。 【アスパラガス】さん 8点(2001-09-09 11:02:58)(良:1票) 1.ハムナプトラシリーズのスティーブン.ソマーズ監督のパニックアクション『ザ.グリード』を見てみました、はっきりいって凄く面白いパニックアクションムービーでした!、しかもキャッチフレーズが90分で3000人!とは驚きました!、ガトリングガンをぶっ放すシーン、モンスターが主人公の目の前に現れた所、モンスターの最後、豪華客船の大爆発シーン等見所満載でした!、最後の所でフィネガン船長が今度は何だ!と終わった所は続編が作られるような終わり方でした!、終わり方も良かったです! 【木村真二】さん 8点(2001-08-17 14:03:53)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS