みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
12.シリーズ中、主要キャストに女性が含まれる唯一の作品ですね。北大路も梶もいいけれど、印象としては「千葉真一死闘編」という感じ。ヤクザというよりはチンピラ風のチャラい声で、すっかり主役を食っています。後の作品にも「大友勝利」は登場するのに、千葉真一は今回だけ。老成した千葉チャンも見たかったなと。 【眉山】さん [インターネット(字幕)] 8点(2015-01-18 00:15:57) 11.2013.03/20 鑑賞。梶芽衣子が可憐な感じでビックリ(最近、鬼の平蔵シリーズ鑑賞中)。 【ご自由さん】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-04-24 23:35:17) 10.シリーズの順番を違えて、第三弾「代理戦争」を観た直後に、第二弾である今作を観た分、余計に特徴的な個々人の人間描写が鮮烈に印象に残った。 何と言っても配役が凄い。 シリーズの主人公である菅原文太演じる広能昌三を脇に配し、北大路欣也、梶芽衣子、千葉真一がそれぞれ濃すぎるほどの芝居を見せつけてくれる。 それぞれが決して魅力的なキャラクターというわけではないのだけれど、台詞を発する一つ一つの息づかいや、ぎらつくような目つきに、目が離せなくなる。 特に千葉真一演じる暴徒のキレっぷりは圧倒的だった。文字通り男の血と汗がたぎる映画世界の中にあって、梶芽衣子の色香も極上。 それにしても、深作欣二が生み出した同シリーズは、オリジナル全5作品がたった2年間の間に立て続けに公開されたことに驚く。 これほどまでに濃い映画を、これほどまでに濃いキャストをもってして連発した当時の日本映画界のエネルギーは、とても今の映画界の裁量でははかれないだろう。 つくづくあらゆる面において、「圧巻」の一言に尽きる映画だと思う。 【鉄腕麗人】さん [DVD(邦画)] 8点(2010-09-12 19:52:01) 9.ラストシーンの緊迫感・やるせなさはシリーズ中最高。梶芽衣子が綺麗過ぎるのはどうしたもんでしょうね。 【pied-piper】さん 8点(2005-01-09 23:14:14) 8.作品として仕上がっている。主役2人がすばらしくかっこいい。口笛が耳に残ります。成田もしぶい。文太は脇ですが存在感あります。 【蘭丸】さん 8点(2005-01-03 08:39:12) 7.シリーズでは一番好きな作品です。「修羅雪姫」の時よりも梶芽衣子が美しい・・・。ストーリーは前作よりもずっと切なくなって、北大路欣也が泣かせます。それにしても成田三樹夫カッコ良すぎ!!個人的には刑事コロンボの○○シーンがショックだった・・・・(別にピーター・フォークが出てた訳じゃないですよ) ところで、犬の肉って美味いんでしょうか? 【こわだりのインテリア】さん 8点(2004-11-01 16:57:03) 6.カッコいいなぁ、北大路欣也、いい! あと、梶芽衣子、、惚れました(笑) 【GRIN】さん 8点(2004-10-22 00:00:11) 5.これは仁義の中でも頭ひとつ抜けてますよね。山中悲しかった。 【かじちゃんパパ】さん 8点(2004-10-04 12:34:48) 4.今では有名男優の若く生臭い演技は必見です。北大路欣也といい千葉真一といいヤラレマシタ。今、これだけ生々しく演技出来る若い男優は居るんでしょうか。 【oO KIM Oo】さん 8点(2004-03-13 16:51:52) 3.北大路欣也がものすごく良かった。千葉真一もかなりいい味出てた。やはりこのシリーズ、役者がすさまじいく良い!シリーズで一番好きな作品。 【マイアミバイス】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-02-03 03:30:21) 2.寡黙なおっさんというイメージしかなかった千葉真一の若い頃がこんなんとはビックリ。シリーズ中一作しか登場しないにも係わらず最も強烈でした。さすがタランティーノのリスペクトを受ける事だけありますね。 【番茶】さん 8点(2003-12-14 00:39:06) 1.2作目では主役扱いの北大路欣也より、やはり千葉真一でしょう。吊り下げた川谷拓三を的にして銃の練習をするシーン、面白いですねー。 【f taka】さん 8点(2002-04-11 22:10:36)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS