みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
18.DVDパッケージにあるA・ホプキンスの笑顔に若干違和感を感じて敬遠していた作品だったが、このサイトで好評価だったので視聴。なるほど、人気の訳が分かる作品ではあった。短い人生、特に50をすぎた自分は生涯の夢を果たすためには、そろそろ我が儘に生きることも大切だと感じる昨今ではある。悪人がほとんど登場しないストーリーには爽快感もあり、やや物足りなさもありか。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-01-22 03:42:46) 17.ロードムービーとしては極まってますね!非常に清々しい映画で見終わった後も良い余韻があります。 【アフロ】さん [地上波(吹替)] 8点(2011-11-03 04:06:47) 16.爽快!すがすがしいですね、後味が!いい役者さんばかり、そして登場人物にも悪人が一人もいません、田舎町の不良、船員、モーテルのティナ、車屋フェルナンド、インディアン、フォードを解体してくれたエイダおばさん、ナムから一時帰国の米兵そしてレース会場の面々・・・心温まりますなー。いい映画でした! 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-11-19 17:46:43)(良:1票) 15.観ているこっちまでやさしい気持ちになれますね。夢を追いかけるじいさんと善人たちの暖かいお話です。スカッとしたいならお勧めです。 【東京ロッキー】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-18 17:21:49) 14.信じる力をちょっと思い出させてくれて良かった 【からいもの】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-14 12:19:42)(良:2票) 13.夢を追い続けることの大切さと人情の大切さを教えてくれる心温まるロードムービーでした。髭剃りの看板のとこがなんかよかったなあ。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-30 22:33:14) 12.ハートフルだけど熱いスピリットもあって大満足の2時間でした。バイクで直線を走るだけでこんなにもハラハラ、ワクワクさせられるとは。「夢だけじゃ生きていけないんだよ」なんてしょうもないことを言い出すヤツがいないのでいいですね。確かに現実はいいことばかりじゃないし、未来がどうなるかなんてわからない(いい人そうな青年兵士も、この後ベトナムで枯葉作戦に参加することになる)。逆に、「結果がすべてじゃないわ」とやさしく言ってくれる婦人もいるけど、そんな時、このじいさんの目は笑っていない。夢でいっぱいだけど、自己満足の ぬるま湯には浸かってない主人公。なんとカッコイイ! 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-12 01:35:29) 11.話が上手く作りすぎているのは確かだが、お爺ちゃんの人柄やプロフェッショナル根性に胸が熱くなりました。あんな活発なお爺ちゃんには絶対になれないし、なろうとは思わない。ただ自分の夢を叶えたいと言う底知れない情熱が、周りの人を動かしていく姿は見てて気持ちよかった。「諦めなきゃ何でも出来るってぞ」って言われたような感じで、素直にメッセージに共感できた。なかなか良い映画だと思ったしアンソニーの新たな魅力を見つけた感じです。 【taka-104】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-08-19 13:06:05) 10.善人しか登場しなくて、話がうますぎるはずなんですが、個々のエピソードはサラッと描かれているので、嫌味な感じはあまりなくて、「いいお話」だったなあと素直に思えました。人間ドラマとしては深みがないのですが、くどい人情話にならないように演出した結果なのでしょう。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-05-17 17:53:02) 9.いい映画だ。感動的なロードムービーでした。いつまでも夢を追い続ける主人公はとてもカッコいいものがありました。 【ギニュー】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-22 21:01:10) 8.ほのぼのする映画って僕自身は邦画に多いのですが、この作品とてもいいです。 出てくる人たちがみんないい人で・・大人のファンタジーですね。 アンソニーホプキンスがレクター博士からこういう役まで演じれるのは素晴らしい。 【りりぱっと】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-11-17 19:57:24) 7.ひたすらに前向きな内容。いまだかつてこんな映画を観たことなかった。 ただただバートという人物の人柄と都合よく無償の善意で手助けしてくれる人達との交流を扱っているだけなので作劇という視点では全く芸は無い。普段なら迷わず0点評価を下してしまうところなのですが、こんなお伽話のような話が実話だなんて・・・。 同じ現実世界に生きる者として、とんでもない勇気をもらえました。 物語としての評価など度外視して異例の満点。 ただ、彼の齎した結果はおそらく膨大な知識と経験と努力によるものであって、その描写が希薄であるのには一抹の不安がよぎる。自分は既に下手な勘違いをするような年頃ではないので構いませんが、無闇に希望を与えてしまうようなことは受け手によって危険なことにもなり得ますからね・・・故にそこからマイナス2点。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-11-16 18:52:23) 6.インディアンて、バイクの名前です。 新宿高島屋タイムズスクエアは席が狭くて疲れたけど、撮影に使われたバイクが置いてあったのは良かった★ これはいい映画だ! 感動のせいで5回は泣いた! 最高に爽快だし、スリルも興奮も笑いもあるぞ★ 主人公バートは小汚くて貧乏なおやじ しかし女をとっかえひっかえ。 帰りに売店で写真見て納得、 実際のバートは、もてるだろう。 けしてアンソニーではな、、、 はい次。 アンソニーはやはりいい奴で、サンセット大通りでは いつか全財産もってかれれるんじゃないかと はらはらさせてくれたぜー。 肝心の走るシーンなんてもう、、 うきーー バイク好き必見! 自分か? もちろん大好きさ★ 【祥子】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-09-13 12:45:49) 5.お盆で家族が帰省する中、1人で鑑賞。まったりとした状況にとってもフィットした作品だった。お疲れ気味の中年は、元気になれますよ。 【楽人】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-14 09:38:12) 4.隣に住んでいたら少し迷惑かもしれないけど、狭心症があってもお金がなくても常に前向きでこんな風に年を取れたらいいなと思うようなおじいさんだった。 【HK】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-12 13:09:25) 3.友人に勧められて半信半疑でみたのですが、面白いです。ケチの付けどころのない映画です。ただ、主人公が老人ということで、共感が持てるかという意味で点数は10点ではありません。この映画は男のロマンの映画です。いい映画です。出てくる人たちもみんないい人です。悪いやつが一人もいません。みんな、この老人のロマンを支えていきます。だから、素直に気持ちよく見れる映画に仕上がってます。難点は、私の得点評価通り、主人公がじいちゃんなために、彼女と二人で!とか、親子で!とかそういう感じで見てもだめでしょう。ある程度の大人が、のんびりと過ごす日曜日に見る映画という感じです。 【シネマファン55号】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-07-24 16:30:00)(良:1票) 2.この映画は、ロードムービーであり、スポ根であり、青春映画です。主人公の情熱に観る者が引き込まれてしまいます。彼が走っているときに心の中で、「行け!がんばれ!」と言っていたのは私だけではないはず。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-02-21 00:09:57) 1.自分のバイクが世界最速だと信じる主人公がレースに出て記録を更新するため、ニュージーランドから遠路アメリカを目指すという物語。アンソニー・ホプキンス主演で実話がベースの感動作なんだけどあまり一般受けはしないだろうなぁ。でも、すっごい心温まる映画でした。見終わって、夢をあきらめないことの大事さ、人生を楽しむコツなど色んなことを教わった気分です。また、クライマックスのレースのシーンの迫力は大画面で見てこそ味わえるってもんです。最近人生に疲れ気味のあなたにお勧めしたい一品です。 【ヴレア】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-02-04 23:04:08)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS