みんなのシネマレビュー

パフューム/ある人殺しの物語

Perfume: The Story of a Murderer
2006年【独・仏・スペイン・米】 上映時間:147分
ドラマサスペンス歴史もの小説の映画化
[パフュームアルヒトノゴロシノモノガタリ]
新規登録(2006-11-02)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2022-11-28)【イニシャルK】さん
公開開始日(2007-03-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・ティクヴァ
キャストベン・ウィショー(男優)ジャン=バティスト・グルヌイユ
ダスティン・ホフマン(男優)ジュゼッペ・バルディーニ
レイチェル・ハード=ウッド(女優)ローラ
アラン・リックマン(男優)ローラの父
カロリーネ・ヘルフルト(女優)プラムを売っている女性
サイモン・チャンドラー(男優)市長
サム・ダグラス(男優)グリマル親方
デヴィッド・コールダー(男優)司教
コリンナ・ハルフォーフ(女優)マダム・アルニュフィ
ジョン・ハートナレーター
谷口節ジュゼッペ・バルディーニ(日本語吹き替え版)
納谷六朗ナレーター(日本語吹き替え版)
原作パトリック・ジュースキント「香水 ある人殺しの物語」(文藝春秋刊)
脚本トム・ティクヴァ
アンドリュー・バーキン
ベルント・アイヒンガー
音楽トム・ティクヴァ
ラインホルト・ハイル
ジョニー・クリメック
撮影フランク・グリーベ
マーティン・フューラー(第二班の撮影)
製作ベルント・アイヒンガー
製作総指揮アンドレアス・グロッシュ
サミュエル・ハディダ
フリオ・フェルナンデス〔製作・1947年生〕
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクウォルド・メイソン
美術ウリ・ハニッシュ(プロダクション・デザイン)
編集アレクサンダー・バーナー
字幕翻訳戸田奈津子
その他スティーヴン・スピルバーグ(special thanks)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


5.これほど予想の付かないストーリーは久しぶり。フツーに裁かれて終わると思いきや…
尺は長いですがそれを感じさせないのは凄いですね。ただグロ表現が序盤大目なのは参った。
日本ではこの話を企画した時点でボツになるでしょうね。
この映画を作った監督も脚本家もスポンサーも皆、主人公の香水で頭がやられてたのでは?、と思わせる逸品。 ふくちゃんさん [DVD(字幕)] 8点(2008-04-03 01:39:33)

4.脚本が良い意味でぶっ飛んでる。ラストは全く予想出来なかった。難しい「匂い」の表現を上手く作り出していたと思う。こんなに映っている物の匂いを嗅いでみたいと思った作品は他に無いや。美術も素晴らしくリアリティがあったな~。僕はいいものを観たという印象があるが、人には勧めることが出来ない強烈な偏愛映画。 マリモ125ccさん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-16 16:05:16)(良:1票)

3.ラストシーン、CMで見た時は「なんじゃこりゃ!?」って思ったけど、映画本編を見たら案外理解。何よりこの映画は映像と音楽の映画だったね。色とかかなり好みの映画でした。人には勧めないけど、個人的には大満足。 ネフェルタリさん [DVD(吹替)] 8点(2007-11-22 22:29:28)

2.ありえねえ。でもあの乱交シーンが、その説得力を醸し出している。
no_the_warさん [映画館(字幕)] 8点(2007-04-24 01:24:07)(良:1票)

1.いや久しぶりです、新作映画にこんなトンデモな(い)絵を見せられたのは。★正直言えば、予想もしなかった結末というわけでもなかったけど、とにかくあの力技のクライマックスには参りました。まあそもそも「香水とはなんぞや」と考えればあれもなるほどアリなんでしょうが、まさかほんとにねえ(笑)。引いちゃうヒト、腹立てるヒトそりゃいるでしょう。僕は『やったあ♪』スイマセン、内心爆笑してました。★前半は抜群に面白いです。ドン底の出生、数奇な運命で今は衰えた調合士に弟子入り、たちまち頭角を現す。でも「匂い」に取り憑かれた彼は既存の香水には飽き足らず、トラブルを起こした挙句師匠の元を飛び出す。寡黙な主人公を御伽噺の語り部のようなナレーションが補い、物語をぐいぐい引っ張る。正直グロいだけでアクションも何もないこんな話にこれほど引き込まれるとは思いませんでした。★後半は少しだれたかな。パワーは落ちてないんだけど、何しろ長尺な上同じようなテンションが続くので、どうしても飽きます。しかしそこへ出現するあのクライマックス(笑)!!みんなエキストラさんですか?CGなしですか?でしたらお疲れ様です。ついでに殺された女性達の死体も、人形じゃなくて演技ですか?だったらますますお疲れ様です。★点数はベースとしては7点、前半の面白さと後半のダレでプラマイ0。クライマックスに+1、ラストに-1、サイモン・ラトル×ベルリンフィルという無駄にゴージャスなBGM(迫力違うわ・・・)に+1、よって8点です。 wagasiさん [映画館(字幕)] 8点(2007-03-12 00:14:29)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 6.17点
022.30% line
100.00% line
278.05% line
311.15% line
433.45% line
51011.49% line
62225.29% line
72022.99% line
81618.39% line
922.30% line
1044.60% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review16人
2 ストーリー評価 6.58点 Review17人
3 鑑賞後の後味 5.58点 Review17人
4 音楽評価 7.18点 Review16人
5 感泣評価 3.41点 Review12人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS